5月19日分
船橋市金杉にて地デジの単独工事です。
前回施工させて頂いた方からのご紹介分です。ありがとう御座います。
この区画は、東電による電波障害地区でアナログはケーブル配信となっております。そこで来るべき地デジへの以降を考えていたそうです。
お客様は近くの量販店で地デジの説明を受けたらしいのですが、さっぱり理解できずに途方にくれていたそうです。そんな時、ご近所で初の地デジを建てた方から、当方に連絡が来た訳です。
ご紹介だからという訳ではありませんが、キッチリと説明をしご理解頂いてから施工したのはいうまでもありません。
内容ですが、現在アナログで3分配。
ただ屋内用の分配器を屋外で使用していた為、この辺をやり替えケーブルと混合。良くあるパターンとなりました。
まずはいつもの様に仮測定です。地デジはこれが基本ですから。
測定用アンテナ(U144G)にてdBは70越え、BERもフリーと問題ありません。ただお客様が千葉TVもご覧になりたいとの事でしたので、できうる限り一本にて頑張ってみました。
東京キー局はCN30、BERフリー、千葉はCN25、BER-4~5というところで落ち着きました。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6f/3607a31a87e5d6b69f42c29de2e212e6.jpg)
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/76/a4b3370799ece17e4f6b3f09d57a4776.jpg)
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/99/b1e81bfa4d3e86fbe868c46039950238.jpg)
25日にTVの納品とセットUPに伺います。今回はありがとう御座いました。
ご紹介頂きました”S様”、本当にありがとう御座いました。またのご依頼をお待ちしております。