昨日の「龍の郷土人形や物語」楽しんで頂けましたか?
香川県「玉取姫(たまとりひめ)」大職冠の物語は
一人の海女の悲しい伝説が志度に伝えられていました。
とんど焼・どんど焼き
正月飾りを燃やす、日本の伝統的な火祭り行事ですが
関西の鏡開きは、1月15日までを松の内と考えているので
我が家では「鏡開き・とんど焼」は1月15日に行います。

きれいな手水舎のお花も

数日前の「えべっさん」の花から変わっています。

本殿前のいつもは山のようになっている「しめ縄」が
今年は少ないので、近くまで行くと・・・
しめ縄を入れて来た紙袋などが取り除かれていました。

そして、今年も干支の書道展が開催されています。
2024年の干支「龍・辰」良い思い出になりますね。
香川県「玉取姫(たまとりひめ)」大職冠の物語は
一人の海女の悲しい伝説が志度に伝えられていました。
とんど焼・どんど焼き
正月飾りを燃やす、日本の伝統的な火祭り行事ですが
関西の鏡開きは、1月15日までを松の内と考えているので
我が家では「鏡開き・とんど焼」は1月15日に行います。

きれいな手水舎のお花も

数日前の「えべっさん」の花から変わっています。

本殿前のいつもは山のようになっている「しめ縄」が
今年は少ないので、近くまで行くと・・・
しめ縄を入れて来た紙袋などが取り除かれていました。

そして、今年も干支の書道展が開催されています。
2024年の干支「龍・辰」良い思い出になりますね。
爺さんがぼやく拙いブログですが、笑ってやっていただけたら幸甚です。
こちらこそフォローして頂きありがとうございます。
教えて頂くことが多くて楽しみにしていますので
読み逃げで失礼することが多いですが (^^ゞ
よろしくお願いします。