2月11日、岬には雪が積もった。
仕事が終わり、久しぶりに瀬戸内側の県道を通って帰った。
名付けて、瀬戸内岬(はな)海道。
佐市・高浦方面から三机を望む

手入れされた大江の町なみ

魔除けの大わらじ

雪をかぶった柑橘園

大江を臨む

大江と志津の中間にある旧三机第二小学校。今はグループホームとして利用されている。

志津を望む

いくつもの鼻が連なる。
その一つひとつに集落があり、暮らしが営まれている。

岬人(はなんちゅう)
仕事が終わり、久しぶりに瀬戸内側の県道を通って帰った。
名付けて、瀬戸内岬(はな)海道。
佐市・高浦方面から三机を望む

手入れされた大江の町なみ

魔除けの大わらじ

雪をかぶった柑橘園

大江を臨む

大江と志津の中間にある旧三机第二小学校。今はグループホームとして利用されている。

志津を望む

いくつもの鼻が連なる。
その一つひとつに集落があり、暮らしが営まれている。

岬人(はなんちゅう)