浜崎ヒカル交通館ブログ

浜崎ヒカルの独り言などを載せています。

今日のリットシティビル

2005年10月31日 20時58分51秒 | Weblog
今日も、岡山駅西口にあるリットシティビルへ行った。
NHKロビー展の見張りの当番だからである。
展示している船舶模型や船舶絵画を見に来た方に、模型の説明を印刷した紙を配ったりした。
リットシティビルは、NHKのほか、岡山市デジタルミュージアム、コンビニ、郵便局、飲食店、ホテルなどが入居していて、2階の飲食店街にあるラーメン店はものすごい行列ができる。入りたかったのだが、あきらめて、少し離れたところにあるうどん屋で昼食をとった。
岡山駅西口との連絡通路の工事も日々進んでいる。完成は、来年の秋の見込みだが、完成後は、駅やホテルの周辺のロータリーなども整備されると聞く。また、駅の橋上化も行われ、東西の移動が便利になる。
夕方の5時ごろから、デジタルミュージアム2階で「きびきびワイド」の生中継が行われたが、今日は、車椅子の陸上選手(名前は失念したが、男性)が出ていた。
デジタルミュージアムは、ガラス張りの建物で、建物内から、新幹線や在来線の列車を見ることもできる。西口の工事が終了後は、ロータリーも整備され、バス停も拡張されると思うので、バスを観察するのにも良い場所になるかもしれない。
リットシティと駅西口の完成を楽しみにしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウインカー出さない車

2005年10月30日 20時56分13秒 | 交通マナー
今日の午後6時過ぎ、私は、マイカーで県道岡山港線(40号線)を市街地方向へ走っていた。
その道路は片側2車線で、私は左車線を走っていたのだが、国道30号線に入る十日市の三叉路に近づいたとき、私の車の直前に、突然、1台の黒いクラウンが、ウインカーなしで割り込んだ。150系のロイヤルシリーズのハードトップで、希望ナンバーをつけていた。
県道岡山港線から見て、十日市三叉路は、右折車線2車線と左折車線1車線の構成なのだが、そのクラウンは、今度は、ウインカーなしで右折していった。私の車は、偶然にも、そのクラウンの後ろを右合図出して、右折することになった。
国道30号線に入っても、しばらく、そのクラウンのすぐ後を走り、大雲寺の交差点に差し掛かると、今度は、ウインカーなしで左折した。私も左折するつもりでいたので、左合図を出して左折した。
大雲寺交差点を左折後、クラウンは左、私は右車線を走ることになった。
そして、大雲寺交差点より約300メートル西にある瓦橋交差点で、そのクラウンは、ウインカーなしで左折していった。
私は、その交差点は直進し、クラウンとは別れた。
その車、私の視界に入ってから出るまで、一度もウインカーを点滅させなかったのだ。
人の車の直前に、突然、ウインカーなしで割り込むなんて危険極まりないし、どうして合図が必要かくらい、教習所で習ったはずである。一体、何考えているのか?
それにしても、どうして、クラウンやそれより上のクラスの大型セダンには、ウインカー出す習慣が全くないドライバーが多いのか?
あっ、もちろん、合図を早めに出す、大変運転マナーの良い、クラウンのドライバーさんもたくさんいらっしゃいます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模型の色入れ

2005年10月29日 19時19分16秒 | 鉄道模型
今日は、製作中の鉄道模型車両1両とバス3台、KATOの郵便車1台に色入れをした。
先日もやっていたのだが、事情があって、中途半端なところでストップした。
今日、色入れした部分は、鉄道車両のテールライト、バスのライト、ナンバープレートなどである。いずれも、タミヤのエナメル系塗料を使用した。
あとは、バスと郵便車のテールライトに水性塗料のクリアレッド、ウインカーにクリアオレンジ、フォグランプにクリアイエローを色入れして完成の予定である。
なお、今日は、色入れのほか、バスのうち1台には、ベンチレーターを追加する作業もした。
完成したら、撮影とCDフォト化して、ホームページに追加の予定である。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リットシティビル

2005年10月29日 12時24分25秒 | Weblog
昨日は、岡山駅西口前にあるリットシティビルに行った。
NHK(リットシティ2階)で船舶模型と絵画の展示会を行っていて、その監視に行っていたのだ。その展示会は、開催期間中、岡山の船舶模型クラブの会員が2人ずつで会場内の監視を行う。
もちろん、単なる監視だけではなく、来場者にパンフレットの配布なども行った。
NHKの隣の岡山市デジタルミュージアムでは、シルクロード展が行われていて、シルクロード展目的の方たちが、船舶模型や絵画を見にきてくださった。
デジタルミュージアム入り口のある2階では、NHKの「きびきびワイド」の生中継が行われていて、昨日は、元体操選手の森末慎二さんが出ていた。森末さんを、近いところで見るのは、もちろん初めてだ。オリンピックに出た有名な人を近くで見ることが出来たのは貴重なことだと思う。
また、デジタルミュージアムに行きたいと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の岡山市街地

2005年10月26日 17時25分23秒 | 交通マナー
今日午前2時台、会社の車で岡山市街地の県道岡山倉敷線(旧国道2号線)を走っていたとき(私の運転ではないが)である。
市役所前の大供交差点に近づいて、大雲寺交差点方面へ向かっていたとき、対向車線のパトカーがUターンした。
そのパトカーは、しばらく走ると、今度は、中央町の交差点でUターンし、再び対向車線に入った。
よくみると、対向車線にノーヘル2人乗車のスクーターが走っていた。パトカーはそのスクーターを追いかけていたようだ。
私たちの乗った車は、大雲寺交差点を右折し、30号線を走り、清輝橋交差点で信号停止したのだが、今度は、対向車線側にある中国銀行清輝橋支店のところの道から30号線に2人乗りのスクーターが飛び出してきて、それをパトカーと白バイの2台が追いかけていた。スクーターは、清輝橋交差点を右折し、桜橋方面へ走り去っていった。その後をパトカーと白バイの2台が追うと、今度は、黒いセルシオがノーウインカーで右折した。
警察から逃げていたスクーターは逃げ切れたのか、捕まったのかはわからない。
しかし、国体開催のために、昼夜市街地では警察が、暴走車などの取り締まりを強化しているときに、そういうことをするなんて、「捕まえてください」と言っているようなものだろう。
岡山には、集団暴走する暴走族もいるが、1台だけで暴走や徘徊する、「暴走者」も少なくない。
他人の迷惑を省みずに暴走する輩からは免許を没収してほしいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取県東部へ鉄道撮影とドライブ

2005年10月24日 18時57分06秒 | カメラ・写真
今日は、午前3時ごろから愛車で鳥取県へ向かった。
山陰本線を走るブルートレイン「出雲」の写真を撮るのが目的である。「出雲」は、東京と出雲市を結ぶ寝台特急で、今では、山陰本線で唯一の機関車牽引客車列車である。
まだ確定的な情報はないが、近い将来の動向が注目されている列車のひとつである。
撮影に選んだ場所は、鳥取県岩美郡岩美町陸上地区の国道178号線で、山陰本線と周辺の集落と海を見下ろすことができる。
そこで、下り寝台特急「出雲」と上りの気動車普通列車(キハ121の単行)を撮ることができた。
その後、東浜駅の駅トイレを取材し、鳥取市福部町の県道沿いで山陰本線の普通列車(キハ121の単行)をカメラに収めた。
その後、湖山池から、池の向こうを走る上りの特急「スーパーまつかぜ」と上りの普通列車(新型気動車2両編成)も撮影し、湖山池の風景も少し撮影した。
それから、鳥取大学前駅へ行き、同駅のトイレも取材。
さらに西へ向かい、末恒駅でもトイレを取材した。末恒駅は、白兎海岸にも近い、付近の国道9号線を車で走ったが、天気もよく、海がきれいだった。
宝木地区に入ると、宝木駅に行き、トイレの取材もした。同駅では、キハ121形2両編成の快速とキハ47更新車首都圏色2両の列車の行き違いを見ることができた。ただし、そこでは列車の撮影はしていない。
その後、酒津漁港へ行き、波しぶきをあげる海や漁船の写真を撮った。
それから、水尻池付近へ行き、水尻池の向こうを往く山陰本線を撮影できそうな場所も発見した。今度は、そこで撮りたいと思う。
それから再び国道9号線に入り、29号線、53号線を南下し、因美線の河原駅と因幡社駅のトイレを取材して、2本目のフィルムを使いきった。
今日は、天候も良かったし、鳥取県は、岡山県と違い、交通マナーのひどい車もそれほど多くなかった。
また鳥取に写真撮影とドライブに行きたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の桃太郎大通り

2005年10月23日 17時40分09秒 | 交通マナー
今日の3時前後のこと、私は、バスで帰宅するため、岡山駅前(中国銀行側)でバスを待っていた。
日曜日なので、わけのわからない車が多い。
車線変更や右左折のときは、ウインカーを出さないといけないのはいうまでもないが、ノーウインカーで無理やり車線変更して曲がっていく車が少なくない。
そのバス停の近くには近畿日本ツーリストとマクドナルドがあり、その間で南行き一方通行の道路が分岐しているのだが、そこを曲がる車には、ウインカー出さないのが少なくない。そこは、歩道を歩く歩行者が頻繁に横断し、そこには横断歩道があるのだが、周囲の交通(後続車や歩行者など)に対する配慮の「は」の字もなく左折していく車が多い。特に、大型セダンで希望ナンバーをつけたシャコタンに多い。
歩いている歩行者の方は、危険を感じたであろう。
一体、そういう車に乗っている輩は、何を考えているのか。
今、岡山は、国体秋季大会の期間中で、駅周辺には、県外から来られた人たちも多数歩いているはずである。
県外の方は、岡山のそういう車を見て、どう思っているのだろうか。
岡山ナンバーの車に乗っている、岡山県人として、恥ずかしいと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK岡山で船舶模型と船舶絵画の展示会

2005年10月23日 17時23分24秒 | Weblog
岡山駅西口にあるリットシティビルにあるNHKで船舶模型と絵画の展示会が行われている。
公表上では、10月24日からになっているが、実質、今日の昼過ぎからの展示会になった。
展示されている船舶模型は、客船、フェリー、遊覧船、ボトルシップの帆船などで、すべて手作りで、材料も、真鍮、プラスチック、木材、ペーパーなど、さまざまで、スケールもさまざまである。私は、ほかのみなさんと比べると未熟な出来だが、遊覧船の模型を展示させてもらった。
絵画は、神戸市に住む方が書かれたペンシル画で、客船、戦艦、フェリーなどがあり、国内で活躍していた船から、外国の船まである。
入場は無料で、家族連れで来られた方が多かった。
展示会は、11月4日まで行われ、5日に撤収の予定である。
1人でも多くの方に、船舶模型の魅力を感じてほしいと思う。
話が変わるが、リットシティビルの周辺は、駅西口とつなぐ陸橋が工事中で、今は、部分工事中のビルで、NHK、全日空ホテルなどが営業しているが、工事が終わると、電車やバスを利用しての出入りが便利なるだろう。工事終了後のリットシティビルと駅西口に期待をしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃太郎通りの清掃

2005年10月21日 20時44分33秒 | Weblog
国体秋季大会開催に伴い、私の勤務する会社も、桃太郎通りの歩道の清掃をした。
歩道には、多数のガムがこびりついていた。黒くなっているのや、まだ白いのがあったが、数がものすごいのだ。
それだけ、歩道に噛んだあとのガムをそのまま吐き捨てる輩が多いということになる。
その仕事をしていて、岡山県人の公共マナーの悪さを改めて感じた。
ガムを削り取ったあと、シンナーで消すのだが、それでも、なかなか痕が消えなかった。
通行人のみなさん、ガムは包み紙で包んで、ごみ箱に捨てましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモスを撮影

2005年10月14日 19時57分22秒 | カメラ・写真
今年は、岡山県の休耕田の至るところでコスモスがきれいに花を咲かせている。
国体の時期に合わせて植えられたものらしい。
おかげで、あちらこちらでコスモスの花を鑑賞することができる。
今の時期、県南部は、まだ黄金色の稲の刈り入れが終わっていない田んぼが多く、黄金色の田んぼに挟まれたコスモス畑を見ることもできる。
今日は、赤磐市某所のコスモス畑へコスモスの写真を撮りに行った。
赤やピンクのコスモスと黄金色の稲の組み合わせは、カラフルな写真を期待できる。
また、バックに柿などを入れて撮ることもできた。
秋に彩りを添えるコスモスと、秋の日本を代表する果樹の組み合わせや、黄金色の稲の組み合わせなど、コスモスをメインとした様々な写真を撮影した。
今日は、まだ現像にだしていないが、現像と同時にCDフォト化する予定である。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする