5月13日分
今日は、松戸市五香へお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
こちらはとあるアパートです。
お客様と取付位置の確認などを進めていくと、室内機は問題ないのですが室外機の設置場所が…
そうよくある、室外機専用のベランダみたいなところなのです。
この仕事をやっていていつも思うのは、室外機が置けるスペースだけでは作業ができないという事です。
エアコンの工事は、配管と機器を繋ぐわけですからその作業スペースは絶対なのです。
繋ぐ事ができなければ仕事にはなりませんよね?
せめて右側の枠が外れるようにとか、その脇自体の高さが無いモノとか?施工の事を考えるべきかと!
まぁーお客様には関係ない事ですので、このお話しはしておりませんし特に追加工事代も頂いてはおりません。
今回は2階でしたので何とかなりましたが、3F以上だとどうするのか???
ご挨拶のあと、はじめていきます。
配管口が珍しく右直で開いていました。これに合わせて背板をセットします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1a/fffef72b11ffb390a63bb91808c6bfd9.jpg)
サンノテを使用して、配管の結びを行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/59/ad3b882ccb5198ce169a67ea23950d60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7b/047560b21add18c41b6908b859862f1b.jpg)
室外機を窓から置き場へ入れ、工夫しながら配管を繋ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b6/8498d7250e72381a6cfa2e5e84fe604c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/19/852f4989904069d3da0f013905746eac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ef/ffa15ae5ddfdc6e4ddaf73583a860bff.jpg)
この作業が大変なのです。
真空引きをして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/43/cb982dcfe24562412c4eb145c308cb0c.jpg)
試運転を開始します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/eb/29f94e17730ead6b5c3a6cfbc1f47f1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5f/81c09d01d42b9402f4ef8b149d0f8d52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b2/cd29a679960ac666f42a48af93ee1b78.jpg)
バッチリとなりました。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、松戸市五香へお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
こちらはとあるアパートです。
お客様と取付位置の確認などを進めていくと、室内機は問題ないのですが室外機の設置場所が…
そうよくある、室外機専用のベランダみたいなところなのです。
この仕事をやっていていつも思うのは、室外機が置けるスペースだけでは作業ができないという事です。
エアコンの工事は、配管と機器を繋ぐわけですからその作業スペースは絶対なのです。
繋ぐ事ができなければ仕事にはなりませんよね?
せめて右側の枠が外れるようにとか、その脇自体の高さが無いモノとか?施工の事を考えるべきかと!
まぁーお客様には関係ない事ですので、このお話しはしておりませんし特に追加工事代も頂いてはおりません。
今回は2階でしたので何とかなりましたが、3F以上だとどうするのか???
ご挨拶のあと、はじめていきます。
配管口が珍しく右直で開いていました。これに合わせて背板をセットします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1a/fffef72b11ffb390a63bb91808c6bfd9.jpg)
サンノテを使用して、配管の結びを行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/59/ad3b882ccb5198ce169a67ea23950d60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7b/047560b21add18c41b6908b859862f1b.jpg)
室外機を窓から置き場へ入れ、工夫しながら配管を繋ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b6/8498d7250e72381a6cfa2e5e84fe604c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/19/852f4989904069d3da0f013905746eac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ef/ffa15ae5ddfdc6e4ddaf73583a860bff.jpg)
この作業が大変なのです。
真空引きをして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/43/cb982dcfe24562412c4eb145c308cb0c.jpg)
試運転を開始します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/eb/29f94e17730ead6b5c3a6cfbc1f47f1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5f/81c09d01d42b9402f4ef8b149d0f8d52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b2/cd29a679960ac666f42a48af93ee1b78.jpg)
バッチリとなりました。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後ともよろしくお願い致します。