怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

2月22日鶴舞公園テニスコート

2025-02-24 13:42:18 | テニス

2月となり立春をとうに過ぎたのですが、この連休は寒波襲来で寒い日が続いています。

テレビを見ると北陸・東北の記録的な大雪のニュースばかり。名古屋でも時折雪がちらついたりして最高気温は7~8度の日が続いています。この日は晴れ時々曇りですけど予想最高気温は8度。テニスに行くのも防寒対策をしっかりしていかないと。日の出頃(6時30分頃)に外を見ると雲が多いけど晴れ間もある。

予報は晴れ時々曇り。降水確率も20%です。

出かける支度をしているとはげ親父から雪が降って来たとのLINE。飲めない飲むも結構降っていて出来るかなと思いつつ地下鉄に乗ったみたい。一応我が家近辺では雪は降っていませんけどね。いつも通り9時前に家を出て金山9時20分発の列車に乗って鶴舞へ。

路面がどことなく濡れていて雲は低い。

コートに着くと飲めない飲むが一人でサーブの練習をしている。ちょっと見小野ヤスシさん、はげ親父もいて準備運動中。はげ親父は白内障の手術から復帰出来ましたが、眼鏡が変わっている。どうやら安定するまで新しい眼鏡が作れないので借り物だとか。とりあえず4人になったので軽く乱打を始めているとヤッターマンが登場。さらに森の熊さん、1059さんも登場していつものようにボレーとストロークに分かれて乱打をします。

しばらくやっているとカバちゃんがお友達のおしゃべりかっちゃんを連れてやってきました。

一休みしてからじゃんけんして試合にします。ちょっと見小野ヤスシさんは11時に所用があるので帰ると言うので1番にします。最初の試合は私はそのちょっと見小野ヤスシさんと組んでおしゃべりかっちゃんと森の熊さん組と対戦。どうもおしゃべりかっちゃんの声に惑わされて慌ててしまいミスをして1:3の負け。

休憩中には私は持参のアーモンドチョコを配布。寒波襲来なのですけど晴れ間に日に当たっていると暖かい。日差しは春の日差しです。でも日が隠れると寒い。

ヤッターマンはいつものコストコで購入した今回はバームクーヘンを出してくれます。ロットが大きいのでみんなで食べても何切れかあります。

次の試合はおしゃべりかっちゃんと組んでちょっと見小野ヤスシさん、飲めない飲む組と対戦。飲めない飲むはボールを追うと足がもつれたのか転倒。大したことはなかったのですが、なんやかんやで3:1の勝利。やっている最中に雪が降り出してきて一時は吹雪状態。風も出てきてボールが流され試合をやっているのがつらい。ちょっと見小野ヤスシさんはここで予定通り早退。

次の試合は飲めない飲むと組んでおしゃべりかっちゃん、はげ親父組と対戦。この試合は全ゲームデュースという長い試合に。ところがここでも飲めない飲むは転倒。私は見ていなかったのでなぜ転倒したのかさっぱりわからないのですけどボールを追っていたわけではなさそう?頭は打っていないのでいいのですけど何らかの虚血性発作?試合は最後のポイントを取り切れずに1:3の負け。相変わらず肝心な時に慌ててミスが多い!なんだかな~

少し早いですけど寒いのでここで終了。隣のコートも早々とやめていました。この日は寒いこともあって紫禁城に行きますが、はげ親父は所用ありで帰ります。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 養老先生、がんになる | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

テニス」カテゴリの最新記事