浜崎ヒカル交通館ブログ

浜崎ヒカルの独り言などを載せています。

更新情報

2007年02月27日 19時35分09秒 | マイ・ホームページ
本日、マイ・ホームページを更新しましたので、お知らせします。
更新内容は、
リンクに
「車との付き合い方」
を追加したことです。

今後も、浜崎ヒカル交通館を宜しくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バス模型の製作再開

2007年02月26日 15時51分34秒 | 鉄道模型
忙しくて、しばらく中断していたバス模型3台の製作作業を、本日再開した。
本日は、前回スプレー塗装したバスの車体のタッチアップ修正や、バンパーの塗装、ホイールの塗装、ブルーリボンの窓の製作を行なった。
修正には、面相筆の小を使用した。バンパーやホイールの塗装も筆塗りである。
窓ガラスの製作には、透明塩ビシートを使用する。本日は、窓の寸法に合わせて切り出しただけで、窓サッシや方向幕の作成は、後日の予定。
バスの車体のほうも、レインボーRJ2台は、クリアの吹き付けができる段階まで進んだが、ブルーリボンは、自作のデカールなどを貼ってから、クリアを吹く予定。
また、クリアを吹いた後も、行き先表示幕の塗装や、ライトなどの色入れなどの作業が残っている。
それでも、完成にかなり近づいてきた。
早く完成させて、運転会のときに、鉄道車両と一緒に並べて楽しみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新情報

2007年02月26日 00時06分17秒 | マイ・ホームページ
2月25日に、マイ・ホームページを更新いたしましたので、お知らせします。
更新内容は、
「鉄道模型の部屋」に、
岡山地区・普通・快速電車を追加したことと、
JR九州457系九州色を追加したことです。

今後も、浜崎ヒカル交通館を宜しくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月25日の模型購入

2007年02月26日 00時02分49秒 | 鉄道模型
2月25日に、知人の店で購入したものは、以下のものである。
いずれも取り置き品だったもの。

トミーテック TM-02 鉄道コレクション用動力ユニット(15m用)
トミーテック 農家C

鉄コレ用動力ユニットは、第1弾の銚子電鉄の動力化に使用する予定。
農家Cは、2つ目の購入で、1つは、改造予定。

まだ、その店には、取り置き品がかなりある。
今度は、223系1000番台などを購入予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉敷の模型店にて

2007年02月25日 23時58分40秒 | 鉄道模型
今日の昼過ぎ、倉敷市街地にある、知人が経営する模型店へ行った。
取り置き品を少しずつ購入した後、店内のレイアウトで、動力ユニットのテスト走行を行なった。
それから、持参した車両を出して、運転をさせてもらった。
その店のレイアウトは、休日になると、運転会で知り合った常連客が、車両を持ち込んで、運転を楽しむことが多い。
本日、わたしは、能勢電鉄1700系、KATOの阪急6300系、クロスポイントの名鉄3100系、マイクロエースの京阪3000系を走らせた。
店のオーナーは、タンク貨車の貨物列車を走らせていた。
運転中、たわいのない話が弾んだ。
楽しい午後となった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性専用車両

2007年02月25日 09時51分53秒 | 公共交通
「女性客を迷惑行為の被害から護るため」という名目で誕生し、拡大していった女性専用車両だが、それは、建前に過ぎないと思われることは、過去にも何度か述べた。
近年の女性専用車両は、ほとんどが、某政党のごり押しにより、導入されていて、その政党は、痴漢などの被害や混雑の少ない路線への導入や、痴漢被害や混雑の少ない時間帯への拡大を強引に推し進めようとしていることから、その政党にとっては、痴漢などの迷惑行為を減らすために専用車の導入を推し進めているのではなく、「女性専用車の導入・拡大」そのものを目的にしていると思われる。
賛成派は、「混雑や被害が多かろうが少なかろうが、防犯対策には効果的なのだから、導入するのに越したことはない」など、専用車導入を良いこと尽くめのように言っているのがいるが、それは大間違いだと、わたしは思う。
専用車の導入には、「良識のある男性客を含めた大多数の男性にたいして犯罪予備軍といった偏見を助長させること」「家族連れや男女混合グループ、高齢男性などの乗車可能車両を不当に制限すること」「専用車以外の車両の混雑を激化させること」「性別によって、乗り換えに便利な車両に乗れなくなること」「定時運行の安定の低下」といった、数多くのデメリットがある。いや、デメリットのほうが多いといってもいいだろう。
それから、以下の画像をご覧頂きたい。
いずれも、専用車を終日導入している御堂筋線・北大阪急行線で、平日に撮影したものである。


一般車両


女性専用車両


一般車両

上記の画像は、いずれも、平日の北大阪急行の駅で、同じ列車の女性専用車両と前後の一般車両を撮影したものである。一般車両は、やや立ち客が多いが、女性専用車両は、がら空きである。また、痴漢等の被害が発生しやすい状況とは言いがたく、大多数の男性車両の乗降場所を制限してまでも、専用車両を終日導入する意図が理解できない。

さらに以下に挙げる画像からも、専用車と一般車の混雑格差が一目瞭然だろう。いずれも、御堂筋線の駅で撮影したものである。

列車A

一般車両


女性専用車両


列車B

一般車両


女性専用車両


列車C

一般車両


女性専用車両

いずれの列車も、一般車両と女性専用車両との混雑格差が出ている。女性専用車にも立ち客がいないわけではないが、それでも、一般車両と比べると、かなり少ない。
また、駅によっては、階段、エレベーターなどの位置との関係で便利な車両が、女性専用という場合もある。
そのように、御堂筋線では、高齢男性を含む、大多数の良識ある利用客が、乗降に便利な車両に乗れない上に、より混雑した車両に乗せられているのである。また、日中は、犯罪の被害が発生しやすいほども混雑していないし、専用車がガラガラな反面、専用車に乗らない女性客も少なくない。
したがって、防犯対策にも、冤罪対策にもなっているとは言いがたい。
女性専用車を終日導入する理由が、一体どこにあるのだろうか?

浜崎ヒカルは、女性専用車の導入には反対です。

お願い
コメントをされる際には、「雌車」「フェミナチ」などの用語と、「名無し」「匿名」「通りすがり」「通行人」など、それらに類するハンドルネームの使用は、ご遠慮ください。
コメントを頂けるのは、大変ありがたいことですので、できる限り注文をつけない方針ですが、荒らし防止のためですので、皆様のご協力をお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道模型の撮影

2007年02月22日 20時18分53秒 | 鉄道模型
今日の夕方は、わたしが所有するNゲージ鉄道模型の車両の撮影を行なった。
ホームページに掲載するのを目的である。
撮影には、カメラ、照明のほか、レールと水色の色画用紙を使用する。
水色の色画用紙をベースと背景にして、それにレールを敷き、車両を載せる。
そういうホームページ掲載目的の撮影は、本来は、デジタルカメラを使用するべきだが、わたしは持っていないので、銀塩カメラで撮影して、それをCDフォト化するという、くどいことをしている。そのうちデジカメを買いたいのだが。
撮影した後のフィルムは、近く現像とフォトCD化して、それから、ホームページの更新工事にかかる予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の模型いじり

2007年02月18日 19時48分08秒 | 鉄道模型
今日の午後は、鉄道模型車両の部品取り付けや修理を行なった。
まず、KATOのキハ28、キハ82(いずれも旧製品)にライトユニットを取り付けた。
キハ28は、旧製品でライトユニットが標準装着されていない。本日、やっと、別売り(カタログでは休止品扱いになっている)のライトユニットを取り付けた。取り付けにあたっては、特に問題はなかった。これで、そのキハ28を先頭あるいは最後尾にした運転が、よりリアルになるだろう。
キハ82は、すでに取り付けをしたのだが、不具合が発生したので、再度取り付けた。しかし、集電箇所の接触が悪いせいか、点灯が安定しない。
KATO車両のライト取り付けを終えると、今度は、GMの動力ユニットの修理をした。
わたしが所有するGM動力車には、きちんと走行しない車両が何台かあったので、不具合の原因の破損、変形した部品を取り替えたりした。
なかには、ギアケースの破損から、なかには、モーターケースが溶けて変形したものまであった。
先月、GMから、動力ユニット用の部品を取り寄せたので、故障車両を次々と修理した。
本日、部品を交換した車両は、京急2100形、京急650形、能勢電鉄1700形である。
ジョイント受やウォーム受を交換した能勢電鉄1700系は、動力の調整に時間がかかった。
また、部品の交換をしなかったが、車体を自作した京急700形は、動力をいったん分解して調整して組み立てた。
それで、また、走り出すようになった。
GMの動力ユニットは、わたしのような素人でも分解、組み立て、調整がしやすいのが、利点だと思う。
これで、今度、運転会にいけるときは、大好きな京急電車を走らせて楽しみたいと思う。
あ、はやく1500形も完成させなければ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

科目終末試験を受験

2007年02月18日 19時33分52秒 | Weblog
私は、関西の某私立大学の通信教育生である。
今日は、その大学の科目終末試験の地方試験が実施された。
私は、午前中、岡山市某所の試験会場へ行った。
本日受験した科目は、法学部の専門科目の親族・相続法である。
試験は、すべて記述式の筆記試験。
試験時間は50分以内だった。
前もって、学習してまとめた内容を、解答用紙に書いた。
それが合格しているかどうかがわかるのは、4月3日である。
どういう結果になるのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新情報

2007年02月14日 16時13分26秒 | マイ・ホームページ
本日、マイ・ホームページを更新しましたので、お知らせします。
更新内容は、リンクに、
「鉄道ファンマナー向上委員会」
を追加したことです。

今後も、浜崎ヒカル交通館を宜しくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする