少し遅れましたが先日連休最終日に自転車で杉並区「善福寺公園」迄往復しました。
さすがに連休中、結構な人出で賑わっていました。
タイトル写真は善福寺池「上の池」
我が家から片道5km程なのですが地図は善福寺池周辺だけにトリミングしました。(国土地理院地図)
我が家からは京王井の頭線「久我山駅」を横切り北上してさらに「JR西荻窪駅」横切ります。碁盤の目状に作られた街路を上り下りしながら善福寺池「下の池」から公園に入ります。赤い軌跡が歩いた所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c1/947cf81d5917c2e09c863cecd6a005f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/55/356472ff09d9666a5c15f67c84d1bd0e.jpg)
「下の池」はスイレンが沢山咲いていて池をぎっしりと埋めています。水は緑色に濁っていて余り綺麗とは言えません、周辺が住宅開発で木々が無くなってしまった為流入する水が少なくなってしまったからでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ee/d728ca5ddbf87c2853271df50b5e662a.jpg)
「下の池」には野鳥が結構いる様でニマアの方達が大きな望遠レンズを付けたカメラと三脚を構えて撮影中、カワセミがいるらしい?
こちらはアオサギが営巣を始めたらしく巣の材料枝を運んでいました。望遠レンズを持って行かなかったのでトリミングしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c9/afebac03f2ba5a1d8dd96e7e4b5f1ead.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9a/5942a4dfe1d584802604e3cd2d95cd6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ab/9bf1ed702233bbacf9d7ecd5734a1232.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/02/46ee7f39c9e472f454eacdda2ea942b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7c/d0ea7f1da7f65b4e2ca357e904b038eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/56/fd3b38b4a909f40ea6ab3df7258ba715.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/07/d931f6c9ad55ecff73a1dbb46d07481a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7b/e28b3d9431587ad31a62717df4996bac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/08/8966a99e9d2861d00380eab7f4507596.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d8/ae31fd2070eaba74298dd82f427b2d11.jpg)
コサギ、餌の小魚を狙っているようですが、池の深さがあるので飛び込む訳にも行かないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/53/f06b32bafeec0941c1892f69c7b784f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cb/7db7a6f7bec269c1b98130085414d1cf.jpg)
帰り掛けに昼食で立ち寄った日本そば屋さん、此所の手打ちそばは非常に上品な仕上がりのソバで更科系の美味しいそばでした。大盛りでビールも一緒に飲みました。今回は気温もそれ程高くなくビールを飲んでもへたばる事が無かった!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
さすがに連休中、結構な人出で賑わっていました。
タイトル写真は善福寺池「上の池」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/08/28e499e181c8c55773fe46318432c1e8.jpg)
我が家からは京王井の頭線「久我山駅」を横切り北上してさらに「JR西荻窪駅」横切ります。碁盤の目状に作られた街路を上り下りしながら善福寺池「下の池」から公園に入ります。赤い軌跡が歩いた所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c1/947cf81d5917c2e09c863cecd6a005f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/55/356472ff09d9666a5c15f67c84d1bd0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4e/9c777921138543de071d924c36b93179.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ee/d728ca5ddbf87c2853271df50b5e662a.jpg)
大きな木が沢山あり、日陰は涼しく区民の憩いの場所に成っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9e/61cca79ec2d9417a531df5d9a22dd7a2.jpg)
「下の池」に沿って回り込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5d/c4709a91d35c65c78c79b61ec707a6bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2d/7fafbdc87a5e5435e23ba2d9ab2185d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c9/afebac03f2ba5a1d8dd96e7e4b5f1ead.jpg)
「ムラサキシキブ」ピントが合った部分にカメムシが交尾中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9a/5942a4dfe1d584802604e3cd2d95cd6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ab/9bf1ed702233bbacf9d7ecd5734a1232.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/02/46ee7f39c9e472f454eacdda2ea942b6.jpg)
次に「上の池」へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7c/d0ea7f1da7f65b4e2ca357e904b038eb.jpg)
カルガモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/56/fd3b38b4a909f40ea6ab3df7258ba715.jpg)
カワウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/07/d931f6c9ad55ecff73a1dbb46d07481a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7b/e28b3d9431587ad31a62717df4996bac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/08/8966a99e9d2861d00380eab7f4507596.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d8/ae31fd2070eaba74298dd82f427b2d11.jpg)
「上の池」を一周します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ba/109edad15ed9675545fc86686aaa5d39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/53/f06b32bafeec0941c1892f69c7b784f1.jpg)
「酔芙蓉」丁度午後になり赤みが増している最中みたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cb/7db7a6f7bec269c1b98130085414d1cf.jpg)
「イヌビワ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/61/8b1a5292af26fae221547b5346b29cfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)