1月31日分
今日は、墨田区向島にお伺い致しました。
とある集合住宅の一室で、エアコン3台を同時使用すると子ブレーカーが落ちてしまうとの事。
まぁ~これは当然と言えば当然なのですが・・・同一回路でエアコン3台とは???
事前にどの子ブレーカーなのかを確認し、後は現場で確認する事にしました。
できるのであれば専用回路を引くとか、現場を見てみないと分からないのでとりあえずご訪問しました。
入居者様にご挨拶のあと、はじめていきます。
分電盤を確認すると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bd/e58090f1459e2411f51e1a21c6b0f4d4.jpg)
このブレーカーが落ちるそうです。
そしてエアコン側を確認すると、1か所を除いては下のコンセントから電源を得ていました。
おそらくその回路が当該のブレーカー経由ですので、落ちるのは当たり前ですね。
2台でも厳しいのに、3台使用となれば尚更です。それもこの時期、暖房ですからねぇ~?
1台はこの様に天井から配線が来ていましたが・・・???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6e/3fd85b096782c45d3c25e4cc7eb993f8.jpg)
どうも怪しい感じです。この上で同一回路となっているのではないかと。
訳あって確認はできませんでした。
分電盤側の問題もありますが、専用回路を引こうと思えば何とかなりそうでした。
途中に浴室があり、そこに点検口が有りましたので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/74/d3db7cfacd361f5a4bea6491482bc0ce.jpg)
ここを中継すれば、何とか隠蔽で施工できそうです。
但し、分電盤の交換か増設BOXの追加などが必要となります。
施工にはオーナー様と管理会社の判断が必要になりますので、それは後ほど。
ただ現状のままでは居住者様も大変かと思いましたので、イレギラーではありますがとある対策を行いました。
詳細は割愛しますが・・・
とりあえずこれでブレーカーは落ちなくなりました。
あとはどうするか、結果次第です。
引き続き、よろしくお願い致します。
今日は、墨田区向島にお伺い致しました。
とある集合住宅の一室で、エアコン3台を同時使用すると子ブレーカーが落ちてしまうとの事。
まぁ~これは当然と言えば当然なのですが・・・同一回路でエアコン3台とは???
事前にどの子ブレーカーなのかを確認し、後は現場で確認する事にしました。
できるのであれば専用回路を引くとか、現場を見てみないと分からないのでとりあえずご訪問しました。
入居者様にご挨拶のあと、はじめていきます。
分電盤を確認すると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bd/e58090f1459e2411f51e1a21c6b0f4d4.jpg)
このブレーカーが落ちるそうです。
そしてエアコン側を確認すると、1か所を除いては下のコンセントから電源を得ていました。
おそらくその回路が当該のブレーカー経由ですので、落ちるのは当たり前ですね。
2台でも厳しいのに、3台使用となれば尚更です。それもこの時期、暖房ですからねぇ~?
1台はこの様に天井から配線が来ていましたが・・・???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6e/3fd85b096782c45d3c25e4cc7eb993f8.jpg)
どうも怪しい感じです。この上で同一回路となっているのではないかと。
訳あって確認はできませんでした。
分電盤側の問題もありますが、専用回路を引こうと思えば何とかなりそうでした。
途中に浴室があり、そこに点検口が有りましたので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/74/d3db7cfacd361f5a4bea6491482bc0ce.jpg)
ここを中継すれば、何とか隠蔽で施工できそうです。
但し、分電盤の交換か増設BOXの追加などが必要となります。
施工にはオーナー様と管理会社の判断が必要になりますので、それは後ほど。
ただ現状のままでは居住者様も大変かと思いましたので、イレギラーではありますがとある対策を行いました。
詳細は割愛しますが・・・
とりあえずこれでブレーカーは落ちなくなりました。
あとはどうするか、結果次第です。
引き続き、よろしくお願い致します。