オードリーヘップバーン写真展

会期:2月16日(日)~24日(月・休)午前10時~午後8時
※最終日は午後5時終了 ※入場は終了時間の60分前まで

会場:神戸阪急本館 9階催場
朝方に少し雪が降ることはありましたが
お昼過ぎの強風に雪が舞っています。

オードリー・ヘップバーン(1929-1993/ベルギー生まれ)は
バレリーナを夢見る少女でした。
1948年にロンドンに渡り、バレエスクールに入学しますが、高身長のためプリマを断念。その後いくつかの舞台や映画に出演していた彼女は、1951年、映画『モンテカルロへ行こう』撮影時にフランスの作家シドニー=ガブリエル・コレットに見いだされ、ブロードウエイ・ミュージカル『ジジ』の主演女優に抜擢されます。

そして、ハリウッド映画『ローマの休日』のスクリーンテストに見事合格。王女役をつかみ取ったオードリーは気品に満ちたプリンセスを可憐に演じ、一躍スターへの道を歩み始めます。
AUDREY in Cinema (会場内は写真撮影禁止)

オードリーが出演した映画をテーマに
約120点もの写真が展示されています。
CINEMA 1.ローマの休日 1953年
2.麗しのサブリナ 1954年
3.戦争と平和 1956年
4.パリの恋人 1957年
5.昼下がりの情事 1957年
6.緑の館 1959年
7.尼僧物語 1959年
8.許されざる者 1960年
9.ティファニーで朝食を 1961年
10. 噂の二人 1961年
CINEMA 11.シャレード 1963年
12.パリで一緒に 1964年
13.マイフェアレディ 1964年
14.おしゃれ泥棒 1966年
15.いつも2人で 1967年
16.暗くなるまで待って 1967年
17.ロビンとマリアン 1976年
18.華麗なる相続人 1979年
19.ニューヨークの恋人たち 1981年
20.オールウェイズ 1989年
知らない作品が・・・たくさんあります。
でも、写真の横に映画のあらすじが書かれていたので
CINEMA1~20まで見たような気になり楽しめました。
今日は寒くて雪が舞っていましたが、会場には若い人(20代)からオードリーヘップバーンの映画をご覧になられたであろうファンの人達が、絶える事なく会場に来られていました。

2010年に「ローマの休日」で見たスペイン広場に行きました。

今回も写真集を買うのをやめて
いま使いたい「クリアファイル」と

「ポーチ」を買ってきました。
ポーチは、もう~カバンの中に納まってます。(^^♪

会期:2月16日(日)~24日(月・休)午前10時~午後8時
※最終日は午後5時終了 ※入場は終了時間の60分前まで

会場:神戸阪急本館 9階催場
朝方に少し雪が降ることはありましたが
お昼過ぎの強風に雪が舞っています。

オードリー・ヘップバーン(1929-1993/ベルギー生まれ)は
バレリーナを夢見る少女でした。
1948年にロンドンに渡り、バレエスクールに入学しますが、高身長のためプリマを断念。その後いくつかの舞台や映画に出演していた彼女は、1951年、映画『モンテカルロへ行こう』撮影時にフランスの作家シドニー=ガブリエル・コレットに見いだされ、ブロードウエイ・ミュージカル『ジジ』の主演女優に抜擢されます。

そして、ハリウッド映画『ローマの休日』のスクリーンテストに見事合格。王女役をつかみ取ったオードリーは気品に満ちたプリンセスを可憐に演じ、一躍スターへの道を歩み始めます。
AUDREY in Cinema (会場内は写真撮影禁止)

オードリーが出演した映画をテーマに
約120点もの写真が展示されています。
CINEMA 1.ローマの休日 1953年
2.麗しのサブリナ 1954年
3.戦争と平和 1956年
4.パリの恋人 1957年
5.昼下がりの情事 1957年
6.緑の館 1959年
7.尼僧物語 1959年
8.許されざる者 1960年
9.ティファニーで朝食を 1961年
10. 噂の二人 1961年
CINEMA 11.シャレード 1963年
12.パリで一緒に 1964年
13.マイフェアレディ 1964年
14.おしゃれ泥棒 1966年
15.いつも2人で 1967年
16.暗くなるまで待って 1967年
17.ロビンとマリアン 1976年
18.華麗なる相続人 1979年
19.ニューヨークの恋人たち 1981年
20.オールウェイズ 1989年
知らない作品が・・・たくさんあります。
でも、写真の横に映画のあらすじが書かれていたので
CINEMA1~20まで見たような気になり楽しめました。
今日は寒くて雪が舞っていましたが、会場には若い人(20代)からオードリーヘップバーンの映画をご覧になられたであろうファンの人達が、絶える事なく会場に来られていました。

2010年に「ローマの休日」で見たスペイン広場に行きました。

今回も写真集を買うのをやめて
いま使いたい「クリアファイル」と

「ポーチ」を買ってきました。
ポーチは、もう~カバンの中に納まってます。(^^♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます