11月5日分
今日は、船橋市芝山に伺いました。
先日の屋根修繕の続きです。
明日から天気が崩れるという事で、今日何とかしなければなりません。
運良く手が空いたので、材料調達の為”ジョイフル本田千葉ニュータウン店”へ行ってみました。
さすが物が揃っています。近くのホームセンターとは全く違いますね。感動です><
必要と思われる部材を調達し、芝山へとUターンします。
ここからは全くもって”素人工事”です。本職の方、誠に申し訳御座いません、お許し下さい。。。
まずは穴があいている部分を埋めていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/de/09c37845cbf3d935e78ae1684b22f7cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/32/6f766298b0dd956bad754c0daf79f823.jpg)
継ぎはぎですが、何とか埋める事ができました。
続いてその上に、防水シートを貼り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fc/8f66e1486bbff8875bf9883af05bd009.jpg)
コロニアルを下段から貼っていきます。
肩の部分を貼ってる時、この部分の部材が足りない事に気づきました。。。不味いです。
仕方ないので、一番上の部分に防水シートを仮張りする事にしました。近いうちに部材を調達してきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f9/553654365b024d3a9dc714bc4540990c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/00/75eac8f68de2bb8c446a6595709df2c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/de/206fdb530b9cf8d1e2b6ec2ec05cec35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/46/e8a4ebe893fc5e4b4e9fc5cb1ae36991.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d3/d5f4956da15d33136d31d829434b4a0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ea/49ac0c79ce568fce0b25a94d8c6ed13b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8d/49796bfda4d65ea8efc23ea26f62e555.jpg)
一先ずこれで、雨漏りはなくなったかと思います。
予想通り、この後本降り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
となりました。危ないところでした。。。
今日は、船橋市芝山に伺いました。
先日の屋根修繕の続きです。
明日から天気が崩れるという事で、今日何とかしなければなりません。
運良く手が空いたので、材料調達の為”ジョイフル本田千葉ニュータウン店”へ行ってみました。
さすが物が揃っています。近くのホームセンターとは全く違いますね。感動です><
必要と思われる部材を調達し、芝山へとUターンします。
ここからは全くもって”素人工事”です。本職の方、誠に申し訳御座いません、お許し下さい。。。
まずは穴があいている部分を埋めていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/de/09c37845cbf3d935e78ae1684b22f7cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/32/6f766298b0dd956bad754c0daf79f823.jpg)
継ぎはぎですが、何とか埋める事ができました。
続いてその上に、防水シートを貼り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fc/8f66e1486bbff8875bf9883af05bd009.jpg)
コロニアルを下段から貼っていきます。
肩の部分を貼ってる時、この部分の部材が足りない事に気づきました。。。不味いです。
仕方ないので、一番上の部分に防水シートを仮張りする事にしました。近いうちに部材を調達してきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f9/553654365b024d3a9dc714bc4540990c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/00/75eac8f68de2bb8c446a6595709df2c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/de/206fdb530b9cf8d1e2b6ec2ec05cec35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/46/e8a4ebe893fc5e4b4e9fc5cb1ae36991.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d3/d5f4956da15d33136d31d829434b4a0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ea/49ac0c79ce568fce0b25a94d8c6ed13b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8d/49796bfda4d65ea8efc23ea26f62e555.jpg)
一先ずこれで、雨漏りはなくなったかと思います。
予想通り、この後本降り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)