2020年11月投稿 大阪中之島美術館 2021年度開館予定

設計は遠藤克彦建築研究所が担当され
全フロアを縦に貫く吹き抜けを持つオープンな屋内空間
「パッサージュ」が設置される予定です。
※「パサージュ(passage)」は、フランス語で「通り抜け」という意味。

国立国際美術館の後ろ(北側)に見えているのが
いま建設中の「大阪中之島美術館」です。
大阪中之島美術館の初代館長は
菅谷富夫が就任されることに決まっています。
大阪と世界の近代・現代美術をテーマとし
大阪の実業家・山本發次郎(1887〜1951)のコレクションをはじめ
2019年時点で5700点を超える作品を所蔵しているそうです。
中之島周辺の美術館

1.国立国際美術館
2.中之島香雪美術館
3.大阪市立東洋陶磁美術館
4.湯木美術館
2021年に大阪中之島美術館が完成すると
中之島周辺に、5番目の美術館が誕生します。
2022年「大阪・中之島美術館 開館記念」チケット購入

第1章

01|マリー・ローランサン《プリンセス達》1928年
02|池田遙邨《雪の大阪》1928年
03|佐伯祐三《郵便配達夫》1928年
第2章

04|アメデオ・モディリアーニ《髪をほどいた横たわる裸婦》1917年
05|ルネ・マグリット《レディ・メイドの花束》1957年
06|アルベルト・ジャコメッティ《鼻》1947年
07|ジャン=ミシェル・バスキア《無題》1984年
第3章

08|アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック
《ムーラン・ルージュ、ラ・グーリュ》1891年
09|コロマン・モーザー《アームチェア》
デザイン1903年/製造1903-04年頃
10|倉俣史朗《ミス・ブランチ》デザイン1988年/製造1989年
透明なアクリルの中に赤い薔ば ら

3月15日(火)に「チケットの購入」できました。(^^♪

設計は遠藤克彦建築研究所が担当され
全フロアを縦に貫く吹き抜けを持つオープンな屋内空間
「パッサージュ」が設置される予定です。
※「パサージュ(passage)」は、フランス語で「通り抜け」という意味。

国立国際美術館の後ろ(北側)に見えているのが
いま建設中の「大阪中之島美術館」です。

大阪中之島美術館の初代館長は
菅谷富夫が就任されることに決まっています。
大阪と世界の近代・現代美術をテーマとし
大阪の実業家・山本發次郎(1887〜1951)のコレクションをはじめ
2019年時点で5700点を超える作品を所蔵しているそうです。
中之島周辺の美術館

1.国立国際美術館
2.中之島香雪美術館
3.大阪市立東洋陶磁美術館
4.湯木美術館
2021年に大阪中之島美術館が完成すると
中之島周辺に、5番目の美術館が誕生します。
2022年「大阪・中之島美術館 開館記念」チケット購入

第1章

01|マリー・ローランサン《プリンセス達》1928年
02|池田遙邨《雪の大阪》1928年
03|佐伯祐三《郵便配達夫》1928年
第2章

04|アメデオ・モディリアーニ《髪をほどいた横たわる裸婦》1917年
05|ルネ・マグリット《レディ・メイドの花束》1957年
06|アルベルト・ジャコメッティ《鼻》1947年
07|ジャン=ミシェル・バスキア《無題》1984年
第3章

08|アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック
《ムーラン・ルージュ、ラ・グーリュ》1891年
09|コロマン・モーザー《アームチェア》
デザイン1903年/製造1903-04年頃
10|倉俣史朗《ミス・ブランチ》デザイン1988年/製造1989年
透明なアクリルの中に赤い薔ば ら

3月15日(火)に「チケットの購入」できました。(^^♪