先週のこと。
3月の喜久家国際ワークキャンプのリーダー、薫ちゃんが帰ってきたということで、
田村菓子舗のよっくんが「浅野さんちのデコポンろーる」を差し入れしてくれた。
いつみてもおいしそうな色づかい。

1年をかけて、デコポンづくりに関わってくれたボランティアの若者たち。
そして収穫されたデコポンをロールケーキにするために、田村菓子舗で皮はぎなどの作業をしてくれたボランティアの若者たち。
その結晶が、この「浅野さんちのデコポンろーる」。

こんなすばらしい商品を考えてくれた田村菓子舗のよっくんにただただ感謝。
佐田岬には、愛がある。
岬人(はなんちゅう)
3月の喜久家国際ワークキャンプのリーダー、薫ちゃんが帰ってきたということで、
田村菓子舗のよっくんが「浅野さんちのデコポンろーる」を差し入れしてくれた。
いつみてもおいしそうな色づかい。

1年をかけて、デコポンづくりに関わってくれたボランティアの若者たち。
そして収穫されたデコポンをロールケーキにするために、田村菓子舗で皮はぎなどの作業をしてくれたボランティアの若者たち。
その結晶が、この「浅野さんちのデコポンろーる」。

こんなすばらしい商品を考えてくれた田村菓子舗のよっくんにただただ感謝。
佐田岬には、愛がある。
岬人(はなんちゅう)