浜崎ヒカル交通館ブログ

浜崎ヒカルの独り言などを載せています。

通販で鉄道模型を購入

2022年09月29日 20時29分08秒 | 鉄道模型
今日は、某ネットショップから荷物が届いた。
鉄道模型製品を注文していたからである。
宅配ドライバーに代金を支払って、荷物を受け取った。

今回購入したものは、以下のとおり。
トミーテック 鉄道コレクション 若桜鉄道WT3000形 若桜号 1両
トミーテック 鉄道コレクション 若桜鉄道WT3000形 昭和号 1両
トミーテック 鉄道コレクション 若桜鉄道WT3000形 八頭号 1両
トミーテック カーコレクション 基本セット セレクト黒 1セット
トミーテック カーコレクション 基本セット セレクト白 1セット

それに加えて、機芸出版社の鉄道模型趣味10月号を1冊購入した。



若桜鉄道の車両3両は、ローカル線風のレイアウトやジオラマに似合うだろう。
カーコレクション基本セットは、日産の普通自動車4車種が入ったセットで、どちらも欲しいと思ったので、購入した。

以上が、今回の購入内容である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東備バス・牛窓西大寺線・北回りを撮影

2022年09月25日 17時21分47秒 | カメラ・写真
今日は、愛機α7Ⅲを持って、マイカーで出かけた。
まず向かったのは、岡山市東区西大寺新地地区である。
その地区は、東備バスの牛窓西大寺線・北回りルートの路線の経由地だが、その路線は、9月30日限りで廃止される。
その路線バスの姿を残したくて、本日出かけたのである。

現地付近に着くと、通行の妨げにならない箇所に車を止めて、西大寺バスセンター発邑久駅経由牛窓行きのバスを待った。



バスが通るまで時間があったので、バス停標識も撮影した。

それから、しばらくして、バスを撮影した。



1日3往復しか走らない、西大寺バスセンター発邑久駅経由のバスの姿をカメラにおさめた。

そのあと、マイカーに戻り、瀬戸内市邑久町尾張地区へ向かった。
そして、邑久高口の押しボタン信号の付近で、バスを撮影することにした。
その場所では、邑久駅行きのバスのみを撮影する予定だったが、邑久駅経由牛窓行きのバスの姿も見えたので、慌ててシャッターを切った。



対向車と被りそうになったうえ、慌ててシャッターを切ったので、あまりいい構図にならなかった。

そのあと、牛窓発邑久駅行きのバスを撮影した。



瀬戸内市中心部の県道を走るバスの姿を撮影できた。

それから、邑久町尾張地区をあとにして、県道備前牛窓線に向かって走った。
そして、瀬戸内市牛窓町長浜地区の津行バス停付近で、邑久駅行きのバスを撮影することにした。



バスの通過まで時間があったので、津行バス停の標識も撮影した。

そのあとも、バスを待ち、牛窓発邑久駅行きのバスを撮影した。



バスを撮影後、津行バス停の牛窓方面行きの標識も撮影した。



そのあとは、牛窓の町へ向かって走った。
そして、早めの昼食をとったあと、再度、津行バス停付近へ向かった。



再度その場所で、撮影したのは、牛窓行きのバスである。
連写モードにして、撮影した。
危うく、対向車と被りそうになったが、何とか撮影できた。

そのあとは、邑久町本庄地区に行き、夢二生家・少年山荘の前にある夢二生家記念館前バス停の標識を撮影した。



黒の助デザインのバス停標識である。

その撮影を以って、本日の写真撮影は終了した。
そして、そのあとは帰路に就いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一しょうどしま丸の図面の作成に着手

2022年09月24日 21時19分26秒 | 鉄道模型
今日の昼頃は、製作を計画している船舶模型の図面の作成に着手した。
製作をしたい船舶は、四国フェリーで活躍していた「第一しょうどしま丸」である。



製作を計画している模型の縮尺は、約1/150で、本日は、左側面の図面を描きだした。
窓などの寸法や位置関係などは、側面の写真などを参考に、電卓などで大まかな寸法を出して、描いていった。
図面は、文具店で購入したA2サイズの1mm方眼紙に、0.3mmのシャープペンシルで描いた。
船体の寸法や形(洋上モデルなので、喫水線より下の部分は省略)を描き、側窓などを描いていったが、フェリーは、今まで製作した小型の観光船とは異なり、大きいうえ、複雑な形状をしているので、なかなか作業が進まなかった。
本日は、左側面の図の作成の途中で、作業は終わった。
また時間があるときに、続きを行いたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新情報

2022年09月19日 09時37分17秒 | マイ・ホームページ
本日、マイ・ホームページを更新しましたので、お知らせします。

更新内容は、
「駅トイレの部屋」に、
赤穂線・邑久駅のトイレ情報を掲載したことです。

道順は、
「駅トイレの部屋」→「岡山県の駅トイレ」→「赤穂線」
です。

では、今後ともよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

邑久駅のトイレを取材

2022年09月15日 20時05分05秒 | トイレ
今日は、赤穂線の邑久駅のトイレの取材を行った。
その駅のトイレは、駅舎にあり、改札外(駅外側)と改札内(駅内側)の両方にある。
なお、その駅は無人化されたので、改札内のトイレも自由に入ることができる。
トイレは、改札外、改札内とも、男女共用で、大便器は簡易水洗(和式のみ)だが、男性用小便器は非水洗である。
ペーパーは改札内の個室のみ設置されている。
いずれのトイレも、利用者がいないときに撮影し、内容をメモした。
取材内容は、ホームページに掲載予定。

なお、邑久駅を含む瀬戸内市内の駅は、現行の非水洗トイレを廃止して、駅前に男女別水洗の公衆トイレを設置する計画があるが、本日の邑久駅前付近を拝見した限りでは、まだそれを感じさせる様子はなかった。

そのあと、長船駅にも行ったが、駅前付近に真新しい公衆トイレの建物が建っていた。
ただし、まだ工事中のようだった。
駅舎のトイレはまだ閉鎖されていなかった。
なお、本日は、長船駅のトイレ取材は見送った。
公衆トイレが使用可能になれば、また取材を行いたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東備バス北回り線などを撮影

2022年09月15日 19時55分06秒 | カメラ・写真
今日は、マイカーに新しい愛機α7Ⅲを載せて出かけた。
まずはじめに向かったのは、岡山市東区の西大寺射越地区である。
その地区では、干田川と並走する道路が東備バスの牛窓西大寺線・北回りのルートになっている。
東備バスの牛窓西大寺線・北回りルートは、西大寺バスセンターと牛窓とを邑久駅経由で結ぶ路線で、大半の便は邑久駅~牛窓の運行になっていて、西大寺バスセンターへ乗り入れる便は1日3往復のみである。
その数少ない西大寺バスセンター発牛窓行きの北回りの路線バスの姿をカメラにおさめたくて、本日は、その場所へ行った。
その路線は、9月30日限りで廃止が決定している。
西大寺射越地区に着くと、他の車の通行の妨げにならない箇所に車を止めて、干田川の歩行者専用の橋で、バスが通るのを待った。



そして、しばらく待って、西大寺バスセンター発邑久駅経由牛窓行きのバスを撮影した。

そのあと、マイカーに戻り、西大寺射越地区をあとにして、瀬戸内市へ向かった。
そして、邑久駅に向かって走り、邑久駅前付近の市営駐車場に車を止めて、邑久駅で折り返す東備バスを待った。

駅前で少し待つと、牛窓発邑久駅行きのバスが入ってきた。



バスがロータリーをまわり、バス停標識の前に停車すると、乗客が降りていった。







そのあともしばらく待つと、邑久駅前に止まっていたバスが、折り返し牛窓行きとなって、発車した。





その姿も撮影した。

そのあと、邑久駅の駅トイレの取材を行った。
邑久駅のトイレ取材が済むと、マイカーに戻り、出発した。
向かったのは、瀬戸内市の邑久町本庄地区である。
その地区を通る県道224号線が北回りの西大寺牛窓線の走行ルートになっている。
通行の妨げにならない箇所に車を止めて、歩道でバスが通過するのを待った。



そして、しばらくして、牛窓発邑久駅行きのバスを撮影した。

そのあとは、コンビニで買い物などをして、それから、車に戻り発進した。
向かったのは、県道39号線の牛窓町長浜地区である。
その場所では、牛窓へ向かうバスが県道の坂道を上るようになる。



しばらく待って、牛窓行きのバスを撮影した。

そのあとは、牛窓町長浜地区をあとにして、再び岡山市東区の西大寺射越地区へ向かった。



その地区内にある上寺入口バス停の標識を撮影したあと、再度瀬戸内市に入り、通行の妨げにならない箇所に車を止めた。
その場所から、西大寺バスセンター行きのバスを撮影したいと思ったからである。

しかし、バスの通過までかなり時間があったので、沿道に咲いていた花の撮影もした。







そのあと、牛窓発邑久駅経由西大寺バスセンター行きのバスを撮影した。



そのあとは、マイカーに戻り、瀬戸内市内を走った。
そして、瀬戸内市長船町にある某スーパーで昼食を買って食べたあと、帰路に就いた。

こうして、東備バス撮影を目的とした外出を終えることができた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の模型工作

2022年09月07日 20時57分00秒 | 鉄道模型
今日は、先日分解したKATOのキハ40形の車体の塗装の剥離作業と、かなり以前に購入してそのままだったKATOのキハ25形一般色(T車)とキハ20形首都圏色(T車)の分解作業を行った。
分解したキハ40形の車体は、盛岡色に塗り替え予定だが、その準備として、製品の塗装をIPAに浸けて剥離した。
IPAは、ホームセンターで購入したガソリン車用の水抜き材を利用した。
水抜き材をタッパー容器に入れて、その中で、キハ40の車体を浸けた。
浸けてから何時間か経ってから、古歯ブラシで塗装を擦ると、徐々に色が落ちてきた。
すぐにはなかなか落ちないが、そのあともしばらく浸けて、古歯ブラシでこする作業を繰り返すと、塗装のほとんどの部分を落とすことができた。
なお、その作業は、メーカー保証の対象外である。
色を落とした車体は、あとで洗浄した。
次回は、塗装をしたいのだが、その作業は、天候が落ち着いてからになりそうである。
並行して、KATOのキハ25とキハ20のT車の分解も行った。
屋根や床板の塗装や、車体に一体成型の窓サッシやHゴムなどへの色差しが目的である。
それらの車両は、分解するには、屋根板から外さなければならない。
しかも、かっちりと固くはまっているので、なかなか外れなかった。
作業の際、キハ25のほうは誤って雨樋に一カ所傷をつけてしまった。
その部分は、後日タッチアップ修正をしたいと思う。
屋根板を外したあとは、マイナスドライバーなどを用いて、床板を外したほか、側窓、前面窓も外した。
今回は、分解をしたまでだが、天候の落ち着いた時期に、屋根や床板へ吹き付け塗装をしたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通販で鉄道模型を購入

2022年09月06日 20時34分09秒 | 鉄道模型
今日は、某鉄道模型店から荷物が届いた。
鉄道模型製品を注文していたからである。
宅配ドライバーに代金を支払って、荷物を受け取った。

今回購入したものは以下のとおり。
トミーテック カーコレ基本セット・セレクト青 1セット
トミーテック カーコレ基本セット・セレクト赤 1セット
トミックス C-PS27Nパンタグラフ 2個入 3セット



今回購入したカーコレクションは、どちらも、軽自動車4車種ずつのセットで、ボディカラーが青または赤色に統一されている。
欲しい車種だったので、購入した。
トミックスのパンタグラフは、鉄コレ車両のNゲージ化などに使用したいと思う。

以上が、今回の購入内容である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

103系電車・羽衣支線仕様・製作記1

2022年09月06日 20時28分12秒 | 鉄道模型
今日の午後は、今さらながら、購入して長らくそのままだった、クロスポイントのJR103系体質改善車・羽衣支線のキットを開封した。
そのキットは、JR西日本の103系電車の体質改善車の羽衣支線用編成を製作することができる。
3両分の塗装印刷済みの車体などのほか、動力ユニット、台車をはじめ、必要なパーツが揃っている。
車体と屋根板は、塗装済みで、車体の車番も印刷済みになっているが、床下機器や屋上機器など、一部のパーツは、ユーザーが塗装する必要がある。
そこで、本日は、パーツなどの内容を確認したあと、塗装予定のパーツを、ランナーについた状態のままで、洗浄した。
なお、動力ユニットについている床下機器は、取り外すと、モーターと一緒に外れてしまう構造なので、今回は、塗装するのはあきらめて、元どおりに組み立てた。
本日の作業は、塗装予定の未塗装パーツの洗浄である。
次回は、床下機器やクーラーなどのパーツの塗装や、車体へのクリアー塗料の吹き付けなどを行いたいと思うが、それは天候が安定してからになるであろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新情報

2022年09月06日 09時06分31秒 | マイ・ホームページ
本日、マイ・ホームページを更新しましたので、お知らせします。

更新内容は、
「鉄道模型の部屋」に、
ファンタジー(船舶)の模型と、
南横浜市営住宅(建物)を
掲載したことです。

道順は、
ファンタジーが、
「鉄道模型の部屋」→「ストラクチャー(船舶編)」、
南横浜市営住宅が、
「鉄道模型の部屋」→「ストラクチャー(建物編」
です。

では、今後ともよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする