12月18日分
今日は、印西市東の原にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
またこの度は
ご新築おめでとう御座います


お客様はデザインアンテナをご希望でしたが、屋根裏設置も視野に施工させて頂く事になりました。
その他お手持ちの金具を使用させて頂き、55型のTVを「壁掛け」にさせて頂く事になりました。
弊社の場合、
TV壁掛け施工は量販店の半額以下となりますので、大変お得かと思います。
料金に対してお悩みの方は、是非弊社へとご相談ください。
どの様な対応も可能ですので・・・
現場に到着致しました。
周りを見ると、デザインアンテナで溢れていました。最近この様な住宅地が増えましたね。
これはこれで良いのですが、中にはどうして?と思うような設置も見かけます。
そうならないように毎回注意しております。今回はどうでしょうか?
ご挨拶のあと、はじめていきます。
お客様宅は片流れの屋根形状でした。デザインアンテナでも施工はできそうですが、屋根裏で受信可能であればその方が良いのでは?
こちらの点検口から中を確認します。
間口が狭く奥へ入っていくのが大変でした。。。
それでも受信に問題は無く、粛々と作業を進めます。
ポイントにマストを付け、
直下を確認します。





特に問題はありません。
問題はここから1FUBまでの配線です。
ありがたい事に、点検口付近にCD管がありました。そうこれ、UB上まで配管されていたのです
これにスネークラインを入れ込むと

出てきました
これに同軸を結んで、点検口側で引きます。

通線完了です><
これで2F屋根裏からの経路が確保されました。
アンテナを設置し、
点検口付近にブースターを設置します。
分配器手前に電源部を
端末で確認します。





OKです。
続いてTVの壁掛けに移ります。
TV本体裏面に、アングルを取り付けます。

最近のTVは「VESA」という規格があり、これに準じているモノであれば壁掛けは可能です。
壁掛けを検討している方は、このVESAになっているかどうかをご確認ください。
そして設置完了です。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで新しい年も、快適に迎える事が出来ますね。
今後ともよろしくお願い致します。