kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

紅 (くれない) 匂ふ 桃の花

2012年04月02日 | 花・草・木・鳥 他

高槻しろあと公園です。


枝に沿ってびっしりと花をつけています。
実が赤いところから 「もえみ (燃実)」 が変化して 「もも」 になったそうです。


大伴家持 (おおとものやかもち) の歌に・・・
春の苑 紅 (くれない) 匂ふ 桃の花 下照る道に 出(い)で立つ少女 (をとめ)


桃の木と花の影です。

∽∽∽∽∽∽∽      ひとりごと        ∽∽∽∽∽∽∽

桃の花が 「ひな祭り」 に飾られますが、それは桃の字の 「兆」 は
妊娠の兆し を意味していることから、 桃が 「女性」 や 「ひな祭り」 と
関係がある理由からだそうです・・・。

~~~~~~~  今日の誕生花  日比谷花壇より  ~~~~~~~
花名 : デイジー         花言葉 : 無垢
白、ピンク、赤と様々な色合いが春の花壇を彩ります。
雛菊というのは、雛祭りの頃に咲くというわけではなく
かわいらしいさまを雛人形にたとえたもののようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする