不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

こんにちは浦田関夫です

市民の暮らしを守るための活動や地域のできごとを発信・交流しましょう。

入札で同額、同率入札が相次ぐ

2016年03月19日 06時31分34秒 | Weblog


 入札案件で金額が「同額」や「同率」となり「くじ引き」で業者を決定するという現象が発生しています。
 同額入札の現象が起きた事例は、2月26日に行われた「原子力災害対策施設整備建築工事」を馬渡島、ちんぜい莊、小川島、高島の4カ所で実施する施設整備建築工事入札です。

 原子力災害対策施設整備には、建築工事、機械設備工事、電気設備工事の三部門に分かれていますが、ほかの二部門には見られません。
電子入札で行われた馬渡島での施設整備建築工事では、3社が同額の1億2355万2000円を入札し、結果「くじ引き」となりました。
 「ちんぜい莊」施設整備建築工事では5社が5236万9000円を入札し「くじ引き」で業者を決めています。
 このように、他の2件も同額入札による抽選で業者が決まっています。しかも、入札価格と予定価格の割合が、4件のうち3件が89.9%と同率となっており、もう1件が89.7%と僅差です。

 こうなった原因は、工事費の算出根拠を割り出す「ソフト」があり、業者は同じソフトを使った可能性もありますが、ここまで同額、同率が続くと首をかしげたくなります。

 詳しい事を知りたい方は、市のホームページから「暮らしの情報」から「電子申請サービス」の下に「入札結果」「工事などの入札情報」「平成27年度入札結果」にすすむと入札情報が閲覧できます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「こぶし」ももう少し

2016年03月18日 05時42分21秒 | Weblog


 わが家の庭先に3メートルほどのこぶしの木があります。
少しだけほころびはじめました。

 今日は暖かい朝です。
雨が降るのではないかと心配しています。

 昨日は、議案審議で夜7時までしましたが終わりませんでした。
通常は10時からですが、今日は9時から審議が始まります。
その後、現地調査をおこないます。雨が降らないと良いのにと思っています。






 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が確実に近づいている

2016年03月17日 05時21分14秒 | Weblog


 一昨日、孫娘から高校に合格したとの連絡を受けました。
4月から晴れて高校生になるのだと思うと楽しみです。

 昨日は、帰宅すると「ワラビの煮付け」が鍋に一杯ありました。
近所の方が届けて頂いたものです。
とろけるような柔らかい感触が春を感じました。

 自宅の裏には、椎茸が顔を出しています。
庭には、スイセンの花が咲きはじめました。

 議会は、一般質問が終わり委員会審議に移ります。
今日は、協議案審議、明日が現地視察、火曜日は、まとめと続きます。

 議会が終われば、人事異動で退職者の送別会が続きます。(2月末からあっているようですが)
春は、確実に近づいている感がします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断れない雰囲気で徴収

2016年03月16日 06時18分49秒 | Weblog

 
 180世帯に6集落でなる地域では、集落ごとに組長がおり毎月の集会があり、その場で、区費などが徴収されます。
 坂井後援会の役員が毎年春頃、年会費1000円を徴収します。
加入は自由とはいえ「みんなが顔見知りなのでよっぽど勇気がないと断れない」「1000円を断って変な目で見られたくない」「自分が断れば集落が不利益になるのでは」と複数の住民は話しています。

 支部総会は毎年秋に、分校の跡地につくられた「公民センター」が使われ、坂井市長の他に地域の市議も出席し酒宴が催されます。
 そこでは、市長に道路の補修や公民館改修など地域要望が出され、地元陳情の場ともなります。
翌日には、市職員が「場所は何処でしょうか」と尋ねてきて工事がはじまることも。
 一連の事件発覚後、昨年から総会そのものが中止に。

 写真は、坂井後援会支部総会が毎年おこなわれたとする分校跡地につくられた「地区の公民センター」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逃げる坂井市長

2016年03月15日 06時20分36秒 | Weblog


 昨日の一般質問で、坂井市長に住民からの検察と県警に告訴が受理され開催要件の約3倍もの署名が集まった政治倫理審査会についてどう思うかと聞きました。

 市長は、真摯に受け止めているこれからも市民への説明をしていくとのことでした。
私は、それなら「政治倫理審査会へ出席して事実を述べるべき」と求めましたが、「議会で説明しているから」と消極的で「審査会の審議を見守りたい」と自ら審議会へ出席し説明する事を拒否しました。

 私が、審議会から要請があったら出席するのかと聞いても「内容にもよるが真摯に受け止める」と「出席する」と明確に答弁をしませんでした。

 坂井市長は、議会と審査会のあり方を理解していないのではと感じました。それとも自分がつくり自分が推薦した審査会と委員を甘くみているかのどちらかです。
「議会で説明する」事と「審査会で説明する」事は違います。
議会は議論する場であり、審査会は事実を突き合わせ政治倫理に反するかどうかを判断するところです。
民事裁判では、訴えられた側が出席し反論しない限り、訴えを認めたことになります。
別の場所での発言を引用すれば済む問題ではありません。

真摯さが感じられない答弁でした。

 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春はもうすぐ

2016年03月14日 06時32分38秒 | Weblog


 わが家の庭にも色々な花が咲きはじめました。
中学校の卒業式も終わり、彼岸ももうすぐです。
暖かい春が待ち遠しく感じるこの頃です。

 昨日は、今日の一般質問の準備、生活相談、の監査と忙しい一日でした。
今日は、一般質問をします。
午後1時ぐらいになるのではと思います。(その時の状況で変わります)

 一般質問が、終われば常任委員会(総務教育)の準備です。
それが終われば、討論の準備に入ります。25日まで気が休まることはありません。

 3月議会が終わる頃は、市役所の桜も満開を迎え本格的な春です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は坂井市長の政治姿勢をただす一般質問です

2016年03月13日 08時27分00秒 | Weblog


 明日は、一般質問二日目です。
午前10時からテレビとインターネットで中継されます。
私は、13時頃になると思われます。(3番目、一人持ち時間70分)

 質問項目は4項目と欲張りました。

1)「坂井市長の政治倫理について」

質問趣旨として
① 坂井市長の「政治とカネ」の問題で、説明責任を求めます
② 坂井市長の後援会支部に中には、駐在員を区長の名前で後援会役員に就任させている。市長という権力を使い後援会に加入させていることは政治倫理  に反するのではないか。

2)「玄海原発の安全対策について」

質問趣旨
 福島第一原発の事故から5年。いまだに事故の原因や収束が図られないなか再稼働へ舵をきる国と電力業界に対して、市民の安全と安心を守る立場から言うべきことはいう唐津市政を求めます。
①九電の玄海原発において免震重要棟建を「白紙発言」について市長として「約束通り建設」を求めます。
②玄海1号機の廃炉に伴う放射能廃棄物の処分方法と処分地の早期の見通しを求めます。

3)「高校に「期日前投票所」を設置することについて」

質問趣旨
今年の夏に行われる選挙から「18歳選挙」が行われます。
10歳になって初めて投票権を得て投票所に行った人は、将来も投票行動をするとの調査結果もある。
18歳投票できるようになった事から、最初の投票行動をエンジョイすることは重要。

①教育委員会は、18歳投票に伴う主権者教育はどのようにされているのかを聞きます。
②高校での期日前投票所の設置を求めます。

4)「ふるさと納税の促進について」

質問趣旨
 上峰町では、20億円。玄海町で11億円。唐津市は1億円の目標。ふるさと納税が国民に定着しつつある。
ふるさと納税のあり方がこれまでと違ってきている。
本来は、都会に住む方が、自分が生まれ育った市町へお礼の気持ちで「寄附」に対して、受けた側は「お礼」として少しばかりのお礼の品を送っていた。
現在は、地方の返礼品目的や返礼品で地域振興と自治体の宣伝に変化しつつある。
納税者の多くがHPに頼っている現状から、HPのリニューアルと品物の豊富さが決め手になっている。どのような改善をしているのかを聞きます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災から5年

2016年03月12日 06時17分41秒 | Weblog


 昨日は、東日本大震災から5年目の日でした。
各地で、慰霊と復興を誓う催しがおこなわれました。
今日の新聞は、その事を伝えています。(今朝の佐賀新聞一面)
 私たち議員も、本会議場で亡くなられた方やいまだに行方不明の方に慰霊の黙祷をしました。

 お昼休みに、福島原発事故を教訓に原発廃炉、再生可能エネルギーへの転換を訴える「11行動」に、志佐議員とともに参加しました。
糸島からも参加者がありました。
多くの方から、賛同の署名を頂きました。
STSのテレビで映像が流れました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、東日本大震災から5年目

2016年03月11日 07時06分37秒 | Weblog
 

 今日11日は、5年目の東日本大震災の日です。
福島原発事故の教訓から、玄海原発対策住民会議などが、「原発いらない!11行動」として毎月11日をアピール行動日としています。
 今日も、12時から大手口で交差点周辺でアピール行動をします。
時間の許される方は是非参加して「原発いらない!」の意思表示をしましょう。
外は、雨が降っていますが決行します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び原発再稼働NOの判断

2016年03月10日 06時43分36秒 | Weblog


  再稼働したばかりの関西電力高浜原発3、4号機を巡り、住民が運転の差し止めを求めた仮処分申請で、大津地裁所は昨日、「安全性が確保されていることについて(関電側は)説明を尽くしていない」などとして、申し立てを認める決定を出しました。
 3号機は原子力規制委員会の新規制基準に適合したと認定されて1月末に再稼働したばかりですが、仮処分は即座に効力が発生するため、関電は10日、停止作業を始めます。
 4号機は、再稼働した直後にバルブの緩みのトラブルで緊急停止したままとなっています。
 稼働中の原発の運転を停止させる仮処分決定は初めてで福島原発事故以来5年目に画期的な判断が示されました。

 原発再稼働の根拠そのものを疑問視する司法判断は、昨年4月の福井地裁決定に次ぎ2度目です。
 このように、別の裁判所が同じ判断を示したことは、今後同じような裁判が全国でおこなわれており、ドミノ現象も予想されます。
 それは福島原発事故が与えた影響が計り知れないものであることを示しています。

 明日は、5年目の東日本大震災の日です。
福島原発事故の教訓から、玄海原発対策住民会議などは、「原発いらない!11行動」として毎月11日をアピール行動日としています。
 今月も明日、12時から大手口で交差点周辺でアピール行動をします。
時間の許される方は是非参加して「原発いらない!」の意思表示をしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング

blogram投票ボタン