驚異的な数字にビックリ。
8月31日の訪問者が、前代未聞の380人。
閲覧数1244件。
いったい誰がのぞいてくれているのだろう。
この日のブログ内容は、母校三崎高校の体育祭のこと。
あまりに感動したものだから、ついつい記録して残しておきたい。
卒業生のみなさんに知ってもらいたいと思った。
今日紹介する白虎ブロックの応援団長の姿にも感動した。
彼は、高校野球応援でも団長を任せられる頼りになる存在。
連日の応援練習などで声はかすれてしまっていた。
声はかすれようとも、裏がえようとも、なお気持ちをこめて大きな声を響かせようとする姿はとてもかっこいい。
昔から知っている若者だったが、その成長ぶりに胸が熱くなった。
彼にとっては、これが最後の体育祭。

応援練習もしっかりと計画を立てて、着実に仕上げてきたようだ。
しかし、結果は無情にも蒼龍に負けてしまう。
彼はどんな思いで受け止めたのだろうか。
がんばっても結果がついてこないときがある。
でもその途中のがんばりにこそ、本当に大切なものがつまっていると信じている。

母校三崎高校のすばらしい若者たちから、大きな勇気をもらった。
ありがとう。
岬人(はなんちゅう)
8月31日の訪問者が、前代未聞の380人。
閲覧数1244件。
いったい誰がのぞいてくれているのだろう。
この日のブログ内容は、母校三崎高校の体育祭のこと。
あまりに感動したものだから、ついつい記録して残しておきたい。
卒業生のみなさんに知ってもらいたいと思った。
今日紹介する白虎ブロックの応援団長の姿にも感動した。
彼は、高校野球応援でも団長を任せられる頼りになる存在。
連日の応援練習などで声はかすれてしまっていた。
声はかすれようとも、裏がえようとも、なお気持ちをこめて大きな声を響かせようとする姿はとてもかっこいい。
昔から知っている若者だったが、その成長ぶりに胸が熱くなった。
彼にとっては、これが最後の体育祭。

応援練習もしっかりと計画を立てて、着実に仕上げてきたようだ。
しかし、結果は無情にも蒼龍に負けてしまう。
彼はどんな思いで受け止めたのだろうか。
がんばっても結果がついてこないときがある。
でもその途中のがんばりにこそ、本当に大切なものがつまっていると信じている。

母校三崎高校のすばらしい若者たちから、大きな勇気をもらった。
ありがとう。
岬人(はなんちゅう)