ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

今日はチャンポンで。

2009年05月16日 | エアコン工事

5月16日



今日は何のコッチャ、エアコン→ドアホン付け替え→洗浄便座取り付け→BSアンテナ調整へと。
ここまでゴッチャになるとは・・・



まずエアコン、簡単なマンションでの工事です。画像を載せるほどでもないのですが、とりあえず。
イメージ 1



イメージ 2



イメージ 3




ここはマンションの5階ですが、室外機置き場が見ての通りサービスバルコニー。2台分のスペースしかないので、狭ーーい。吐き出しのドアでもないので、室外機の搬入はヨッコラショ!と持ち上げて・・・チョット怖かったですね。



次はインターホンをカメラ付きドアホンに。付け替えですから簡単に終了。続いて洗浄便座の取り付け。ここも新築のマンションで、INAX製の便器が。これ楽勝なのです。そして最後はBSが映らなくなったとの事で。
調べてみると、15年ほど前のNEC製のそれが。ホント古いです。アンテナ直下で測定するもほとんど振れず。細かく調整しエラーは出るもののCN14位が限度。事情を説明し近い内に交換したほうが良いと伝えておきました。まぁーこれでもBSの各Chが映りましたので・・・しかしながら、許容範囲はギリギリというところです。



そんなこんなで慌しい一日が過ぎました。。。



※近じか、HPなんてものを造ってみようかと考えております。
何分、PCには疎いもので、時間がかかるかもしれませんが・・・