「ビオリラ・クリスマス・コンサート」(川越南文化会館)私はテナーSAXで参加しました。
不定期で行いますが川越市施設管理公社の協力の元、毎年数回開催されます。今回は文字通り会館のロビーで行います。大ホールも在り500人位の会場で行う事もあります。その他音楽のグループ、プロ・アマを含めて年間を通じ沢山の催しが行われています。
「結」(Yui)は女性4人グループで「ビオリラ」と言う聞き慣れない楽器を演奏するグループです。年に何回か声を掛けて頂き参加しています。いわばジョイントコンサートと云った所でしょうか。
写真は私の出番前の「結」(Yui)の演奏に聴き入る観客の皆さん。70人~80人位の観客でしょうか?今回はセンターで演奏させて頂きました。
その内私が参加するのは年に1回~2回程度、歌謡曲やポップスなど「結」(Yui)のリクエストで2曲ほど演奏します。
写真は昨年行われたコンサートですがこの時、観客は100人以上来場頂きました。
いつもの事ですが、本番が終わるまで2週間ほどは落ち着かない日々が続きます。
山登りもする気分には成れず練習や打ち合わせなど手抜きが出来ない日々です。
でもコンサートが終わりホッとしました。此で気兼ねなく年末が過ごせそうです
今回のBlog記事は何時もと違い、旅行や山登りと趣を変えた内容にしました。ライブ活動も最近余り行わなくなり、やる気の無いミュージシャンと行った所でしょうか!
不定期で行いますが川越市施設管理公社の協力の元、毎年数回開催されます。今回は文字通り会館のロビーで行います。大ホールも在り500人位の会場で行う事もあります。その他音楽のグループ、プロ・アマを含めて年間を通じ沢山の催しが行われています。

写真は私の出番前の「結」(Yui)の演奏に聴き入る観客の皆さん。70人~80人位の観客でしょうか?今回はセンターで演奏させて頂きました。


いつもの事ですが、本番が終わるまで2週間ほどは落ち着かない日々が続きます。
山登りもする気分には成れず練習や打ち合わせなど手抜きが出来ない日々です。
でもコンサートが終わりホッとしました。此で気兼ねなく年末が過ごせそうです
今回のBlog記事は何時もと違い、旅行や山登りと趣を変えた内容にしました。ライブ活動も最近余り行わなくなり、やる気の無いミュージシャンと行った所でしょうか!
