1月23日分
今日は、葛飾区東新小岩にお伺い致しました。
昨年12月に、BS工事でお邪魔したお客様宅です。その節は誠にありがとう御座いましたm(__)m
今回、カウンターキッチン下部にコンセントを増設できないか?とのご相談をお受け致しました。
近くに分岐できそうなそれがあれば、何とかなるかもしれません。
現場の画像を頂き(助かります)判断したところ、ご希望にお応えできそうな事が分かりました。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
まずは下調べを入念に行います。開口する為に失敗は許されませんので。
養生をしてから、ホルソーを用いて開口しました。


50Φで重ねて開け、修正を加えます。

コンセント本体を取り付け

垂直を確認します。

分岐側を結線したら、電圧を確認します。


です。
こちらが完成画像です。




初めからここに有ったかのような仕上がりとなりました
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後とも何か御座いましたら、よろしくお願い致します。
今日は、葛飾区東新小岩にお伺い致しました。
昨年12月に、BS工事でお邪魔したお客様宅です。その節は誠にありがとう御座いましたm(__)m
今回、カウンターキッチン下部にコンセントを増設できないか?とのご相談をお受け致しました。
近くに分岐できそうなそれがあれば、何とかなるかもしれません。
現場の画像を頂き(助かります)判断したところ、ご希望にお応えできそうな事が分かりました。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
まずは下調べを入念に行います。開口する為に失敗は許されませんので。
養生をしてから、ホルソーを用いて開口しました。


50Φで重ねて開け、修正を加えます。

コンセント本体を取り付け

垂直を確認します。

分岐側を結線したら、電圧を確認します。



こちらが完成画像です。




初めからここに有ったかのような仕上がりとなりました

この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後とも何か御座いましたら、よろしくお願い致します。