喜久家プロジェクト

日本一細長い半島、四国最西端「佐田岬半島」。 国内外からのボランティアとともに郷づくり「喜久家(きくや)プロジェクト」。

大阪での結婚式の結末 ~今宵は、メディアカフェ~

2013-09-29 | ふるさと
 1週間前の9月21日。
大阪で結婚式・披露宴が終わり、愛媛に帰るため父と一緒に夜行バスを待つ。
ところが出発時間を少しまちがえ、乗り遅れ。
 バスセンター職員さんの好意により、明朝7時のバスに乗れることになったが、
大阪で泊まらなければならなくなった。

 ところが右も左もわからない大阪。
しかも時間は23時を過ぎていた。
 先ほどの職員さんに相談したところ、歩いて5分ほどのメディアカフェが一番便利がいいとのこと。
安いし、シャワーもついているし、仮眠程度なら。
そのすすめにのることにした。

 父との先ほどまでの盛り上がりは冷めてしまい、
もうしわけない気持ちでいっぱい。
教えてもらった今夜泊まるメディアカフェを探した。
そして5分ほど歩き、ネオンで光るカフェにたどり着く。



 この手の店は、初めてなのでおそるおそる店に入る。
一瞬、本屋かレンタルビデオ店かと思うような雰囲気。
壁にはびっしりマンガ本などがならぶ。
 ようするにマンガ喫茶とネットカフェが合わさったような店だった。

 手続きを済ませ、店員さんに案内された番号の個室に入る。
 個室と言っても隣との仕切があるだけで、
天井はなく、立ち上がると店内が見わたせる。

 2人用の部屋にしたため、椅子ではなく、硬めのベッドのような感じ。
もちろんパソコンはあるが、用はなく、マンガなども見ることもなく、
寝る準備をした。

 父と2人がようやく横になれるほどのスペース。
「こんなことになってすまんかったな。」
とおわびし、眠りについた。

 私のみならず、73歳になる父の初めてのネットカフェ利用。
これまた忘れられない思い出になった。