7月30日
ホントに久しぶりの”休日”となりました。ここのところ、休みも返上でしたから。
さて、仕事が無いといってもやる事は沢山あります。
昨日のゴミ片付け、車の整理、と。これがまた大変なんです。
で、ある程度片付いたところで、先日から変更しようとしていたオーディオをかるく交換してみました。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ea/094afc6ffb2419c9f6d95f22748ed203.jpg)
ナカミチ:MB-75から |
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7f/b85d0e6e1cbcecab53b0e5f58b7fb1b2.jpg)
同じくMB-VIへ |
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/22/ea73426c2a4f4a34096583ad875f1b46.jpg)
インストール完了です |
変更に当たっては、インパネガーニッシュの脱着と少し、電源ケーブルなどは旧型用をそのまま使用する事ができました。
変更して一番の良い点は、CD-Rが聞けるという事。MB75は非対応?聞ける時もあるのですが、半分くらいはエラーに!
あとはご存知の通り、ワンDINでCD6連装、ナカミチだけですね。明日からの移動が楽しみです。
その後、夏休み中の次男を連れて近くの”くぬぎの木”へ、クワガタを見つけに行ってみました。するとそこには・・・・
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/eb/475637c6c2a6b1badb35008dc7d0cb1b.jpg)
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3a/efd893d5f9f6b6c04f793519cc277cfa.jpg)
※こんな住宅地近くにもスズメバチがいるんですねー!ビックリです。まっ昼間だったので、お目当てのクワガタはいませんでした。。。
昔私も ナカミチのアンプ使ってました
家にAKAIのカセットも持ってました
スズメバチは危険です すぐ逃げましょう
このマニアックな感じが好きなのです。他のチャラチャラしたメーカー品はNGなのです。
アカイのカセットデッキですか?懐かしいですなぁ!
ところでワウフラッターは??これ分かったら最高です。。。
良かったですよね?CDは測定限界以下とかありましたよね
数値はもう忘れました(^^ゞ なんせ20年くらい前の事で・・・
ユックリしようと思ったら車の用事が溜まってます。
ハチのように働かないと・・・
ナカミチ、懐かしいですね~
いやー同年代ですなぁ!正解は!”0.06”でした。どうでもよい事なのですが・・・
CDになって、測定限界以下になり”なーんだ!できるんじゃないか!”と。デジタルですからねーー
>>車の用事が溜まってます。
例の件ですか?ご無事でなによりです。車は何とかなりますが、カラダは一度壊れるとなかなか元には戻りませんので、気をつけて下さいね。
そう!こんなところで”ハチ”なんです。民家脇ですよ!おそろしやーー!
ナカミチ、カーオーディオから撤退のようです。