kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

大阪中之島美術館②「背広の背中に花模様の女性&赤い薔薇の椅子」

2022年03月24日 | 美術館・博物館
大阪中之島美術館①のつづきです。
4階の展示会場は第1章、5階の第2・3章の展示会場へ上がってきました。


5階ロビーに、バリー・フラナガンの「ボウラー」が・・・


5階東側の大きなガラス窓から堂島川を見ています。


ここが5階展示会場入口です。
それでは、入っていきます。

第2章「Hello! Super Stars」では

展示室を入ってすぐ左の所に、国内唯一のモディリアーニの作品《髪をほどいた横たわる裸婦》が展示されていましたが撮影不可でした。(^^ゞ

漆黒の髪をゆったりと解き、自信に満ちた笑みを浮かべこちらを直視する裸婦。は、海外作家の購入第1号で、1989年に購入したものでした。

花和銀吾 《複雑なる想像》 1938年

写真の魅力を最大限に引き出したアッサンブラージュ作品です。
当時の最先端の表現と第二次世界大戦直前の
不穏な空気を的確に捉えている点が見どころだそうです。

モディリアーニの《髪をほどいた横たわる裸婦 1981年

凹凸のある抽象的な油絵でした。

第3章
ルネ・マグリット《レディ・メイドの花束》1957年

シュルレアリスムの代表的作家、ルネ・マグリット。
一度見たら、忘れられない作品のひとつです。


ボッティチェリの《春》を引用した作品で
お馴染みのモチーフである、山高帽の背広姿の大きな男性の
背中に貼り付けられた、花模様の小さな女性です。

アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック
《ムーラン・ルージュ、ラ・グーリュ》1891年

ポスターを芸術の域に高めたといわれる
ロートレックの、最も重要な作品の一つです。

作品名「ラ・グーリュ」は中央の踊り子の仇名でした。
1万8000点を超えるサントリーのポスターコレクションの一つで、2012年に当館寄託作品です。他に「ポートワイン赤玉」のポスター(撮影不可)があり見ていると、ポートワインが飲みたくなりました。(^^ゞ

コロマン・モーザー《アームチェア》製造1903-04年頃

1992年にデザイン・コレクションを始めて最初に収集した
ウィーン工房系の作品群の一つです。


正方形を基本モチーフに、直線、白、黒を強調した現代的な椅子。
現存数は少なく、歴史的意義の高いデザイン作品です。

倉俣史朗《ミス・ブランチ》デザイン1988年/製造1989年

透明なアクリルの中に赤い薔薇が浮かぶ椅子。


1999年に京都国立近代美術館「倉俣史朗の世界」で開催され
2000年、大阪中之島美術館のコレクションに加わりました。


倉俣氏の代表作である《ミス・ブランチ》は
デザイン史に残る傑作として高く評価されています。

美術館の「はしご」なんて出来ないほどの作品数でした。
4階と5階の間で見た気になるのがありましたので・・・続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする