5月11日の遅い昼食
表題の通り、津田沼にある”必勝軒”へ行ってみました。
丁度近くで工事があったので、行こう行こうと思っていながらなかなか行けなかったココへ。
コインパーキングに停めてまでとは思わないので、気になりながらも今回やっと。
どうやらここは、魚介系スープが基本のようです。
ただ水曜日だけは、鶏と豚を混ぜた特別のスープのようです。今日はたまたま水曜日だったので、このスープとなりました。
麺や味については、人それぞれ好き嫌いがあるので何とも言えませんが、ここからは私個人で感じた事をそのままお話しさせて頂きます。
語弊がある事も承知しておりますので、何卒ご容赦ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ラーメン店に足を運んだ場合、やはり基本となるモノを注文してみたくなります。
ラーメン屋さんなのですから、当然ラーメンを。最近はつけ麺も流行のようですが、私はあまり注文する事はありません。
別に嫌いじゃないのですが、やっぱりオーソドックスなモノで判断したいからです。
スープの種類もいろいろありますが、とりあえずは”醤油”で。味噌や塩も好みですが、とんこつはあまり…
また魚介系もあまり好きではありません。
という事で今日は、濃厚鶏豚スープという事で、助かりました。
注文したのは、”チャーシューメン”です。
んーん、チャーシューメンにしてはそれが少ないように感じます。
麺は、細麺のストレート。これも好みではありません。
実食してみると、スープはかなり変わった感じで美味しかったです。麺が中太以上のちぢれ麺だったら最高なのですが…
完食しました。
水曜以外は、魚介系のスープのようです。こちらが好きな方は、水曜を外して行った方がよろしいかと。
場所は、JR津田沼駅南口から、直線で数分のところにあります。
ラーメン好きの方は、一度足を運んでみては如何でしょうか?
食べ物って、自分で食してみない事には美味いか不味いかの判断はできません。
皆さんの”舌”で判断してみては?
表題の通り、津田沼にある”必勝軒”へ行ってみました。
丁度近くで工事があったので、行こう行こうと思っていながらなかなか行けなかったココへ。
コインパーキングに停めてまでとは思わないので、気になりながらも今回やっと。
どうやらここは、魚介系スープが基本のようです。
ただ水曜日だけは、鶏と豚を混ぜた特別のスープのようです。今日はたまたま水曜日だったので、このスープとなりました。
麺や味については、人それぞれ好き嫌いがあるので何とも言えませんが、ここからは私個人で感じた事をそのままお話しさせて頂きます。
語弊がある事も承知しておりますので、何卒ご容赦ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ラーメン店に足を運んだ場合、やはり基本となるモノを注文してみたくなります。
ラーメン屋さんなのですから、当然ラーメンを。最近はつけ麺も流行のようですが、私はあまり注文する事はありません。
別に嫌いじゃないのですが、やっぱりオーソドックスなモノで判断したいからです。
スープの種類もいろいろありますが、とりあえずは”醤油”で。味噌や塩も好みですが、とんこつはあまり…
また魚介系もあまり好きではありません。
という事で今日は、濃厚鶏豚スープという事で、助かりました。
注文したのは、”チャーシューメン”です。
んーん、チャーシューメンにしてはそれが少ないように感じます。
麺は、細麺のストレート。これも好みではありません。
実食してみると、スープはかなり変わった感じで美味しかったです。麺が中太以上のちぢれ麺だったら最高なのですが…
完食しました。
水曜以外は、魚介系のスープのようです。こちらが好きな方は、水曜を外して行った方がよろしいかと。
場所は、JR津田沼駅南口から、直線で数分のところにあります。
ラーメン好きの方は、一度足を運んでみては如何でしょうか?
食べ物って、自分で食してみない事には美味いか不味いかの判断はできません。
皆さんの”舌”で判断してみては?