8月10日分
今日は、印西市若萩にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)
現在ご使用中の63機が冷えない?という事で、先日一度お邪魔しております。
そこで分かった事ですが、室外機のあるベランダがその後サンルームへと改装されたのですが、
室外機はそのまま…窓はあるのですが、熱を上手く屋外に排気できないようで効きが悪いのです。
冷房を確認してみましたが、効いていないというほどではなく効いているがその効果がない!というところでしょうか?
対処方法をお客様とご相談し、結果新しい物に交換する事になりました。
交換にあたり、室外機は1F地面置きへと変更します。当然ですね。
また同時進行で、寝室にも1台追加する事になりました。
それぞれの機器が揃ったという事で、本日の施工となりました。
2F~1F下しの取り回しが想像以上に大変と読んだ為、強力な助っ人を手配して二人作業で進めていきます。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
まずはこのエアコンを外します。

ポンプダウンをしようと三方弁のキャップを開けると…


なにやらブクブク…とガスが漏れているような?
気にせず続行します。

室内機を外してみると、

んーん、スリーブが入っていませんね。これは今回挿入しておきます。
室内機を掛けました。

サンルーム側で配管を接続し、新たに穴あけをして1Fへと下していきます。
配管を加工して、

こちらの処理が終わりました。
ハチマキ部はジャバラを使用せず、加工で乗り切りました。


立ち下げたところでドレンを排出し、エルボから立体を経て室外機をセットします。

エルボはまだいいのですが、立体部はそのまま曲げると潰れてしまう恐れが高いので(4分が)、エンドから座屈ブッシングを挿入しての曲げとしました
室外機と繋ぎ、

真空乾燥を行います。
その合間を狙って、もう1台に着手します。
こちらは左直で穴あけしました。(構造上の問題で)
あっという間に進んでしまい、途中の画像がありません
配管カバーを処理して、

真空引きに移ります。

リークテストを行い、

完成です。

試運転中です。




気持ち良い風が出ています。
71機の真空ポンプを止め、

リークテストを行います。
そして試運転へ




大型のフラップで、一気にツンドラ状態へと変化しました。
今までとは”雲泥の差”です><
これでこちらでの生活も安心できますね。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
施工は少し大変でしたが、お客様に喜んで頂けたので大変良かったと思います。
今後も何か御座いましたら、よろしくお願い致します。
今日は、印西市若萩にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)
現在ご使用中の63機が冷えない?という事で、先日一度お邪魔しております。
そこで分かった事ですが、室外機のあるベランダがその後サンルームへと改装されたのですが、
室外機はそのまま…窓はあるのですが、熱を上手く屋外に排気できないようで効きが悪いのです。
冷房を確認してみましたが、効いていないというほどではなく効いているがその効果がない!というところでしょうか?
対処方法をお客様とご相談し、結果新しい物に交換する事になりました。
交換にあたり、室外機は1F地面置きへと変更します。当然ですね。
また同時進行で、寝室にも1台追加する事になりました。
それぞれの機器が揃ったという事で、本日の施工となりました。
2F~1F下しの取り回しが想像以上に大変と読んだ為、強力な助っ人を手配して二人作業で進めていきます。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
まずはこのエアコンを外します。

ポンプダウンをしようと三方弁のキャップを開けると…


なにやらブクブク…とガスが漏れているような?
気にせず続行します。

室内機を外してみると、

んーん、スリーブが入っていませんね。これは今回挿入しておきます。
室内機を掛けました。

サンルーム側で配管を接続し、新たに穴あけをして1Fへと下していきます。
配管を加工して、

こちらの処理が終わりました。
ハチマキ部はジャバラを使用せず、加工で乗り切りました。


立ち下げたところでドレンを排出し、エルボから立体を経て室外機をセットします。

エルボはまだいいのですが、立体部はそのまま曲げると潰れてしまう恐れが高いので(4分が)、エンドから座屈ブッシングを挿入しての曲げとしました

室外機と繋ぎ、

真空乾燥を行います。
その合間を狙って、もう1台に着手します。
こちらは左直で穴あけしました。(構造上の問題で)
あっという間に進んでしまい、途中の画像がありません

配管カバーを処理して、

真空引きに移ります。

リークテストを行い、

完成です。

試運転中です。




気持ち良い風が出ています。
71機の真空ポンプを止め、

リークテストを行います。
そして試運転へ




大型のフラップで、一気にツンドラ状態へと変化しました。
今までとは”雲泥の差”です><
これでこちらでの生活も安心できますね。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
施工は少し大変でしたが、お客様に喜んで頂けたので大変良かったと思います。
今後も何か御座いましたら、よろしくお願い致します。