11月9日分
今日は、船橋市某所で簡易暖房器の取り付けにお伺い致しました。
これからの季節、浴室と脱衣所の温度差によりヒートショックを起こす危険性があります。
それを事前に防ぐ為、こちらの機種を取り付けていきます。
今回は分電盤がある脱衣所が設置場所となりますので、専用回路の増設もさほど難しくはないでしょう。

ただ造りが2×4(ツーバイフォー)だった為、浴室を経由した通線となりました。
浴室点検口から分電盤上の点検口へと、VVFを流します。

天井を開口し、そこに鉄スチを流しておきます。

これで通線の準備は完了です。
VVFの流れはこの様になりました。

本体取付金具をセットし、

本体のセットが完了

分電盤にサーキットブレーカーを追加し、接続


試運転を開始します。


いい感じです!
これで寒い冬場も安心できますね。
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、船橋市某所で簡易暖房器の取り付けにお伺い致しました。
これからの季節、浴室と脱衣所の温度差によりヒートショックを起こす危険性があります。
それを事前に防ぐ為、こちらの機種を取り付けていきます。
今回は分電盤がある脱衣所が設置場所となりますので、専用回路の増設もさほど難しくはないでしょう。

ただ造りが2×4(ツーバイフォー)だった為、浴室を経由した通線となりました。
浴室点検口から分電盤上の点検口へと、VVFを流します。

天井を開口し、そこに鉄スチを流しておきます。

これで通線の準備は完了です。
VVFの流れはこの様になりました。

本体取付金具をセットし、

本体のセットが完了

分電盤にサーキットブレーカーを追加し、接続


試運転を開始します。


いい感じです!
これで寒い冬場も安心できますね。
今後ともよろしくお願い致します。