今さら11月のことを記事化してすみません。
11月16日は、仕事が公休だった。
また、その日は、玉野市電まつりの開催日だった。
そこで、その日の朝は、マイカーに、HOゲージの115系電車(瀬戸内色)と愛機α33を載せて、玉野市のすこやかセンターに向かった。
すこやかセンターに着くと、駐車場に車を止めて、会場へ向かった。
電車が保存されている広場には、人が乗れる模型のレールが敷かれていた。
わたしは、まもなく、建物の中に入った。
建物内では、わたしもお世話になっている、虹会の人たちがHOゲージのレールを敷いていたほか、市電保存会の方が作ったレイアウトなどが設置されていた。
また、市電保存会の方が作った国鉄時代の宇野駅付近を再現したNゲージのジオラマの周りに、虹会の会員の一人が持ってきたNゲージの複線エンドレスのレールを敷いて、Nゲージの車両を走らせた。
わたしは、HOのレールに瀬戸内色の115系をのせて、走らさせてもらった。









また、建物の外では、おにぎりやカレンダー、古本などを販売していたので、買い物もした。
屋外は、旧車が多数並んだりして、賑やかだった。





こうしているうちに、あっという間に時間が経ち、撤収の時間になった。
撤収作業後は、岡山市南区の某所で行われた運転会の会場を見学して、帰路についた。
本当に楽しい一日でした。
11月16日は、仕事が公休だった。
また、その日は、玉野市電まつりの開催日だった。
そこで、その日の朝は、マイカーに、HOゲージの115系電車(瀬戸内色)と愛機α33を載せて、玉野市のすこやかセンターに向かった。
すこやかセンターに着くと、駐車場に車を止めて、会場へ向かった。
電車が保存されている広場には、人が乗れる模型のレールが敷かれていた。
わたしは、まもなく、建物の中に入った。
建物内では、わたしもお世話になっている、虹会の人たちがHOゲージのレールを敷いていたほか、市電保存会の方が作ったレイアウトなどが設置されていた。
また、市電保存会の方が作った国鉄時代の宇野駅付近を再現したNゲージのジオラマの周りに、虹会の会員の一人が持ってきたNゲージの複線エンドレスのレールを敷いて、Nゲージの車両を走らせた。
わたしは、HOのレールに瀬戸内色の115系をのせて、走らさせてもらった。









また、建物の外では、おにぎりやカレンダー、古本などを販売していたので、買い物もした。
屋外は、旧車が多数並んだりして、賑やかだった。





こうしているうちに、あっという間に時間が経ち、撤収の時間になった。
撤収作業後は、岡山市南区の某所で行われた運転会の会場を見学して、帰路についた。
本当に楽しい一日でした。