3月8日分
今日は、台東区雷門にお伺い致しました。
知り合いの塗装屋さんからのご紹介で、とあるリフォーム現場へと伺う事になりました。
現場はかなり年季の入った集合住宅でした。(失礼!)その一室でコンセントの増設をしてほしいとの事。
お話しだけでは見当もつかないので、簡単な画像を頂いた後現調させて頂く事になり、先日ご訪問してきました。
結果、床材を剥げば何とかなるのではないか?というところまで確認できました。
あとは剥いだ後、どうするかを考えます。
でその画像を頂き、本日のご訪問となりました。
駐車スペースの関係があるので、早めの現着となりました。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
給湯器用のコンセントが近くに無いので、こんな感じで取り付けてほしいとの事
そしてUB入り口付近に一つ。
とりあえずUB点検口からチェーンを落としました。
点検口内にあるジョイントから分岐させる為に・・・
ところが・・・
そのBOXまでどうやっても手が届かず・・・断念。
予定が大きく狂い始めました。さぁ~どうしますか?
電源を何処から取るか・・・
考えた末、こちらのスイッチから取る事にしました。幸いここには電源が来ていましたので。
但し昔の建物ですから、この下に2本横桟が入っていました。
これでは通線はできないので、担当者に相談しボード開口の許可を得ました。
2か所を開口して、横桟を貫通させ通線しました
あとはそれらをジョイント分岐で各箇所へ振り分けます。
一番長くなる給湯器への配線は、念の為PF管内に収めて配管しました。
立ち上げ部分は、クロス仕上げ等が終ってからモールを貼って頂く事になりました。
こちらがUB入り口のコンセント
もう一つはこちら
少し手間取りましたが、何とか完成できました。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後とも何か御座いましたら、よろしくお願い致します。
今日は、台東区雷門にお伺い致しました。
知り合いの塗装屋さんからのご紹介で、とあるリフォーム現場へと伺う事になりました。
現場はかなり年季の入った集合住宅でした。(失礼!)その一室でコンセントの増設をしてほしいとの事。
お話しだけでは見当もつかないので、簡単な画像を頂いた後現調させて頂く事になり、先日ご訪問してきました。
結果、床材を剥げば何とかなるのではないか?というところまで確認できました。
あとは剥いだ後、どうするかを考えます。
でその画像を頂き、本日のご訪問となりました。
駐車スペースの関係があるので、早めの現着となりました。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
給湯器用のコンセントが近くに無いので、こんな感じで取り付けてほしいとの事
そしてUB入り口付近に一つ。
とりあえずUB点検口からチェーンを落としました。
点検口内にあるジョイントから分岐させる為に・・・
ところが・・・
そのBOXまでどうやっても手が届かず・・・断念。
予定が大きく狂い始めました。さぁ~どうしますか?
電源を何処から取るか・・・
考えた末、こちらのスイッチから取る事にしました。幸いここには電源が来ていましたので。
但し昔の建物ですから、この下に2本横桟が入っていました。
これでは通線はできないので、担当者に相談しボード開口の許可を得ました。
2か所を開口して、横桟を貫通させ通線しました
あとはそれらをジョイント分岐で各箇所へ振り分けます。
一番長くなる給湯器への配線は、念の為PF管内に収めて配管しました。
立ち上げ部分は、クロス仕上げ等が終ってからモールを貼って頂く事になりました。
こちらがUB入り口のコンセント
もう一つはこちら
少し手間取りましたが、何とか完成できました。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後とも何か御座いましたら、よろしくお願い致します。