1月25日分
今日は、千葉市緑区大椎町にお伺い致しました。
こちらのお客様のご実家です。今回も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座います(*^_^*)
現在ご使用中のエアコンが調子が悪いとの事なので、今回新しい物へと交換していきます。
お母様にご挨拶のあと、はじめていきます。
こちらが現在のエアコンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e2/d5b73529a164b7d95f3bf025de44cae0.jpg)
失礼ですが、かなり前のモノですね。
屋外側は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0b/e624b42ad86776483facd1d852d7c8ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ec/39aa1b55440173e1623e4b4b1f3bad7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9c/b10c3ff0432a0271afe0699af43e92c8.jpg)
ドレンを巻き込んで、上に上がっていました。。。これで排水できていたのでしょうか?
これらを撤去して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4d/f0e6357d742f948283595e50e3a870f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/65/b132b516ebac807e12ead77da17b4068.jpg)
背板を取り付ける準備とスリーブを装着しておきます。
室内機を掛け屋外で配管と繋ぎ、今回はテープ巻で仕上げていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1d/dc33c9b967f030098de8efff14de58a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ae/a558de3c90577da892269f98ca82609d.jpg)
取り回しを考えながら…
室外機と結んだら、真空引きを行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ff/d0d4db6d1ddc901a1c4275e414eaf5fd.jpg)
室外機周りを整えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0e/900708ee3c7e3b7ccd255cb6fe29951d.jpg)
試運転を開始します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/17/985961efd461229e23ed1b8383c83678.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/dd/f2d77866a2ed082659b0e78d939c6c19.jpg)
バッチリ
です。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これでこの冬も暖かく過ごせますね。
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、千葉市緑区大椎町にお伺い致しました。
こちらのお客様のご実家です。今回も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座います(*^_^*)
現在ご使用中のエアコンが調子が悪いとの事なので、今回新しい物へと交換していきます。
お母様にご挨拶のあと、はじめていきます。
こちらが現在のエアコンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e2/d5b73529a164b7d95f3bf025de44cae0.jpg)
失礼ですが、かなり前のモノですね。
屋外側は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0b/e624b42ad86776483facd1d852d7c8ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ec/39aa1b55440173e1623e4b4b1f3bad7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9c/b10c3ff0432a0271afe0699af43e92c8.jpg)
ドレンを巻き込んで、上に上がっていました。。。これで排水できていたのでしょうか?
これらを撤去して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4d/f0e6357d742f948283595e50e3a870f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/65/b132b516ebac807e12ead77da17b4068.jpg)
背板を取り付ける準備とスリーブを装着しておきます。
室内機を掛け屋外で配管と繋ぎ、今回はテープ巻で仕上げていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1d/dc33c9b967f030098de8efff14de58a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ae/a558de3c90577da892269f98ca82609d.jpg)
取り回しを考えながら…
室外機と結んだら、真空引きを行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ff/d0d4db6d1ddc901a1c4275e414eaf5fd.jpg)
室外機周りを整えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0e/900708ee3c7e3b7ccd255cb6fe29951d.jpg)
試運転を開始します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/17/985961efd461229e23ed1b8383c83678.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/dd/f2d77866a2ed082659b0e78d939c6c19.jpg)
バッチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これでこの冬も暖かく過ごせますね。
今後ともよろしくお願い致します。