今さら3月のことを記事化してすみません。
3月2日の11時50分頃は、岡山市街地のイオンモールの向かいにいた。
バスを撮影するためである。

午前11時51分、岡電の日赤病院線の車両を撮影。

その次は、岡電のワンステップバスの旧塗色車を撮影した。

その次は、岡電のたまバスを撮影。
後部が乗用車と被ってしまったが、ここでは載せることにした。

その次は、八晃運輸「めぐりん」の車両を撮影。
そのバスは、教習中だった。

そして、その次は、下電のバスを撮影した。
その撮影が済むと、その場所をあとにして、岡山駅のバス乗り場へ行った。
その場所は、昼頃、路線バスを撮るのに都合がいい。
ただし、「めぐりん」などは通らない。

12時09分、岡電の中型車を撮影。
塗色から、両備バスからの移籍車だろうか(違っていたらすみません)。

その次は、岡電のエアロスターのラッピング車を撮影した。

その次に撮影したバスも、岡電のエアロスターで、それは、吉備国際大学のラッピング車だった。

その次は、岡電の西工車体の車両を撮影した。古いバスだが、新塗色になっている。

次に撮影したバスは、宇野バスのブルーリボンⅡである。

次は、岡電のエアロスターで、それは、エブリイ津高店のラッピング広告車両だった。

その次は、岡電の中型路線車を撮影した。

その次は、岡電の西工車体のバスの右側を撮影した。

その次は、岡電のエブリイ津高店のラッピング車の右側を撮影。
その後も、しばらくの間、路線バスの撮影を続けた。
都合により、今回は、ここまでとさせていただきます。
続きは、また後日書かせていただきます。
3月2日の11時50分頃は、岡山市街地のイオンモールの向かいにいた。
バスを撮影するためである。

午前11時51分、岡電の日赤病院線の車両を撮影。

その次は、岡電のワンステップバスの旧塗色車を撮影した。

その次は、岡電のたまバスを撮影。
後部が乗用車と被ってしまったが、ここでは載せることにした。

その次は、八晃運輸「めぐりん」の車両を撮影。
そのバスは、教習中だった。

そして、その次は、下電のバスを撮影した。
その撮影が済むと、その場所をあとにして、岡山駅のバス乗り場へ行った。
その場所は、昼頃、路線バスを撮るのに都合がいい。
ただし、「めぐりん」などは通らない。

12時09分、岡電の中型車を撮影。
塗色から、両備バスからの移籍車だろうか(違っていたらすみません)。

その次は、岡電のエアロスターのラッピング車を撮影した。

その次に撮影したバスも、岡電のエアロスターで、それは、吉備国際大学のラッピング車だった。

その次は、岡電の西工車体の車両を撮影した。古いバスだが、新塗色になっている。

次に撮影したバスは、宇野バスのブルーリボンⅡである。

次は、岡電のエアロスターで、それは、エブリイ津高店のラッピング広告車両だった。

その次は、岡電の中型路線車を撮影した。

その次は、岡電の西工車体のバスの右側を撮影した。

その次は、岡電のエブリイ津高店のラッピング車の右側を撮影。
その後も、しばらくの間、路線バスの撮影を続けた。
都合により、今回は、ここまでとさせていただきます。
続きは、また後日書かせていただきます。