goo blog サービス終了のお知らせ 

kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

いま話題の 「R-1ヨーグルト」 で、インフルエンザ予防

2012年01月31日 | YouTube


インフルエンザが流行していますが、佐賀県有田町で学校から配布された
1073R-1乳酸菌 (R-1乳酸菌) 入りヨーグルトを飲み続けた子供達が
インフルエンザに掛かり難くなったと言うデーターが出たそうです。

「R-1」 の名称の由来は、使用される乳酸菌1073R-1からで
この使われている1073R-1乳酸菌は、ブルガリア菌の一種です。
現在、このR-1ヨーグルトは明治の専売特許だそうです。

∽∽∽∽∽∽∽      ひとりごと        ∽∽∽∽∽∽∽

学校を出てから、この数十年間で一度も風邪をひいたことがなかったので
予防接種をしたことはありませんが、インフルエンザ以外にも良いようなので
飲んでみたいですね。 (^^♪

テレビで 「R-1」 のことを知り、次の日に買いに行くと売り切れでした。
もう少し落ち着いてから買うことにします。 (-_-;)

~~~~~~~  今日の誕生花  日比谷花壇より  ~~~~~~~
花名 : ウメ(白)         花言葉 : 澄んだ心
春の兆しを感じていち早く咲くので、好まれるのでしょうか? 中国の原産で
日本には飛鳥時代から奈良時代に導入されたと考えられています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする