こんにちは浦田関夫です

市民の暮らしを守るための活動や地域のできごとを発信・交流しましょう。

さくら開花

2007年12月12日 07時37分46秒 | Weblog
 大名小路公園の休憩所と裁判所の間にさくらが咲いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら開花

2007年12月12日 07時31分59秒 | Weblog
 寒いのにけなげに咲いています。

 唐津で「さくらが咲いています」といえば、「気が早い」といわれそうですが、大名小路公園(保利外科の前)で咲いています。

 昨年も晩秋の頃に咲いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意見の違い

2007年12月09日 08時30分10秒 | Weblog
 議会は「議論の場」です。

 私は、議会での議論をする時は、自らの信じる意見をぶっつけ、よりよい結論を見いだすようにしています。

 各会派が議論する場合、たいへん神経を使いますし、けっこう疲れるものです。 
 自民党会派は、議論が詰まってくると「どうせ反対するんだろうもん」と、突
き放したような言い方をするので、私は「それでは議論にならないでしょう!」
と言いあう場面もしばしばあります。

 そのような議論をしたあと自民党会派から「最後まで議論してありがとうございました。特に共産党の浦田さんには感謝しています。」ということがあります。

 立場は違いますが、議論の中心は「市民のくらしを良くするか」です。

 論戦には「決めつけない」「あきらめない」ことではないでしょうか。

 12月議会の本格論戦は明日から始まります。議案質疑、一般質問(今回は27名が予定。私は13日(木)午後から)・請願の審議・意見書の調整など議会内外での論戦が休みなく続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太平洋戦争開戦の日

2007年12月08日 07時35分21秒 | Weblog
 1941年(昭和16年)日本は真珠湾攻撃で太平洋戦争に突入した日です。

 そのご終戦まで国民の苦難と他国民族への抑圧が続いたのです。

 終戦記念日は国を挙げて8月15日に式典を行いますが、最も大事なのは「なぜ戦争をはじめたのか」原因を明らかにし、その原因から二度と戦争をしない決意を新たにすることではないでしょうか。

 しかし、現実は「あの戦争は、自存自衛の戦争で正しかった」「止むに止まれる戦争だった」といってはばからない「靖国史観」を主張する政治にも、教育にも入り込んでいます。

 それをいいことに、「国を守る」といいながら、防衛予算を利権の温床にする政治家・官僚・軍事産業の醜態が次々に明らかになっています。

 私たちは、「平和に暮らしたい」「予算は国民のためにまじめに使ってもらいたい」と当たり前の世の中を望んでいます。

 「当たり前のことが、当たり前におこなわれる社会を」考える一日にしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年度の予算要求書を市長に提出

2007年12月08日 07時18分51秒 | Weblog
 2008年度予算編成にあたって、議員団3名は坂井俊之市長に要求書を手渡し約1時間にわたって懇談しました。

 まずはじめに私から、今日の原油高騰による石油製品の値上がりで市民生活の不安解消を市として出来ることはおこなうよう求めました。

 市長は、「検討したい」と述べました。

 要求項目は80項目を超えています。懇談では話題になったのは、
①救急救命士の採用を女性枠で出来ないか。
②原発での地震対策の強化
③景気対策として住宅リフォーム助成制度を実施できないか
④イノシシ対策
⑤多重債務者救済
⑥学校統廃合に伴う地域活性化の方向性。

 など多岐にわたって忌憚のない意見を交換しました。

 来年度の予算に行かされることを期待しています。

 要求書の内容は後日議員団HPで公開することにしています。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸黄門さん

2007年12月07日 07時21分33秒 | Weblog

 利権まみれの防衛省を徹底的に取り締まる、現代の水戸黄門や大岡越前守はいないものでしょうか。

 防衛省から天下りする職員を多く受け入れる企業や自民党へ献金が多い企業ほど受注する金額も比例することがわかっています。

 企業にとっては、職員受け入れや献金は「売り上げの経費」にすぎないのです。

 防衛省の予算を防衛省官僚と政治屋が企業の儲けに使われている構図は、江戸時代に「悪代官に商人がワイロを座敷で差し出しているお互い笑っている」構図とまったく同じではないでしょうか。

 この構図をなくさないと「国を守る」といっても信頼されませんし、何よりもムダを削ってくらしにまわすことも出来ません。

 現代の「水戸黄門」「大岡越前守」は国民一人一人がです。不正と正面から立ち向かう日本共産党を選挙で大きくして、当たり前の社会をつくましょう。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月議会「一般質問」内容通告

2007年12月06日 07時20分31秒 | Weblog
 今日は12月定例市議会「一般質問」の内容を通告する日です。私は、以下の4項目を質問することに予定しています。

 質問日時は決まり次第お知らせします。


  1.肥前斎場の改修を求める(回答者・市長)

肥前斎場は、農村部にありながら利用頻度も多くなくてはならない施設となっている。
 近年老朽化と利用者の増大にともなって改善を求める声が上がっている。その対応を求める。

2.学校統廃合について(回答者・教育長・市長)

通学審議会は小学校に続き、中学校の統廃合計画を答申した。
 学校の統廃合は地域との結びつき、歴史や風土など複雑に絡んでいる。また、教育は学校や保護者だけでできるものでもない。
 教育委員会の学校統廃合の考え方を問う。

3.介護認定者を「障害者控除」適用を求める(回答者・市長)

 唐津市が「障がい者」と認定すれば、本人または扶養者は、税の「障害者控除」が受けられる。
 介護認定者は、認定調査票(概況調査・基本調査①・②・認定調査・主治医の意見書①)をもとにコンピーター診断、介護認定審査会で審査され「要介護度が認定」される。その精度は高いと考えられる。
 「介護認定」を援用しての「障害者認定」を武雄市はすでに実施、伊万里市が来年度実施することを決めている。唐津市での実施計画を強く求める。

4.原油高騰から市民生活を守る対応策について(回答者・市長)

昨今の原油高騰はかつて経験したことがないような急激な値上がりで市民生活をおびやかしている。生活弱者向けに「福祉灯油」などの支援策が必要。また、離島対策を国に求めるべき。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格差、不平等が広がり不安

2007年12月05日 07時02分31秒 | Weblog
 今日、佐賀新聞の読者欄に「格差、不平等広がり不安」という投書が載っていた。

 内容は、「長いこと日本は、貧乏と金持ちの差が少ない平等な社会だいいわれていました。……」と、その結果経済が停滞した。そのひずみを解消するために競争原理を導入したことへの疑問を「本当に貧乏と金持ちの差は小さいのか」と述べていました。

 この投書をした人が15歳の人だということに驚きました。

 15歳で今の日本を冷静に観ている姿に感激。自分の15才の時はどうだったのかと。

 これからもこの姿勢で発信して欲しいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎新幹線問題

2007年12月04日 06時49分15秒 | Weblog
 長崎新幹線問題で、古川知事は2年ぶりに鹿島市長と江北町長と話し合いをおこなったと新聞報道された。

 話し合いの結果は「平行線」だったそうであります。当然のことではないでしょうか。

 古川知事は、長崎新幹線を何が何でも実現させたいと、地元を説得させるのではなく「自民党に赴き、ルールをかえ知事が同意すれば着工できる」仕組み作りに奔走しています。

 そのような中で、3者が話し合いいて進展があるはずがありません。

 古川知事は。地元同意と引き替えに地元振興策をおこなうとしています。このやり方は国のやり方、自民党の古い体質で、「カネでものをいわせる」やり方にほかなりません。

 米軍基地の移転や拡張に反対する自治体に交付金をやらない「兵糧ぜめ」が新聞でも報道されています。

 佐賀県は「三年後には破綻する!」として「緊急プログラムⅡ」で給与4%削減や福祉施設の民間払い下げを発表しました。そんなに苦しいなら、長崎新幹線を凍結するべきです。

 家庭の中でのやりくりでも、収入が無く苦しかったら「車を軽かから大型車」には変えません。軽自動車でガマンするのが普通です。

 そんな家庭感覚が古川県政にはないのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農村環境を守る会でパンジー植え

2007年12月03日 22時03分46秒 | Weblog
 私は今年の4月から2年間の予定で唐の川区の会計をしています。

 いくつもの会計があり大変です。今年から「農村環境を守る会」ができ、農村の環境を農家だけでなく地域で守ろうとの取り組みがされています。

 昨日は公民館の掃除とパンジー植えを婦人会と老人会のみなさんが奉仕作業をして頂きました。

 私は前日にみなさんに配る「唐津お茶」(そのまんま)を注文し当日に備える準備をしました。

 行事があるたびに、した準備、当日の裏方、後片づけと気が抜けないことばかりです。

 でもみなさんが楽しく行事に参加して頂ければ気持ちいいものです。

 午後から友達の息子さんの結婚式にでました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング

blogram投票ボタン