7月7日、七夕の日に書いたブログに関して
いろいろな書きこみが寄せられました。
みんな、「喜久家プロジェクト」の活動に参加してくれた仲間です。
三崎中学校で3年前から取り組んでいる平和学習「おりづるの旅プロジェクト」。
きっかけは、広島での平和学習でした。
広島平和記念資料館で、原爆の被爆体験談を岡田恵美子から聞かせていただいた話をうけ、
子どもたちは、広島から帰ってきてから、
「もっと本気で感じることはできないか。」
「もっと自分たちにできることはないか。」
そして始まったのが、千羽鶴を折ることです。
原爆で亡くなった佐々木禎子さんの想いを受けて、全校で千羽鶴を折り始めました。
その活動は、今年の3.11東日本大震災をきっかけに、
甚大な被害があった気仙沼市立大谷中学校応援活動へと広がっています。
今、一日一羽運動として全校で取り組んでいる折り鶴活動は、2000羽近くになり
今週大谷中学校に飛んでいきます。
活動の種が、おりづるとなって旅していく。
これこそ「おりづるの旅」なのです。
さて、書きこみの一人は先日紹介したしずちゃんです。
そのしずちゃんに対して、あっこちゃんから書きこみがありました。
あこちゃんは、青山学院大学に通う学生さんで、
オーストラリアに留学したり、国内でボランティアとしてワークキャンプに参加したりと、
とっても明るく行動的な若者です。
今月末に気仙沼市の被災地にボランティアとして行くそうです。
『私は今国際政治のゼミで勉強しています!
とくに日中韓関係や沖縄、戦争については学ぶことがすごく多くて、
自分が全然何も知らないことに情けなさを感じるばかりです。
でもそうゆう歴史って、過去のことのようだけど、
今の私たちの考え方とか社会に大きな影響を及ぼしているってことを、すごく実感したよ!
だから、ちゃんと考えることが大事だよね~
そして、教育ってその中ですっごいすっごい大きな役割を持ってるんだって!!
どんな教育を受けるかによって、社会とか国際関係でさえも簡単に覆ってしまうってことを勉強しました~。
というわけでしずちゃんがそれに大きく貢献する素敵な先生になることを楽しみにしています…(^^)』
この後、田村菓子補の三代目から以下のような
元気と勇気の出る書きこみがありました。
『ゆめちゃん、しずちゃん、岬人さん、あっこちゃんのやり取りを見ていてうれしいですね~。
そして真実を知ろうとすること、素直に生きること、
感情を理論的に表現し、理論を感情で表現する、
そんな感性型の人間になりたいと思っています。
歴史の見方は国やバックボーン、その人の価値観によって違います。
歴史を勝者の側から塗り替えて後世に伝えることはよくあります。
それは、過去の歴史を振り返ってもきわめて政治的ですよね。
よくある話しだし過去を振り返り歴史から学ぶことは大切ですが、
自分を卑下せず未来に向かって進むんだという気持ちが大切かなと思いました。
喜久家のメンバーは感動できる心を持った人がたくさんいるので、とても嬉しいですね~。
そして、教育こそ全てだと思います。
いろんな学びの形があると思いますが。
しずちゃん、ゆめちゃん、がんばってくださいね~。ありがとう!!!』
みなさん、すごいです。
とってもすてきです。
いろいろな書きこみが寄せられました。
みんな、「喜久家プロジェクト」の活動に参加してくれた仲間です。
三崎中学校で3年前から取り組んでいる平和学習「おりづるの旅プロジェクト」。
きっかけは、広島での平和学習でした。
広島平和記念資料館で、原爆の被爆体験談を岡田恵美子から聞かせていただいた話をうけ、
子どもたちは、広島から帰ってきてから、
「もっと本気で感じることはできないか。」
「もっと自分たちにできることはないか。」
そして始まったのが、千羽鶴を折ることです。
原爆で亡くなった佐々木禎子さんの想いを受けて、全校で千羽鶴を折り始めました。
その活動は、今年の3.11東日本大震災をきっかけに、
甚大な被害があった気仙沼市立大谷中学校応援活動へと広がっています。
今、一日一羽運動として全校で取り組んでいる折り鶴活動は、2000羽近くになり
今週大谷中学校に飛んでいきます。
活動の種が、おりづるとなって旅していく。
これこそ「おりづるの旅」なのです。
さて、書きこみの一人は先日紹介したしずちゃんです。
そのしずちゃんに対して、あっこちゃんから書きこみがありました。
あこちゃんは、青山学院大学に通う学生さんで、
オーストラリアに留学したり、国内でボランティアとしてワークキャンプに参加したりと、
とっても明るく行動的な若者です。
今月末に気仙沼市の被災地にボランティアとして行くそうです。
『私は今国際政治のゼミで勉強しています!
とくに日中韓関係や沖縄、戦争については学ぶことがすごく多くて、
自分が全然何も知らないことに情けなさを感じるばかりです。
でもそうゆう歴史って、過去のことのようだけど、
今の私たちの考え方とか社会に大きな影響を及ぼしているってことを、すごく実感したよ!
だから、ちゃんと考えることが大事だよね~
そして、教育ってその中ですっごいすっごい大きな役割を持ってるんだって!!
どんな教育を受けるかによって、社会とか国際関係でさえも簡単に覆ってしまうってことを勉強しました~。
というわけでしずちゃんがそれに大きく貢献する素敵な先生になることを楽しみにしています…(^^)』
この後、田村菓子補の三代目から以下のような
元気と勇気の出る書きこみがありました。
『ゆめちゃん、しずちゃん、岬人さん、あっこちゃんのやり取りを見ていてうれしいですね~。
そして真実を知ろうとすること、素直に生きること、
感情を理論的に表現し、理論を感情で表現する、
そんな感性型の人間になりたいと思っています。
歴史の見方は国やバックボーン、その人の価値観によって違います。
歴史を勝者の側から塗り替えて後世に伝えることはよくあります。
それは、過去の歴史を振り返ってもきわめて政治的ですよね。
よくある話しだし過去を振り返り歴史から学ぶことは大切ですが、
自分を卑下せず未来に向かって進むんだという気持ちが大切かなと思いました。
喜久家のメンバーは感動できる心を持った人がたくさんいるので、とても嬉しいですね~。
そして、教育こそ全てだと思います。
いろんな学びの形があると思いますが。
しずちゃん、ゆめちゃん、がんばってくださいね~。ありがとう!!!』
みなさん、すごいです。
とってもすてきです。