間もなく6月だというのに、朝夕はひんやりとしている。
日中は、かなり気温が上がり、その差がはげしい。
わが家では、役割分担があり、私の役割は玄関掃除と花の水やり。
朝起きると、妻は朝食や洗濯などあわただしく動いている。
私は、ほうきとちりとりを手に玄関前と小径の掃き掃除。

この石垣に守られた風景は、私のお気に入り。
先人たちの苦労と暮らしが感じられる。
植えかえした花に水をやり、20分ほどの作業終了。
その後、朝食をとり、田舎道を職場へと向かう。
国道までの道は狭いが、季節の移ろいを感じながらの10分間は、楽しい時間。
その後7時過ぎ、大久の展望台に車を止め、朝作ったドリップコーヒーを飲みながら、
目の前に広がる宇和海(太平洋)を眺める。

東からは朝日が上がり、西の名取を照らす。
お気に入りの風景。


わずかな時間だが、田舎暮らしの楽しみな朝。
今日も1日、がんばっていこう。
岬人(はなんちゅう)
日中は、かなり気温が上がり、その差がはげしい。
わが家では、役割分担があり、私の役割は玄関掃除と花の水やり。
朝起きると、妻は朝食や洗濯などあわただしく動いている。
私は、ほうきとちりとりを手に玄関前と小径の掃き掃除。

この石垣に守られた風景は、私のお気に入り。
先人たちの苦労と暮らしが感じられる。
植えかえした花に水をやり、20分ほどの作業終了。
その後、朝食をとり、田舎道を職場へと向かう。
国道までの道は狭いが、季節の移ろいを感じながらの10分間は、楽しい時間。
その後7時過ぎ、大久の展望台に車を止め、朝作ったドリップコーヒーを飲みながら、
目の前に広がる宇和海(太平洋)を眺める。

東からは朝日が上がり、西の名取を照らす。
お気に入りの風景。


わずかな時間だが、田舎暮らしの楽しみな朝。
今日も1日、がんばっていこう。
岬人(はなんちゅう)