まん延防止等重点措置を18道府県に追加されます。
期間は27日から2月20日まで。9日から適用されている沖縄、広島、山口3県も今月31日までの期限を2月20日まで延長されます。
茶席・雲了庵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e7/6935e057b51050c5da111204195edc7c.jpg)
「らせん状の石段がある 降り蹲踞(つくばい)」を見たあと
茶席・雲了庵へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9b/d6f95a8e6b45b1f735db1114c823352c.jpg)
廊下の左から見えたお庭です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c1/cfd02e9a5d8b6439a904a9b7b7307f83.jpg)
茶室「雲了庵」が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2d/5941dd7b832fb04864cee0c8787959f0.jpg)
雲了庵は織部の院号から名付けられた茶室です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/19/6018f18d278020d93df37b57e3378706.jpg)
広間の奥に、束帯姿の古田織部像が祀られていました。
(茶室内 写真禁止)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2c/6cc4670e72d62d8f11d097862589881b.jpg)
写真左に見えるのは「待合(まちあい)」でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/25/efcde7b5e6c4cd66ec66304f6ad29892.jpg)
テレビで紹介される「興聖寺」さんを
見たいので録画します。(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/43/7997b7ec6be338592a7afd260eaddfc0.jpg)
それでは、次の場所へ行きますので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4f/1b6b23b1b794961c3869c6660fe456a9.jpg)
鐘楼の前を通り、来た道を戻っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/48/c191e4535820031f7a4198780d00b43e.jpg)
40年ぶりに公開された「興聖寺」さんでした。
期間は27日から2月20日まで。9日から適用されている沖縄、広島、山口3県も今月31日までの期限を2月20日まで延長されます。
茶席・雲了庵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e7/6935e057b51050c5da111204195edc7c.jpg)
「らせん状の石段がある 降り蹲踞(つくばい)」を見たあと
茶席・雲了庵へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9b/d6f95a8e6b45b1f735db1114c823352c.jpg)
廊下の左から見えたお庭です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c1/cfd02e9a5d8b6439a904a9b7b7307f83.jpg)
茶室「雲了庵」が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2d/5941dd7b832fb04864cee0c8787959f0.jpg)
雲了庵は織部の院号から名付けられた茶室です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/19/6018f18d278020d93df37b57e3378706.jpg)
広間の奥に、束帯姿の古田織部像が祀られていました。
(茶室内 写真禁止)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2c/6cc4670e72d62d8f11d097862589881b.jpg)
写真左に見えるのは「待合(まちあい)」でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/25/efcde7b5e6c4cd66ec66304f6ad29892.jpg)
テレビで紹介される「興聖寺」さんを
見たいので録画します。(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/43/7997b7ec6be338592a7afd260eaddfc0.jpg)
それでは、次の場所へ行きますので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4f/1b6b23b1b794961c3869c6660fe456a9.jpg)
鐘楼の前を通り、来た道を戻っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/48/c191e4535820031f7a4198780d00b43e.jpg)
40年ぶりに公開された「興聖寺」さんでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます