kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

毎年、同じ場所に一輪だけ咲く「白いカタクリ」 

2020年04月20日 | 回想日記

凛として気品高い「カタクリの花」 (2009年3月)

YOSHI さんが送ってくださった写真「カタクリの花」は
ポンポン山の一つ京都側の山 「小塩山」で撮られたそうですが

「小塩山」は、高槻からバスで1時間、徒歩で1時間の所にあり
そこには自生のカタクリの群落があるそうです。
でも私の足では、その場所に行きたくても無理なようで残念です。(^^ゞ


毎年、同じ場所に一輪だけの貴重な「白いカタクリ」 (2009年4月)

YOSHI さんのメールには「毎年、この場所に一輪だけ咲いています。」と
写真に添え書きはありましたが、この写真が撮られた場所は・・・?

この「白いカタクリ」は、いまも同じ場所に一輪だけ咲いているのかな・・・
今年は、杉やんさんのブログで「黄色いカタクリの花」を初めて見ました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神は乗り越えられる試練しか与えない

2020年04月19日 | Weblog
新型コロナウイルス感染拡大防止のために、春の連続ドラマが次々に撮影中断となりスタートも延期になり、過去の名作ドラマの再放送が始まっています。
でも再放送が決まった「JIN -仁」は、私の地域ではまだ再放送されていません。

「JIN -仁」


南方 仁(大沢たかお)は、幕末の江戸にタイムスリップしてしまう医師です。
彼はその現実を受け入れ、医療従事者として次々に襲う困難に同じ時代に
生きる仲間達と支え合い試練を乗り越えていきます。

『神は乗り越えられる試練しか与えない』という言葉が何度も出てきます。
この言葉は「あきらめなければ必ず目的を達成できる」という意味です。

新型コロナウイルスの感染拡大で、医療機関でマスクや人手の不足が深刻化し
院内感染などで、医療崩壊を危惧されていますが、いま思い出して欲しいのは
『神は乗り越えられる試練しか与えない』 の言葉です。
もう~駄目だと思った時は、この言葉が力づけてくれますように!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみにしていた「JINの再放送決定!」は・・・

2020年04月18日 | 観戦・鑑賞・参観・見学ほか

『JIN-仁- レジェンド』(TBS)が再放送されます!
4月18日(土)〜5月3日(日)14時〜放送(土日のみ、全6回)

再放送を楽しみにしていたので喜んだのですが
18日の番組表を何度見ても、「仁」の再放送はありません。

地域限定の放送のようで、関西は再放送されないようです・・・(-_-)
今までに何度も再放送を楽しみにチェックしていたので
諦めきれなくて2020年!仁の再放送地域一覧を見ると
MBS毎日放送の所が「×→○5/3~」になっています!!!

大沢たかおさんや綾瀬はるかさん出演、第一期、第二期ともに最終話では30%に近い視聴率を獲得した名作ドラマ。現代の脳外科医が幕末の江戸時代へとタイムスリップして人々の命を救い、また幕末の動乱へと巻き込まれていくという壮大な医療ドラマです。

新型コロナウイルス感染が広がるいま、一番見たい作品は「仁」です!
他の地域でもぜひ見て頂きたいので、地域限定無しで再放送して欲しいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪・在住市の病院が「5月6日(水)まで診療中止」

2020年04月17日 | Weblog
10日ぶりに駅前まで買い物(食料)に行くと、病院前に張り紙が・・・

患者様各位
皆様ご存じの様に新型コロナウィルス感染が大阪府下でも急速に増加しています。
残念ですが、これに対して私達個人開業医では対応することが出来ません。 政府、及び大阪府の緊急事態宣言の発令もあり、当院では患者様と職員の安全確保のため、4月12日(日)から5月6日(水)までの間、診療を中止させて頂きます。 皆様には多大なご迷惑をお掛け致しますが、ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

尚、診療は行いませんが、薬のみ処方希望の方は4月13日(月)~18日(土)まで受け付けさせて頂きます。 受付時間は午前10時~午後1時、午後2時~午後5時(4月18日は午前のみ)とさせて頂きます。   令和2年4月10日


病院が5月6日(水)までの間、診療中止の張り紙でした。
気になる、大阪府と府内在住地の「新型コロナウイルス感染症発生数」ですが
在住地での感染者の年代をみると、働き盛りの人が多いようです。

●4月15日大阪府発表分
 大阪府発表 960例目(在住市19例目)
  (1)年代  40代
  (2)性別  女性

●4月10日大阪府発表分
 大阪府発表 596例目(在住市16例目)
  (1)年代  60代
  (2)性別  男性

 大阪府発表 645例目(在住市17例目)
  (1)年代  就学児
  (2)性別  女性

 大阪府発表 681例目(在住市18例目)
  (1)年代  30代
  (2)性別  女性

●4月8日大阪府発表分
 大阪府発表 511例目(在住市13例目)
  (1)年代  30代
  (2)性別  女性

 大阪府発表 512例目(在住市14例目)
  (1)年代  30代
  (2)性別  男性

 大阪府発表 513例目(在住市15例目)
  (1)年代  20代
  (2)性別  女性

●4月7日大阪府発表分
 大阪府発表 464例目(在住市10例目)
  (1)年代 20代
  (2)性別 女性

 大阪府発表 465例目(在住市11例目)
  (1)年代 60代
  (2)性別 男性

 大阪府発表 466例目(在住市12例目)
  (1)年代 60代
  (2)性別 女性

●4月4日大阪府発表分
 大阪府発表 372例目(在住市9例目)
  (1)年代 20代
  (2)性別 男性

●4月3日大阪府発表分
 大阪府発表 344例目(在住市8例目)
  (1)年代 20代
  (2)性別 男性

●3月31日大阪府発表分
 大阪府発表 221例目(在住市7例目)
  (1)年代 30代
  (2)性別 男性

●3月27日大阪府発表分
 大阪府発表 169例目(在住市6例目)
  (1)年代 30代
  (2)性別 女性

●3月26日大阪府発表分
 大阪府発表 153例目(在住市5例目)
  (1)年代 40代
  (2)性別 男性

●3月18日大阪府発表分
 大阪府発表 117例目(在住市4例目)
  (1)年代 30代
  (2)性別 男性

●3月10日大阪府発表分
 大阪府発表 70例目(在住市3例目)
  (1)年代 40代
  (2)性別 女性

●3月6日大阪府発表
 大阪府発表 27例目(在住市1例目)
  (1)年代 50代
  (2)性別 女性

 大阪府発表 28例目(在住市2例目)
  (1)年代 40代
  (2)性別 女性

10日の発表では、家族からの感染なのでしょうか?就学児が感染しています。
家族に感染させないためにも、自分自身の行動に気を付けて下さい!

政府が16日、新型コロナウイルスの感染防止に向けた「緊急事態宣言」を全国に拡大しましたが、大都市からの人の流れを止めるには仕方ないですね。
病院が閉まっているのをみると不安になりますが、我慢我慢です・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラタモリで見た法隆寺「中門は、パルテノン宮殿にもある エンタシスの形状」

2020年04月16日 | ブラタモリ
ブラタモリを見ていると、法隆寺には行って見てきた筈なのに
知らないことがいっぱいで、タモリさんの博識には尊敬しています・・・(^^ゞ

中門

2016年6月に行った時は、中門にシートが被され修理中でしたが
シートが取られ中門がよく見えます。


修理中の時は「中門の左手」から西院伽藍に入りましたが
あの時と同じ入口なので、現在も入り口として使われていないようです。


ブラタモリで、昨日はもう一つの法隆寺「1400年の若草伽藍」を知りましたが


今日は、西院伽藍の中から「中門の桧柱」を見ます。


パルテノン宮殿の柱は
エンタシスと呼ばれ、上に行くほど細くなる形状が特徴です。


パルテノン宮殿の柱と、 法隆寺の中門の桧柱には・・・


美観だけでなく、柱は下から3分の1に力がかかるための合理的な設計があり
飛鳥時代創建の法隆寺の柱に、エンタシスがなされていたのには驚きですが
中門の柱は、上部だけでなく下部も細くなっています。


そして、後世の人は「埋め木」で補修をしながら
法隆寺の柱を守ってきました。


タモリさんと、浅野アナウンサーが柱に手をあて
1300年前の桧柱の感触を感じています。


法隆寺には、私の知らないことが沢山ありました。(^^ゞ

※2016年の法隆寺もありますが、ブラタモリで知った事だけ取り上げています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラタモリで見た二つの法隆寺「聖徳太子がつくった1400年の若草伽藍!」

2020年04月15日 | ブラタモリ
下書きのタイトル名で投稿のため、タイトル名を変更しました。
ブラタモリで見た法隆寺に「聖徳太子が初めてつくった法隆寺がありました!」
→ブラタモリで見た二つの法隆寺「聖徳太子がつくった1400年の若草伽藍!」


2018年4月から林田理沙アナウンサー(5代目)でしたが
今月から、浅野里香(あさの りか)アナウンサー(6代目)になりました。


法隆寺と言えば創建された「聖徳太子」ですが

仏法興隆

聖徳太子は、仏教で国を治めるために「仏」の起点としたのが法隆寺でした。来年の2021年は、聖徳太子没後1400年の節目を迎えます。


中門の手前を右に曲がって、東大門の前に来ました。


右に見える門に入るようですが


普段は門が閉じられ、中に入れない所です。


中にはいると、先に大きな石が見えます。


その大きな石は「塔心礎」でした。


青色の範囲が塔で、右に金堂が建っていた規模だと考えられ


当時を再現すると、こんな感じだと想像されます。

聖徳太子が最初に建てたと思われる法隆寺は
創建から63年後の670年に悲劇がありました。


2004年の発掘操作から分かった悲劇とは・・・
発掘された中に激しく焼けている瓦などから
大規模な火災から消滅したと、明らかになりました。

最初の法隆寺の瓦・壁画の破片の一部から赤い色や白い色があることから
創建の法隆寺にも、金堂に絵が描いてあったことが分かりました。

若草伽藍(法隆寺の創建当時のものとされる伽藍。)

日本書紀に天智天皇9年(670)法隆寺焼失の記事があり、昭和14年(1939)現在の西院伽藍南東部から四天王寺式配置の伽藍跡が発掘されました。


法隆寺境内の地図から、聖徳太子の建てた法隆寺の位置が分かります。


法隆寺1400年の歴史は、聖徳大使の建てた法隆寺と
再建された1300年の法隆寺は、現存する世界最古の木造建築でした。

法隆寺には行きましたが、今朝からブラタモリ「法隆寺」を見ていて
まだ知らなかったことがいっぱいありましたので、明日へと続きます。(^^ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランスの民謡 「アヴィニョンの橋の上で」

2020年04月14日 | Weblog
外出を控えているので、予約していた録画を見ている時間が多くなりました。(^^ゞ
「東大王★水上卒業まで負けられない東大王」4月8日(水)の放送を見ていると


『世界遺産の名称は?』


東大の林君が、伊沢君を相手に早押し対決で答えたのは
「サン・ベネゼ橋」でした。


そして、私もこれはローヌ川でみた「サン・ベネゼ橋・・・」だと


すぐにわかりました!


ローヌ川に架かっている石造りの「サン・ベネゼ橋」は
川の氾濫などの損壊を受けながら、現在も半壊のまま残されています。


 ここからは、2012年にフランス旅行で行った「アヴィニョンの歴史地区」


大きい地図は、画像をクリックしてご覧ください。


アヴィニョンの歴史地区は、1995年にユネスコの世界遺産に登録されました。


ローヌ川の途中までしか架かっていない、石造のアーチの橋といえば
「サン・ベネゼ橋 (通称:アヴィニョン橋)」 です。

「サン・ベネゼ」 の、名前の由来は
羊飼いの 「ベネゼ」 と言う名前の少年が、神のお告げで 『 橋を作れ 』
と聞いたことから、少年の名前をとり 「サン・ベネゼ」 になったそうです。


橋が建設されたのは1177年から1185年にかけてでした。
ローヌ川の対岸まで続く、約920mの橋に22のアーチがありました。

しかし侵攻と、たび重なるローヌ川の氾濫で倒壊し
今は、アーチ4つと小さなサン・ニコラ礼拝堂だけが残っています。


ロシェ・デ・ドン公園からみた 「サン・ベネゼ橋」

添乗員さんがバスの中で、フランスの民謡「アヴィニョンの橋の上で」を流してくれました。
その民謡は、フォークダンスにあわせて歌われていたそうですが
通称:アヴィニョン橋と呼ばれる、「サン・ベネゼ橋 」の歌でした。

♪ アヴィニョンの橋の上で 踊ろうよ 踊りましょう
アヴィニョンの橋の上で 輪になって踊ろう

紳士方も踊る もう一度踊る アヴィニョンの橋の上で
踊ろうよ 踊りましょう アヴィニョンの橋の上で
輪になって踊ろう ♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【速報】大阪府が『4月14日から休業要請を決定』

2020年04月13日 | Weblog
緊急事態宣言が出された大阪で「休業要請」を決定しました。


休業要請は、4月14日~5月6日までの期間で対象となるのは
ナイトクラブ・インターネットカフェ・カラオケボックスなどの遊興施設や、体育館・スポーツクラブなどの運動施設、パチンコ店・映画館・図書館・博物館の他、学校などの文教施設に決まりました。

飲食店については営業時間を午後8時までとして、アルコールの提供は午後7時までになりました。この記事はこちらでご覧ください。

休業要請に応じない場合には、個別の要請や指導を行い
  施設名を公表することも検討されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪・吉村洋文知事の体調を気遣う府民の声「#吉村寝ろ」

2020年04月12日 | Weblog


●大阪府の吉村洋文知事の体調を気遣う「#吉村寝ろ」などのワードに
 吉村知事が同日夜、自身のツイッターで「ちゃんと寝てます」
 「ちゃんと寝てます。しんどいのは府民、国民の皆様の方です

●吉村知事の目の下のクマや、疲弊していることが表情に表れていることに
フォロワーから絶賛のコメントが殺到
 「分かった。私らは家におるから、知事寝てや。休んでや」
 「いやコレ…もう全大阪が号泣ですよ」
 「ありがとうございます。あなたのような政治家が増えてくれたらいいのに」
 「使い捨てダメです!吉村知事だけは絶対ダメです!大阪の誇りです」
 吉村知事の体調を気遣い「いえ、寝てません!見たらわかります!」

いま大阪府民が一丸となっています。その記事はこちらでご覧ください。

●14日からの休業要請の最終調整に「テナント賃料猶予を国に要請」
 吉村氏によると、テナント賃料は売り上げがなくても払う必要があるとして中小企業などから相談が寄せられているという。国は休業要請に伴う補償をしない立場だが、代案として提案した。西村氏からは「問題意識は共有している。何ができるか考えたい」との返答があったという。国に要請の記事はこちらでご覧ください。

私も吉村知事で良かった!と思いながらも、お疲れが出ないようにと願う一人です。次は日本国民が一丸になり、世界のみんなが一丸になって理性ある行動で、新型コロナウイルスの終息に向かってください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大阪すごいな~! 吉村知事もすごいな~!」(2020年4月8日)

2020年04月11日 | YouTube


大阪府“軽症者ら療養の宿泊施設”募集に
『98事業者の202施設が応募』近く稼働へ(2020年4月8日)


大阪府は、感染拡大で病床が足りなくなる事態に備えて
軽症者などの受け入れ先となる宿泊施設を募集していましたが・・・

吉村洋文知事は4月8日の会見で
新型コロナウイルスに感染した重症者の病床を確保するために募集した“軽症者や無症状者が療養するための宿泊施設”に、98事業者から202施設・約2万1000室の応募があり、目標としていた6000室を確保するめどがついたと発表があり・・・

「最初は、ほとんどないかと思っていた」と打ち明けた吉村知事。
「コロナが終わった後も経営しなきゃいけない。陽性者を入れるとなれば、風評被害がある。そのリスクがあっても応募していただいたことに感謝したい」と。

『自分の持っているものが活用できるなら使ってくださいね』という大阪人の心意気を感じる。『民の街』というのを再実感し、『大阪すごいな!』と思っている」。

「大阪府民の命を守るために(緊急事態宣言は)5月6日までと決まってますから。これは何度もやるもんじゃないと思ってますんで、6日までの間にガッとみんなで自粛をして(感染を)押さえ込むのが重要だと思っています」と続けた吉村知事。

宮根誠司氏の「ある程度の年収の人から税金取ったら」提案に
吉村洋文大阪府知事が「第1号は宮根さんから」・・・この記事はこちら

吉村知事は週明けに判断して「休業要請リスト」を公表されるそうです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする