kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

京都・記録的な大雨で見えなくなった「鴨川納涼床の河川敷」

2018年07月06日 | 思い出・覚え書

京都の夏の風物詩といえば、鴨川の「川床」です。(2018年5月撮)

いつもなら、5~9月の間は鴨川納涼床で楽しむ人たちで賑わい
河川敷に腰をおろして、お喋りをしている姿があるのですが・・・


その河川敷が大雨による増水で見えなくなっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

桂川は5年前にも台風で氾濫したことがあり、嵐山の旅館やホテル、みやげ物店が並ぶ渡月橋付近では30軒以上が浸水被害を受けていますが、今回の大雨で桂川が氾濫・決壊の恐れが出ています。
福岡県、佐賀県、長崎県に、今日の17時10分に大雨特別警報が発表されました。

大阪に永く住んでいますが、台風以外で交通機関がこんなに影響された記憶が無いので、この状況が信じられないです。どうなっているのでしょう・・・?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月5日早朝からの避難勧告エ... | トップ | 今日も続く大雨の被害 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

思い出・覚え書」カテゴリの最新記事