中央高速道八王子インターで降り国道411号線を行く。
この日は目的地を定めず、取り合えず奥多摩方面へ行こうと決めて出発した。
時間的な関係から、途中近い所で「御岳山」(みたけさん)迄行くことにしてカーナビを御岳山に合わせて走った。
この写真は数年前に撮影した物ですが、「櫛かんざし美術館」から撮影した「多摩川」の流れです。前回来た時は、「青梅街道」から入り対岸に有る「小澤酒造」が経営する「ままごと屋」と言う食事処で昼食を取ったついでに寄りましたが、この美術館はその「小澤酒造」が経営するようです。
写真に有る橋「楓橋」を渡ります。
今回国道411号線から「吉野街道」側を走りこの「櫛かんざし美術館」に車を止め。
美術館に入らず。向い側の「ままごと屋」に「楓橋」を渡り昼食に行きました。
その時小澤酒造の関連施設「澤乃井園」で丁度運良く「レンゲショウマ写真展」をやっていて、館内の方に今が見頃ですよ! と教えられて、それでは行かなくては、と言う事になり、急遽御岳山のケーブルカーに乗る事にしました。
「櫛かんざし美術館」まで戻り吉野街道を更に御岳山ケーブルカーの駅「滝本駅」に向かいます。
駐車場が有りますが、此の駐車料金が高い! 一回千円取られました。午後3時以降になると半額に成ると写真展の係の方に聴いたのですが、そんな時間の余裕はなく仕方有りません。
写真はこのケーブルカーの最も急勾配の場所で25度だそうな。全長1100m程で終点の「御岳山駅」は標高831m、此所で降りて更にリフトで「御岳山神社」に近い所まで行く。
今回は神社に寄らずに、真っ直ぐレンゲショウマの群生地に向かいます。
リフト乗り場から2分ほど下り気味に歩き、ケーブルカーの駅までレンゲショウマ撮影しながら行く事にします。
木立の中に南斜面に面した所に「レンゲショウマの群生地」が有った!
木もれ日を浴びて至る所に咲いているが、通路脇からの撮影で群生地の中、急斜面をジグザクに道が付いていて撮影には都合が良い。
ただ、三脚に小さな物を持って行ったので撮影に苦労した。木立の中なので光が少なく更にマクロ撮影なのでシャッタースピードが遅く風で揺れる花を撮影するのが大変!
多くのカメラを持った方が居ましたが、皆さんレンゲショウマ撮影が目的らしく立派な機材を持っていて、思わず脱帽!
帰りがけケーブルカーの御岳駅の展望台から下を眺めた所。
下の方に映っている街がJR青梅線「御岳駅」。
若い頃この駅から御岳山頂まで沢登りで歩いた事がありますが、沢の途中で昼時になり沢の水を使って「冷索麺」を食べましたが、山頂に着いてみて、人家が沢山あり排水が沢に流れてました。
思わず、下痢を心配しましたが異常は起こりませんでしたが・・・・・・・
東京近郊の山では、沢の流れが綺麗だからと、むやみに生水を飲むのは危険ですね~
この日は目的地を定めず、取り合えず奥多摩方面へ行こうと決めて出発した。
時間的な関係から、途中近い所で「御岳山」(みたけさん)迄行くことにしてカーナビを御岳山に合わせて走った。
この写真は数年前に撮影した物ですが、「櫛かんざし美術館」から撮影した「多摩川」の流れです。前回来た時は、「青梅街道」から入り対岸に有る「小澤酒造」が経営する「ままごと屋」と言う食事処で昼食を取ったついでに寄りましたが、この美術館はその「小澤酒造」が経営するようです。
写真に有る橋「楓橋」を渡ります。
今回国道411号線から「吉野街道」側を走りこの「櫛かんざし美術館」に車を止め。
美術館に入らず。向い側の「ままごと屋」に「楓橋」を渡り昼食に行きました。
その時小澤酒造の関連施設「澤乃井園」で丁度運良く「レンゲショウマ写真展」をやっていて、館内の方に今が見頃ですよ! と教えられて、それでは行かなくては、と言う事になり、急遽御岳山のケーブルカーに乗る事にしました。
「櫛かんざし美術館」まで戻り吉野街道を更に御岳山ケーブルカーの駅「滝本駅」に向かいます。
駐車場が有りますが、此の駐車料金が高い! 一回千円取られました。午後3時以降になると半額に成ると写真展の係の方に聴いたのですが、そんな時間の余裕はなく仕方有りません。
写真はこのケーブルカーの最も急勾配の場所で25度だそうな。全長1100m程で終点の「御岳山駅」は標高831m、此所で降りて更にリフトで「御岳山神社」に近い所まで行く。
今回は神社に寄らずに、真っ直ぐレンゲショウマの群生地に向かいます。
リフト乗り場から2分ほど下り気味に歩き、ケーブルカーの駅までレンゲショウマ撮影しながら行く事にします。
木立の中に南斜面に面した所に「レンゲショウマの群生地」が有った!
木もれ日を浴びて至る所に咲いているが、通路脇からの撮影で群生地の中、急斜面をジグザクに道が付いていて撮影には都合が良い。
ただ、三脚に小さな物を持って行ったので撮影に苦労した。木立の中なので光が少なく更にマクロ撮影なのでシャッタースピードが遅く風で揺れる花を撮影するのが大変!
多くのカメラを持った方が居ましたが、皆さんレンゲショウマ撮影が目的らしく立派な機材を持っていて、思わず脱帽!
帰りがけケーブルカーの御岳駅の展望台から下を眺めた所。
下の方に映っている街がJR青梅線「御岳駅」。
若い頃この駅から御岳山頂まで沢登りで歩いた事がありますが、沢の途中で昼時になり沢の水を使って「冷索麺」を食べましたが、山頂に着いてみて、人家が沢山あり排水が沢に流れてました。
思わず、下痢を心配しましたが異常は起こりませんでしたが・・・・・・・
東京近郊の山では、沢の流れが綺麗だからと、むやみに生水を飲むのは危険ですね~