11月28~29日 鹿屋体育大学で 長崎県のジュニア達を招き
合同でトライアスロン強化合宿が行われました。
残念ながら29日(日)は鴨池リレーマラソンにエントリーしていたので
土曜日のみの参加となりましたが PWコーチと一緒に行って来ました
9時半に宇宿を出発して 桜島フェリーで恒例のうどんを頂き 11時過ぎに到着
ところが 集合場所だと思ってた駐車場には誰もいなくて 焦りました
集合時間12時ぎりぎりでしたが なんとか合流して間に合いました
長崎のメンバーと簡単に挨拶を済ませたら まずはスイムの練習からです
体育大学のプールって 深いところは 水深4mもあるって知ってた
浅いところでも2m近くあって ジュニアには過酷な状況??
泳ぎの未熟なメンバーは 足のつく台の入れてある近くをビート版キック
レベルの高いメンバーは 深いところで バンバン泳いでおりました
水温も少し低いので 体温調節が難しいところもありますが
1時間以上 みんな頑張って泳ぎました
次は ランとバイクです
長崎から参加のコーチの指導を受けて 体を温め ラダーを使ったトレーニングから
敏捷性を養うためのトレーニングなのだそうで
大人たちもちゃっかり混ざって 楽しくトレーニング出来ました
鹿児島メンバーは 2グループに分かれて 外のバイクで出ていく組と
構内でスラロームを中心にした練習をしましたよ
kimachaも 一緒に外に出ましたが ジュニアくんたち速くて・・
必死で 40分ほどでしたが 良い練習が出来ました
長崎メンバーは 続けてランのトレーニングをして 17時 暗くなってきたので終了です
夜は懇親会も行われ 翌日もトレーニングに励んだと聞いておりますが・・
残念ですが みなさんにお別れを告げて帰路につきました
大したお手伝いはできませんでしたが、ずんばい疲れもした
帰り道は 久しぶりにマミーズカフェに寄って あっちんを頂き上機嫌で帰りました
助手席では 誰かさんが 気持ちよくお休みしておられました
日曜日は リレーマラソン 頑張るぞぉ~
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
11月27日トレーニングメニュー
外ラン会 (中間公園コース) 60分
ダウンスイム 500m
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
11月26日トレーニングメニュー
ジョギング教室 120分
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
11月25日トレーニングメニュー
完全休養日
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
11月24日トレーニングメニュー
遠泳マスターズ 60分
ジョギング教室 90分