1月15日分
今日は、八千代市大学町にお伺い致しました。
昨年6月にアンテナ工事をご依頼頂いたお客様のご実家です。
娘さんからのご紹介で弊社へご連絡頂きました。大変ありがたい事です。
ご期待に添えるよう頑張りますので、よろしくお願い致します(*^_^*)
現在JCOMでの配信を受けているそうですが、毎月の支払いが・・・
ネットと電話TVで、相当な額!でした。。。
そんな中ネットを違うところに変更する事になり、ならばTVもアンテナ受信に替えられないかとの事。
一般的にはその方がベストではありますが、アンテナ受信の場合には受信状況が関係してきます。
失礼では御座いますがこの地区、そのアンテナ感度が著しく悪い地区なのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
過去に数件この地区で施工させて頂きましたが、その立地条件により感度がマチマチで・・・
施工方法もその都度変えなければならない、大変アンテナ泣かせの地区なのです。
その主たる原因は、スカイツリー側にある建物なのです。
これに電波が遮断されて、この地区一帯は厳しい環境にあるのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
とは言えすべてがNGという訳ではありません。その影響を受けない場所なら、受信の可能性は広がります。
今回はどうでしょうか?
地図上ではその障害を受けそうにない場所でした。あとはそれを祈って・・・
ご挨拶のあと、はじめていきます。
まず建物の配線がどうなっているかを確認しました。
2F壁面にBOXがあり、ブースター分配器があり屋外露出配線のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ff/bc4f896812b2245bf33a7b337a613c33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a1/5ed9e6d77bb0649bf99210e7794440e6.jpg)
さらに2Fの点検口内を確認すると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/16/09f8aa7ad15a18924a7518504246c0db.jpg)
旧型の3分配器がありました。(画像忘れ)
基本はここからの分配のようですが、後からケーブル会社が必要箇所に露出配線を行ったようです。
配線が何処にどの様にされているかを把握し、アンテナからの入力をどうするかを見極めた上進めていきます。
まずは屋根裏内での受信状態をチェックします。すると珍しく(失礼!)何とかなる環境でした。
これならGOです。
ポイントにマストを付けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/91/09bf192cba46768e98ce482713affd72.jpg)
アンテナを設置し、測定します。
左側が直下、右側がブースト後です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/53/3aa713dcf9e6c6add277065d68e33864.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/95/eb15b78bcf08b4a3bc77e2d5bf56a25f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/15/4f33e584795712cb48150d0b8322a86c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bf/60f232228bbea96241edeb3c2b95cdc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/18/01bd405e7851e6b076ca64a4a07cb05d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4e/5be7ab585eb3da247cf8219677b4ca26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e7/7d3bc1ffae266e1a8a926dffafd01f70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5a/d9e15df99b861636e7b048da79f07153.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3c/fc291c2df6eeac7bd0cdfb823352e58e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9b/b2aacc105fc0555f765c3dc740783790.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/95/635f58fbe1f534a5040ff7e3217c5c6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bc/517c8ae0876995878de8a903f75dc58a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/63/d388ad2bc3183ef47477a2e944bc63d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5e/e6310ea314c88c69163206942a91ea2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/36/8f54baa9dba128660950ea4690112a31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f0/48031aa21aa217cfd4aa8347c627e69b.jpg)
アンテナはこうなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a6/3bd63c2fab528e81ea5b1f45fbde4144.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d0/18006b54bb3d26e647e455b89d587e6c.jpg)
増幅部を付けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/18/77e954950e28ec1a1266617fa2a80a61.jpg)
入力線をBOXに向けて出力します。
BOX内を組み替えて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0e/de780c78f03c12a6eca251a0bc2308e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5b/9585cf4e7f77231110619bbae81878b4.jpg)
露出配線が生きるようにしました。
リビングで確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/94/910895e01f2d131b4b28593833b1fefd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/90/ad2011135408f221d9061c74865de486.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7f/fc364aa785ffc16cf6494b6ac38486b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c2/3e1a01f01cf9c772e3489674e897d8e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/22/66b518dd83a996b43f539f9a4ede1da6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/72/f27b5b546aac22279696550b40d0d414.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0d/5e0dba36a76a646388d01fb5146131e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3c/15ad8a155e451f2d9ea59fbf047d78d9.jpg)
バッチリ!です。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで毎月のコストも大幅に削減できました。
娘様にもよろしくお伝えください。
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、八千代市大学町にお伺い致しました。
昨年6月にアンテナ工事をご依頼頂いたお客様のご実家です。
娘さんからのご紹介で弊社へご連絡頂きました。大変ありがたい事です。
ご期待に添えるよう頑張りますので、よろしくお願い致します(*^_^*)
現在JCOMでの配信を受けているそうですが、毎月の支払いが・・・
ネットと電話TVで、相当な額!でした。。。
そんな中ネットを違うところに変更する事になり、ならばTVもアンテナ受信に替えられないかとの事。
一般的にはその方がベストではありますが、アンテナ受信の場合には受信状況が関係してきます。
失礼では御座いますがこの地区、そのアンテナ感度が著しく悪い地区なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
過去に数件この地区で施工させて頂きましたが、その立地条件により感度がマチマチで・・・
施工方法もその都度変えなければならない、大変アンテナ泣かせの地区なのです。
その主たる原因は、スカイツリー側にある建物なのです。
これに電波が遮断されて、この地区一帯は厳しい環境にあるのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
とは言えすべてがNGという訳ではありません。その影響を受けない場所なら、受信の可能性は広がります。
今回はどうでしょうか?
地図上ではその障害を受けそうにない場所でした。あとはそれを祈って・・・
ご挨拶のあと、はじめていきます。
まず建物の配線がどうなっているかを確認しました。
2F壁面にBOXがあり、ブースター分配器があり屋外露出配線のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ff/bc4f896812b2245bf33a7b337a613c33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a1/5ed9e6d77bb0649bf99210e7794440e6.jpg)
さらに2Fの点検口内を確認すると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/16/09f8aa7ad15a18924a7518504246c0db.jpg)
旧型の3分配器がありました。(画像忘れ)
基本はここからの分配のようですが、後からケーブル会社が必要箇所に露出配線を行ったようです。
配線が何処にどの様にされているかを把握し、アンテナからの入力をどうするかを見極めた上進めていきます。
まずは屋根裏内での受信状態をチェックします。すると珍しく(失礼!)何とかなる環境でした。
これならGOです。
ポイントにマストを付けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/91/09bf192cba46768e98ce482713affd72.jpg)
アンテナを設置し、測定します。
左側が直下、右側がブースト後です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/53/3aa713dcf9e6c6add277065d68e33864.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/95/eb15b78bcf08b4a3bc77e2d5bf56a25f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/15/4f33e584795712cb48150d0b8322a86c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bf/60f232228bbea96241edeb3c2b95cdc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/18/01bd405e7851e6b076ca64a4a07cb05d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4e/5be7ab585eb3da247cf8219677b4ca26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e7/7d3bc1ffae266e1a8a926dffafd01f70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5a/d9e15df99b861636e7b048da79f07153.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3c/fc291c2df6eeac7bd0cdfb823352e58e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9b/b2aacc105fc0555f765c3dc740783790.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/95/635f58fbe1f534a5040ff7e3217c5c6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bc/517c8ae0876995878de8a903f75dc58a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/63/d388ad2bc3183ef47477a2e944bc63d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5e/e6310ea314c88c69163206942a91ea2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/36/8f54baa9dba128660950ea4690112a31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f0/48031aa21aa217cfd4aa8347c627e69b.jpg)
アンテナはこうなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a6/3bd63c2fab528e81ea5b1f45fbde4144.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d0/18006b54bb3d26e647e455b89d587e6c.jpg)
増幅部を付けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/18/77e954950e28ec1a1266617fa2a80a61.jpg)
入力線をBOXに向けて出力します。
BOX内を組み替えて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0e/de780c78f03c12a6eca251a0bc2308e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5b/9585cf4e7f77231110619bbae81878b4.jpg)
露出配線が生きるようにしました。
リビングで確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/94/910895e01f2d131b4b28593833b1fefd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/90/ad2011135408f221d9061c74865de486.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7f/fc364aa785ffc16cf6494b6ac38486b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c2/3e1a01f01cf9c772e3489674e897d8e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/22/66b518dd83a996b43f539f9a4ede1da6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/72/f27b5b546aac22279696550b40d0d414.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0d/5e0dba36a76a646388d01fb5146131e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3c/15ad8a155e451f2d9ea59fbf047d78d9.jpg)
バッチリ!です。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで毎月のコストも大幅に削減できました。
娘様にもよろしくお伝えください。
今後ともよろしくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4e/4e4c240987c214c8886fd67a69a69180.jpg)