3月25日AM分
今日は、千葉市中央区都町にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)
またこの度は、ご新築おめでとう御座います


地デジとBSの混合工事で進めていきます。
地デジのみ屋根裏施工とし、BSはベランダ取付とします。
事前の打ち合わせで、BSアンテナは壁面取付とはせずに、ベランダの金具に付けてほしいとのご要望が御座いました。
しかしその手摺りを調べてみると、支軸となる金物が”丸型”なのです
これでは普通の取付金具では対応できません。
どうしますか?
そんな時、こちらのアダプターを使用します。


これを取り付け金具の間に挟めば、丸い支軸にもガッチリ噛む事ができ結果固定できるという事です。但し母材は傷める事になりますが…
お客様のご了解を得られたので、こちらを使用しての設置とします。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
まずは屋根裏で受信が可能かどうかの判断をします。
こちらの点検口から中へ…

調査の結果、全く問題無い事が分かりました
それでもできるだけ受信状態の良い所を選んでいきます。
そしてココに。

アンテナが付きました。






受信状態は?










立地を考えると、最高の状態というところでしょうか?
続いてBS用の新規配線に移ります。
ベランダ側に近い軒下の空気口から同軸を差し込みます。(オッと、画像がありません
)
これを屋根裏でキャッチします。

キャッチングには、これを使用します。
デンサン:DPF-300です。小型で大変便利です。
同軸を取り回し、




ベランダ金具をアダプターを介して取り付けます。



垂直もシッカリと。
BSアンテナが付きました。




各部を調整し、端末で確認します。











バッチリです。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
ご要望通りに施工ができ、安心しました。
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、千葉市中央区都町にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)
またこの度は、ご新築おめでとう御座います



地デジとBSの混合工事で進めていきます。
地デジのみ屋根裏施工とし、BSはベランダ取付とします。
事前の打ち合わせで、BSアンテナは壁面取付とはせずに、ベランダの金具に付けてほしいとのご要望が御座いました。
しかしその手摺りを調べてみると、支軸となる金物が”丸型”なのです

どうしますか?
そんな時、こちらのアダプターを使用します。


これを取り付け金具の間に挟めば、丸い支軸にもガッチリ噛む事ができ結果固定できるという事です。但し母材は傷める事になりますが…
お客様のご了解を得られたので、こちらを使用しての設置とします。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
まずは屋根裏で受信が可能かどうかの判断をします。
こちらの点検口から中へ…

調査の結果、全く問題無い事が分かりました

それでもできるだけ受信状態の良い所を選んでいきます。
そしてココに。

アンテナが付きました。






受信状態は?










立地を考えると、最高の状態というところでしょうか?
続いてBS用の新規配線に移ります。
ベランダ側に近い軒下の空気口から同軸を差し込みます。(オッと、画像がありません

これを屋根裏でキャッチします。

キャッチングには、これを使用します。
デンサン:DPF-300です。小型で大変便利です。
同軸を取り回し、




ベランダ金具をアダプターを介して取り付けます。



垂直もシッカリと。
BSアンテナが付きました。




各部を調整し、端末で確認します。











バッチリです。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
ご要望通りに施工ができ、安心しました。
今後ともよろしくお願い致します。
