電車で都心方面に行くのは2年ぶり位だろうか・・・・
湾岸地区「豊洲」付近を歩く某イベントの集まりに参加。年末と言う事も有り参加者も5人と少なくコンパクトに開催
豊洲駅14時集合で全員集まった所で本日歩くコースなどの確認後出発、当初の予定より歩く距離を大幅に短縮変更して開催、写真は東京メトロ豊洲駅から地上に出た所で真上を撮影。
歩いた距離は5kmに満たないと思いますがGPS軌跡は赤です。記録したのは少し歩き始めてからと切るのもだいぶ手前でスイッチオフしました。
豊洲駅から晴海大橋を渡り一周しただけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/68/89943dcf062d4930e8fe2d92388d76f5.jpg)
公園から水辺に降りるとベイエリアの高層マンション群が真正面に見えるようになります。
写真右手方向は「隅田川」に成ります。
この写真は昔「石川播磨重工」が有った所で写真中央にクレーンが見えます。その右手に「石川播磨重工」本社ビルが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8c/70df169f68a7b5aa3d531bbf793deccb.jpg)
私が知っているこの辺りの景色はススキが茂り道路はダンプカーが行き交う荒れ地でした数十年前の事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ad/9cc757541ab9b9408d962947254f659d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4b/448287762693599e2452a602e8d02406.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e7/d85d70dbcdbe244addc54f3c9c5f021c.jpg)
橋を渡り終え「晴海大橋」下の岸壁に出ます。ここは釣りも出来る様に成っています。水辺のフェンス沿いを歩き高層マンション群の反対側へ出ると高架橋下からスカイツリーが見えました。
周回して先程の「石川播磨重工」本社付近IHI専用貨物線路跡。この橋の上だけ鉄路が残されていました。
この後ららぽーと内を歩きます地図の記録はここで打ち切ります。 1時間半程で散策は終わり。次におきまりの飲食店へそこで本日のシメ!
その後隊長の提案で再度夜景を見る事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fa/55dc72a315fadb6a172921a5fd4f798e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c4/426de3a8188125dcffd9b0444625cc7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e6/70c9d3f51d464d920c4a3bca84fcca48.jpg)
よく写真などで見かける景色と思います。
すべて手持ち撮影の為鮮明な画像は無理。何とか手ぶれを起こさないようにするのが精一杯でした。(酔ったせいもありますが)
一見すると綺麗できらびやかですが・・・・・・ついつい都市化・都市の問題点の方が頭に浮かんで素直に綺麗だなんて喜べる心境になれないのが悲しい!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
湾岸地区「豊洲」付近を歩く某イベントの集まりに参加。年末と言う事も有り参加者も5人と少なくコンパクトに開催
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6a/4f97ea78b1a16d73279173ed29a7c47a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b5/17f4523c985e6994027685d9c1879357.jpg)
豊洲駅から晴海大橋を渡り一周しただけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/68/89943dcf062d4930e8fe2d92388d76f5.jpg)
まずは「豊洲公園」に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/75/f0acc7440b76463bb09eb127e013f070.jpg)
写真右手方向は「隅田川」に成ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e5/fa2f231c9d83ebb2336b7fd9929486a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8c/70df169f68a7b5aa3d531bbf793deccb.jpg)
海辺の手すりに仲良く停まっていた雀。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f4/9edded4bdc9f01bab885273d8f363348.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ad/9cc757541ab9b9408d962947254f659d.jpg)
「晴海大橋」これからこの橋を渡り右手の対岸へ行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4b/448287762693599e2452a602e8d02406.jpg)
橋の上から真正面隅田川方向を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e7/d85d70dbcdbe244addc54f3c9c5f021c.jpg)
「晴海大橋」年末だからでしょうか? 交通量が少ないですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1b/1bbbbebe885038158d042da5ff2fe670.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/88/8d6957c7f9f4897906e364edb16cb224.jpg)
この後ららぽーと内を歩きます地図の記録はここで打ち切ります。 1時間半程で散策は終わり。次におきまりの飲食店へそこで本日のシメ!
その後隊長の提案で再度夜景を見る事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fa/55dc72a315fadb6a172921a5fd4f798e.jpg)
右手がららぽーと・その夜景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c4/426de3a8188125dcffd9b0444625cc7b.jpg)
最初の出発点に戻り海辺まで行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e6/70c9d3f51d464d920c4a3bca84fcca48.jpg)
昼間とはだいぶ雰囲気が違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/da/5ffe679f7a05a98ccce8cede696f034d.jpg)
すべて手持ち撮影の為鮮明な画像は無理。何とか手ぶれを起こさないようにするのが精一杯でした。(酔ったせいもありますが)
一見すると綺麗できらびやかですが・・・・・・ついつい都市化・都市の問題点の方が頭に浮かんで素直に綺麗だなんて喜べる心境になれないのが悲しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)