今日の午後は、長らく製作途中で止まっていた両備バス貸切車旧塗色3台(バスコレからの塗り替え)、KATOの乗用車セット2のセドリックから塗り替えたパトカー、乗用車セット2のパルサー2台、それに、海外メーカー製の縮尺1/160のアウディ4台の灯火などに色差しをする作業などを行った。
その前に、透明プラ板から切り出した赤色灯の塗装をした。
その赤色灯は、セドリックのパトカーに取り付けるもので、平成初期のパトカーをイメージして、左右の部分にガイアカラーのクリアーレッド、中央部分にタミヤのエナメル塗料のクロームシルバーを塗った。
塗装は、すべて筆塗りである。
そのあと、上述の各自動車の灯火部分に、エナメル塗料のクロームシルバーで色差しをした。
なお、テールランプ部分やウインカー部分は、先にクロームシルバーを下地として塗って、あとでクリアーレッドやクリアーオレンジを塗る予定。
本日は、灯火部分とドアミラー車の鏡面部分に、クロームシルバーで色差しをした。
まだ、作業途中である。
なお、パトカーの赤色灯は、塗料が乾燥後、屋根上にゴム系接着剤で接着した。

完成させるためには、まだやらなければならない作業が残っている。
その前に、透明プラ板から切り出した赤色灯の塗装をした。
その赤色灯は、セドリックのパトカーに取り付けるもので、平成初期のパトカーをイメージして、左右の部分にガイアカラーのクリアーレッド、中央部分にタミヤのエナメル塗料のクロームシルバーを塗った。
塗装は、すべて筆塗りである。
そのあと、上述の各自動車の灯火部分に、エナメル塗料のクロームシルバーで色差しをした。
なお、テールランプ部分やウインカー部分は、先にクロームシルバーを下地として塗って、あとでクリアーレッドやクリアーオレンジを塗る予定。
本日は、灯火部分とドアミラー車の鏡面部分に、クロームシルバーで色差しをした。
まだ、作業途中である。
なお、パトカーの赤色灯は、塗料が乾燥後、屋根上にゴム系接着剤で接着した。

完成させるためには、まだやらなければならない作業が残っている。