こんにちは浦田関夫です

市民の暮らしを守るための活動や地域のできごとを発信・交流しましょう。

18歳サニブラウン凄い

2017年08月11日 06時42分46秒 | Weblog


 ボルト選手を上回る最年少(18歳156日)で世界陸上200㍍の決勝を走るサニブラウンの姿を感動してテレビを観ました。
世界で7番目に早い男となったのです。
 日本人として世界大会での200㍍決勝進出は末續選手に次ぐ14年目の快挙だそうです。
18歳の高校生が世界の檜舞台で頑張っている姿を見ると元気を貰います。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早稲田佐賀 残念

2017年08月11日 06時18分23秒 | Weblog


 昨日の早稲田佐賀と聖心ウルスラ学園との試合は、残念ながら早稲田佐賀は初戦を飾ることが出来ませんでした。
 それでも、最後まで諦めない追い上げに拍手を送ります。
私は、テレビも前での応援でした。
唐津城や鯖の養殖など唐津を紹介した映像は大いに宣伝になっと思います。
来年に向かって練習を積んで欲しいものです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早稲田佐賀が初戦

2017年08月10日 06時04分19秒 | Weblog


 昨日は、原水爆禁止世界大会ー長崎へ行って来ました。
出発の直前に大雨に見舞われました。
先が見えないほど降りましたが徐々に止んで猛暑日を避けることが出来助かりました。
雨が降ったことで、農家の方も喜んでいます。
今日も曇り空です。乾いた大地も喜んでいるようです。 

 大会は、7000人が参加したということで、いつもの会場は立ち見が出るほどで熱気にあふれました。
 今年の大会は、国連での「核兵器禁止条約」が締結されたことで雰囲気的に盛り上がり運動の到達点がハッキリ見えて展望が開ける大会となりました。
 子ども達の参加や高校生1万人署名、北海道から青年が73人も参加したことな若い人が目立ちました。
 また、女性の発言も多く、海外からも沢山の参加者がありました。
 大会が終わって、原爆資料館などの施設巡りをしていると、多くの知り合いに会うことが出来ました。

 今日は、高校野球選手権で早稲田佐賀が出場します。
創部8年で甲子園の切符を手にした早稲田佐賀にまず一勝して欲しいものです。
私は、テレビ応援となります。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原水禁長崎大会へ

2017年08月09日 06時32分50秒 | Weblog


  今日は、長崎にアメリカが原爆投下してから72年目です。
投下された年に無くなった方が7万人ともいわれています。
広島はウランによる原爆に対し長崎はプルトニウムによる原爆でした。
プルトニウムの方がウランよりも1.5倍の破壊力があるといわれ、その技術水準をアメリカは世界に示したかったからウラン型とプルトニウム型の二つの原爆を実験に使ったといわれています。
 その威力を知った列国は、核開発競争に奔走する事となったのです。
今では、一発の原爆で広島や長崎の数千倍の破壊力があるといわれています。
 非人道な原爆を禁止する「核兵器禁止条約」が今年7月に国連で122カ国の賛同で成立しました。
 核保有国や日本をはじめとする同盟国は賛同していませんが、核廃絶の一歩ははじまったことは事実です。
 その祈念すべき原水爆禁止世界大会・長崎大会へこれから出発します。

7月5日付で財務省理財局長から国税庁長官に就任した佐川宣寿長官が、就任会見を行わないと同庁が発表しました。
 森友学園での国有地払い下げ問題で、「記録がない。あり得ない」と安倍首相を庇い続けた官僚が、国民の税金を統括するトップに栄転(?)したのです。
長官になって「就任会見」をしなかった人とはいなかったそうです。
 改憲を開くと「森友学園問題」に質問が集中するのを避けたかったのでしょう。
 国民の大切な税金のお目付役のトップとしては如何なもんでしょうか。

 それでは、長崎に行ってきます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は原水爆禁止長崎大会

2017年08月08日 05時44分16秒 | Weblog


 オスプレイがオーストラリアで墜落事故を起こし3人も行方不明なのに、事故原因も明らかにされないまま、沖縄では米軍による飛行訓練が開始されました。
 日本政府は、原因究明と飛行の自粛を米国に求めていましたが、一日で飛行再開です。
日本は「独立国なのか」と疑うほど、縦横無尽に振る舞う米軍の行為は許せません。
政府は、佐賀空港にオスプレイ配備を進めようとしていますが、「本当に大丈夫なのか」と日本人だったら思うのではないでしょうか。
 「日米安保条約」が何時までも必要なのでしょうか。
日本を米国の「属国」扱いにする安保条約は廃止して、日本と米国が対等な立場になる「平和友好条約」へ進む時が来ているのではないでしょうか。

 明日は、原水爆禁止世界大会長崎大会です。
今年の大会は、国連参加122カ国による「核兵器禁止条約」が原爆が投下されて72年目にして実現した画期的な大会となります。
 日本政府は「核保有国が加盟しない禁止条約は意味が無い」といって批准に反対しています。
本当にそうでしょうか。
 二度と広島・長崎の悲惨な状況をつくってはならないというのは世界の願いです。
核兵器のない平和な社会を求めていくのが人間の真理だと信じます。

 長崎大会には、明日7時半唐津駅南口を出発します。
バスに少し余裕がありますので当日でも受け付けます。
大会終了後に、長崎被爆記念館を見学します。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庁舎建設はどうなる

2017年08月07日 06時22分52秒 | Weblog


 昨日は、午前中、市庁舎建設の公開プレゼンティーションに、午後から所用で鹿島市に行ってきました。
 台風の影響は全くなく、雨も降らず風もそよ風程度で済みました。唐津市は半月ぐらい雨が降っていません。

 設計業者選定で手間取っている庁舎建設の設計業者選定が3回も入札業者が「1者」ということで、この1者によるプレゼンとなったものです。
ほぼこの業者に決まることになります。
この業者は、基本計画策定業務を予定価格の1%で落札した「梓設計」です。
地元の設計業者2社を含めた「3社による企業体」の形をとっていますが、出席した6人の説明者はすべて「梓設計」からです。
 説明では、合併特例債期限までに間に合わせるために、議会の仮設移転で2期工事ではなく1期工事や「免震構造」ではなく「制震構造」などで工期短縮を提案しました。
 建設の内容は、目新しいものはありませんでした。
 会場には、市民が30人ほど参加していましたがそのうち、10人は議員でした。
庁舎建設が今後どう進むのか、市民は注目しています。

 鹿島市では、所用の合間に「道の駅鹿島」におじゃましました。
地元の食材を手作りされて多くのお客さんで賑わっていました。
私は、卵で巻いたお菓子と魚のフライに貝の缶詰を求めました。
早速、夜のお酒の肴で頂きました。

 それにしても、雨が降って欲しいものです。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風接近中

2017年08月06日 06時47分10秒 | Weblog


  今朝は、台風の影響で少し生暖かい風があり曇のなかから時折、日が差しています。
 今朝のテレビは「世界陸上」の中継があっていました。
男子100メートル決勝が行われ、今大会限りで現役引退を表明している「人類最速の男」と称されている、ウサイン・ボルトは9秒95で3位に終わり、引退の花道を飾ることはできませんでした。いつもよりスタートが遅くかったようです。終盤で駆け抜ける姿を観ることは出来ませんでした。
優勝はジャスティン・ガトリン(米国)でした。ガトリンは35歳。ボルトは30歳です。
30歳での引退はもったいない気もします。

 今朝の新聞報道では、沖縄海兵隊のオスプレイがオーストラリアで墜落事故をおこし3人が行方不明だと伝えています。
 オスプレイはヘリコブターと飛行機を合体させた作りになっていて「欠陥飛行機」として、昨年の12月に沖縄で墜落事故を、その前の2015年5月にはハワイで同じく墜落事故を起こしています。
 このように墜落事故が多いのは、ヘリコブターには墜落しないようなオートローテーション装置があるのにオスプレイにはそれが備わっていない事にあります。
 そのほかにも、ヘリモードから飛行モードまたは逆の場合の不安定な飛行制御が課題とされています。
 安倍政権は、佐賀空港にオスプレイを17機を配備する計画です。
県民は、このことに強く反対をしています。

 写真は、議会報告配布中に撮影した映像です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原爆パネル展と人権啓発

2017年08月05日 06時29分56秒 | Weblog


 昨日、市役所の玄関を通たら「原爆パネル展」と「人権啓発展」が展示してありました。
「原爆パネル展」は唐津市労連青年部が毎年展示しているものです。
佐賀市は、市主催で「平和展」を行っていますが、唐津市は行っていません。
そういう市の姿勢を少しでも、平和と原爆に関心を持ってもらう貴重な取り組みです。
 人権啓発も標語とポスターが掲示されて、人権に対する意識が少しでも高まればと思います。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走行距離は185㌔

2017年08月05日 05時55分23秒 | Weblog


 昨日で、約1000枚の議会報告を終えました。
今回は、早朝と夕方に限って配布したので日数がかかり配布距離も185㌔になりました。
早朝の配布ということで市民の方と会話が少なかったのは残念でしたが、時間帯で会えない人と会えるなど良い面もありました。
中浦地区では、風力風や太陽光パネルが設置され、道では狸が転んでいました。
農家の納屋にはコンバインが準備されていました。
今朝起きたら、自宅前の田んぼでは飼料稲が収穫がされていました。
台風が心配です。
 
 新聞報道では、内閣の引き継ぎとご祝儀相場の支持率が報じられています。
森友、加計学園問題や自衛隊の日報隠しにフタをする様相です。
誠実さが伝わらない内閣は、早晩国民から見放される事は間違いありません。
一方で、民進党の離党騒ぎは収まりそうもありません。
細野豪志議員が離党を表明しています。
民進党には確りして欲しいものです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈り目前

2017年08月03日 06時04分13秒 | Weblog


 昨日は、肥前町大浦、満越、中浦地区に議会報告を届けました。
5時半から7時半までの2時間です。
「来週の日曜日には稲刈りします」という方がありました。
この地域は、早期のコシヒカリの産地でお盆前からいっせいに稲刈りがはじまります。
棚田の稲作りは平地の3倍も5倍も労力が要ります。
それでも、先祖代々の農地を守り続けている人々によって美しい自然が守れてているのです。
この行為に報う政治が求められています。

 今日は、早朝配布はお休みしました。
体力の温存です。あと150枚ほど残っています。

 今朝の新聞には、内閣改造が報じられています。
変わり映えしない改造のようです。
看板のすげ替えで安倍政権の支持率が上がるとは思えません。
国民が望んでいるのは、「国家の破綻が近づいている」ことへの危機感です。
「加計学園」「森友学園」問題でも明らかなように、省庁の幹部は官邸の顔色を伺って仕事をしています。
官僚の国会答弁でもハッキリ安倍首相を庇っているとしか思えません。
其れは何故か、2014年に「内閣人事局」をつくって、官僚の人事を政権が握るようになったからです。
 安倍首相の政権運営について「むちゃくちゃだ。安定政権ではない」と福田康夫元首相の談話が気になります。「国家の破滅近づく」と(今朝の佐賀新聞3面)





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング

blogram投票ボタン