10月25日分
今日は、習志野市津田沼にお伺い致しました。
先日、分電盤交換をさせて頂いたお客様宅です。その節はありがとう御座いました^^
今回とある箇所のコンセントが音を立てた後、使用できなくなってしまった。とのご連絡がありました。
詳細を伺うと、そのコンセントから容量の大きい電気製品を使用したとの事。なるほど。
危険なのでその後は使用していないとの事。それは正解ですね。
現場に到着しました。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
こちらが問題のコンセントです。

外観は問題無いようですが・・・
壁から外して見ると・・・


VVFの差し込みが悪かったのか?それとも焼失でこうなったのか?分かりませんが。
一度外して。

これは交換しかありませんね。
新しいものに替え、電圧を確認して終了となりました。


コンセントは見えない部分が多いので、経年劣化を起こしていても発見が遅れる事が多々あります。
安全の為に、数十年経過したものは交換する事が重要かと。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで安心して使用できますね。
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、習志野市津田沼にお伺い致しました。
先日、分電盤交換をさせて頂いたお客様宅です。その節はありがとう御座いました^^
今回とある箇所のコンセントが音を立てた後、使用できなくなってしまった。とのご連絡がありました。
詳細を伺うと、そのコンセントから容量の大きい電気製品を使用したとの事。なるほど。
危険なのでその後は使用していないとの事。それは正解ですね。
現場に到着しました。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
こちらが問題のコンセントです。

外観は問題無いようですが・・・
壁から外して見ると・・・


VVFの差し込みが悪かったのか?それとも焼失でこうなったのか?分かりませんが。
一度外して。

これは交換しかありませんね。
新しいものに替え、電圧を確認して終了となりました。


コンセントは見えない部分が多いので、経年劣化を起こしていても発見が遅れる事が多々あります。
安全の為に、数十年経過したものは交換する事が重要かと。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで安心して使用できますね。
今後ともよろしくお願い致します。