1月8日の手術から70日 重たい装具も外れて 運動解禁の快気祝いを兼ねて
貴ママから かる~くハイキングみたいな登山行かない? って誘われました
で 二人じゃ何かと問題あるから 誘った二人 おおぉぉ~~ これは・・
ブラック商会 会長・副会長・社長に副社長 まさに幹部会じゃないですか
コロナの影響で 行き場の無い人達で 登山は多そうです
10時にスタートして 初めは大浪池を1周の予定でしたが・・
登山道は 霜柱が残っていて これが解けてぐちゃぐちゃ
お天気最高 大浪池の遥か彼方には 桜島が見えます
なんと その向こうには 開聞岳も見えてます すごぉ~い
写真では 桜島が精いっぱいだけど 開聞岳見えてるんだよぉ~
空は 雲一つ無い快晴 インスタ映えとか言いたいところですが・・
なんと 携帯を車に忘れて来ちゃいました
結局 大浪池一周ではなく 韓国岳に登ることに
いやぁ~ これがめっちゃキツカッタ
頂上付近は 風が強くて立ち上がれないし 右手は半分使えないし・・
もともと三半規管弱いから バランス悪くて めっちゃ寒いし
ここらで 重たい荷物を軽くするために食事にしたいのですが
風が強くて 火を使えそうになくて 下るまでお預けです
kimacha 頑張るのは得意なので なんとか登るんだけど
下りは と~っても苦手 帰り道が怖い
さらに 下りって すっごく筋力使うんだよねー
ママは ぴょんぴよん飛ぶように降りて行って すぐに見えなくなっちゃう
亀さんの様な歩みで 頑張って下山 結局 昼食は 3時を過ぎておりました
ママが準備してくれた バンズ に 珈琲
これでひとまず
そのあと お鍋でお野菜グツグツ そしてお雑炊
お腹いっぱい 頑張った後は さらに美味しいね~
デザート付き 新しいメニューの実験です バナナチョコ
これをホイルで包んで フライパンで焼くんですよぉ~
味は・・ あっさりした焼き芋みたいでした
駐車場に戻り 総距離 12.5kmでした あしヤバっ
この後 温泉に入って 霧島出発は 午後6時過ぎ・・
すっご~く綺麗な夕日を見ながら 帰路に着きました
しかし すでに 脛が痛い
日ごろからトレッドミルウォーキング ガツガツ登ってるのに
下りはしてないからね~ ココに来たか!って感じです
大きなお土産付きの快気祝い登山 ありがとーーーー
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
03月20日トレーニングメニュー
大浪の池~韓国岳登山
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
03月19日トレーニングメニュー
お風呂会員
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
03月18日トレーニングメニュー
お風呂会員 ( アミュ )