6月22日分
今日は、千葉市稲毛区轟町へお伺い致しました。
先日現調をさせて頂き、本日のご依頼となりました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
既存の機器は100V仕様ですが、今度の機種は200V仕様となっていました。
ここで大きな問題として、既存の電源線が専用回路であるかどうか?これが分岐点となります。
専用であればそれを200Vに変更すれば済む事ですが、専用でない場合には別に電源を引く事になります。
この確認を慎重に行い、専用回路である事を確認して本日の施工となりました。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
こちらが現在の機器です。
機器下すぐに照明がある為、下部吹き出し型の機種は取付できないのです
他の機種も選考しましたが・・・
屋外側はこの様になっています。
数十年このままでしょうから、こちらは交換する予定です。
それでは外していきます。
表面のカバーを外して
本体をさらに外します。
こちらがベースとなっていました。
電源線は屋内で接続していました。湿気がこもるところでいいのでしょうか?
屋外側も外します。
新しいベースを取り付け、水平を確認します。
本体を取り付け、屋外の処理に移ります。
この様にし、隙間をシリコンで塞ぎます。
電源は屋外BOX内でジョイントとします。
ウェザーカバーを新設して
この様に仕上げました。
分電盤内で、100V~200Vへ変更します。
最後に試運転を行います。
バッチリ!となりました。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで今年の冬も以前より暖かいバスタイムがおくれます。
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、千葉市稲毛区轟町へお伺い致しました。
先日現調をさせて頂き、本日のご依頼となりました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
既存の機器は100V仕様ですが、今度の機種は200V仕様となっていました。
ここで大きな問題として、既存の電源線が専用回路であるかどうか?これが分岐点となります。
専用であればそれを200Vに変更すれば済む事ですが、専用でない場合には別に電源を引く事になります。
この確認を慎重に行い、専用回路である事を確認して本日の施工となりました。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
こちらが現在の機器です。
機器下すぐに照明がある為、下部吹き出し型の機種は取付できないのです
他の機種も選考しましたが・・・
屋外側はこの様になっています。
数十年このままでしょうから、こちらは交換する予定です。
それでは外していきます。
表面のカバーを外して
本体をさらに外します。
こちらがベースとなっていました。
電源線は屋内で接続していました。湿気がこもるところでいいのでしょうか?
屋外側も外します。
新しいベースを取り付け、水平を確認します。
本体を取り付け、屋外の処理に移ります。
この様にし、隙間をシリコンで塞ぎます。
電源は屋外BOX内でジョイントとします。
ウェザーカバーを新設して
この様に仕上げました。
分電盤内で、100V~200Vへ変更します。
最後に試運転を行います。
バッチリ!となりました。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで今年の冬も以前より暖かいバスタイムがおくれます。
今後ともよろしくお願い致します。