J-Blueの雑記帳(近場を歩く)

此のBlogを雑記帳代わりにと始めました。最近はハイキング・旅行等の写真を中心に記録性を高めた内容と編集にして居ます。

「掛川城」

2006年09月17日 | ドライブ・旅行
この掛川城は、今「NHK」の大河ドラマ「功名が辻」の山ノ内一
豊の「城」で有名だが。当地でも観光資源として「山ノ内一豊」を
大々的に宣伝していた。
私はこの城が目当てで行った訳では無かったので、多少面食ら
った。
実は近くの袋井市愛野にある、「小笠山総合運動公園」(エコパ)
で「全日本学生フォーミュラー大会」(もの作り・デザインコンペディ
ション)が在り、私の息子達が作ったフォーミュラーカーが参加す
るので。見学に行ったのです。
その帰り道、ついでに観光と洒落込みました。

此の二の丸御殿は、資料によると、現存する城郭御殿としては、
京都二条城など、全国4カ所しかない貴重な物のようで、昭和
55年国の重要文化に指定されています。
矢張り安政の地震で倒壊しましたが、1855年(安政2年)から
6年掛けて再建され、前出の様に戦後まで使用された様です。
平屋造で、当時の身分制度が解るような、各部屋の造で書院
(殿様の部屋)等は、廊下まで畳が引いてあるのに下級武士の
部屋は暗く板の間で、階級に従って部屋の様子が変わって来る
のが、興味深い。
現代では、何もこんな所まで差を付ける事も無かろうに・・・・と思
うが、当時の支配体制を維持する為には必要な事で有ったので
しょう。

天守閣からの眺望は素晴らしく、360度見渡せ、街の様子が一
望出来、この様な場所を良く探した物だと感心する。
初代城主は駿河守護大名「今川義元」の命により、重臣「朝比奈
泰熈」が築いた様です。 以来18代程城主が代わり、山ノ内一
豊は第6代目に当たるようです。
その後「山内対馬守一豊」は関ヶ原役の恩賞により土佐高知城
主24万石へ転封と成る。
 
再建された城の内部は、未だ桧の香が残り、青森ヒバを使用し
た梁や柱は立派な物だ。
鉄筋コンクリート造の再建された「城」などと違い、見応えは有る。


「太陽系第3惑星」

2006年09月06日 | その他随筆
歴史的、情緒的、文化的な観点から、未だ議論が続いている様
だがそこでもアメリカの影がちらほらする・・・・・・純粋な科学の
分野までひん曲げるのはどうか・・・・・・と思う。

そんな事を思いながら、「地球」の事を調べたら、意外と知らな
い事が多いいので、改めて調べてみた。
恒星年(公転周期)で365.25636日で太陽の周りを一周する、
面白いのは平均軌道速度、面倒な計算式はどうでも良いので、
要するに29.7859 km/sで軌道上を運動している、それに自転
速度が加わる、更に「地球」は銀河系の腕の部分に有って、銀
河系の直径が10万光年で中心から3万光年の位置に在り、
又銀河系自体が高速で回転している事から、一体どの位の速
度で宇宙を移動しているのだろうか・・・・・・?更に宇宙全体が
膨張していると成れば・・・・・???
考えると、頭がおかしくなりそうだ。 公転軌道を秒速30キロ
メートル近い速さで動いているなんて、其れだけでも驚きだ。
とは言え、日常生活には全く関係ない話だが・・・・

浮き世の事に疲れたら、たまにはそんな事を考えながら、星空
でも眺めて見るのも良いかもです!
此から次第に空気が冷たくなり夜空も澄んで来ます。秋の夜長
をそんな一時を過ごすのも一興かと思います。