この市に来た時から「消防出初式」を見たいと思っていたのですが・・・
数十年経って、やっと平成最後の「消防出初式」に行ってきました。

会場:第一中学校
日時:1月6日 日曜日 午前10時より11時30分

開会式のあいさつの後
分列行進が始まりました。

高槻市のゆるキャラ「はにたん」です。

みなさん凛々しいですね。




女性の姿も

子供たちは消防車に興味があるのですね。
憧れの眼差しで見ています。

一度も見たことのない

消防車が幾つもありますが

見ることの無い方が良いのですね・・・(^^ゞ

救急車は駅に向かっていると、何度も見かけますが
サイレンが聞こえても、一般車の徐行しないのが多いので気になります。


国旗掲揚

消防関係物故者に対する黙とう・・・

消防音楽隊による演奏です🎵

披露されたはしご乗り
風があるので大変ですが

訓練の賜物ですね
素晴らしいものを見せて頂きました。(拍手)

一斉放水が始まりました。

力強い消防団の放水姿です。(感謝)
数十年経って、やっと平成最後の「消防出初式」に行ってきました。

会場:第一中学校
日時:1月6日 日曜日 午前10時より11時30分

開会式のあいさつの後
分列行進が始まりました。

高槻市のゆるキャラ「はにたん」です。

みなさん凛々しいですね。




女性の姿も

子供たちは消防車に興味があるのですね。
憧れの眼差しで見ています。

一度も見たことのない

消防車が幾つもありますが

見ることの無い方が良いのですね・・・(^^ゞ

救急車は駅に向かっていると、何度も見かけますが
サイレンが聞こえても、一般車の徐行しないのが多いので気になります。


国旗掲揚

消防関係物故者に対する黙とう・・・

消防音楽隊による演奏です🎵

披露されたはしご乗り
風があるので大変ですが

訓練の賜物ですね
素晴らしいものを見せて頂きました。(拍手)

一斉放水が始まりました。

力強い消防団の放水姿です。(感謝)